旅行会社
国内外の旅行会社に関連する最新情報をお届けします。
JTB、アドベンチャーツーリズム専用商品発売、テーマある体験・交流・学びの旅
JTBグループのJTBガイアレックがアドベンチャーツーリズムに特化した専用商品。北海道、宮城、和歌山、鳥取、沖縄・八重山諸島の5コースで、各地域に精通したガイドが同行。
近畿日本ツーリスト、日本産ワインをグラス1杯分サイズでセット販売、全国展開も計画
近畿日本ツーリスト商事が国内ワインで地域を旅する気分になれる新商品を開発。複数ワイナリーのグラス1杯分のワインをセットにした「わいんたび」を発売。
宿泊業の8月の倒産は8件、5カ月ぶりに前年より減少、旅行業は4ヶ月ぶりにゼロに
東京商工リサーチによると、2022年8月の宿泊業の倒産件数は前年同期比42.8%減の8件で、5カ月ぶりに前年同月を下回った。コロナ関連は5件。旅行業の倒産は2022年4月以来、4カ月ぶりに発生しなかった。
修学旅行や遠足など学校の団体旅行のキャンセル保険、保護者が任意で加入、コロナ関連の事由もカバー
旅行に参加する生徒の保護者が任意で加入できる「学校団体旅行キャンセル保険」が登場。Finatext社とスマートプラス少額短期保険が販売。コロナ関連の事由によるキャンセルもカバー。
HIS、メタバース空間のバーチャル支店に、1カ月で130万人が来場、18~24歳が6割、女性が6割
HISがメタバース空間に開設したバーチャル支店に若年層が多数来場。アバター通じたバーチャル旅行の配信やフォトスポットでの写真をSNS投稿などで、新規顧客へのアプローチに。
【人事】HIS、澤田秀太氏が新設の投資戦略部長に就任、国内旅行事業戦略担当も継続
エイチ・アイ・エス(HIS)の澤田秀太氏は2022年11月1日付で現職の国内旅行事業戦略担当とともに、新設される投資戦略部長に就任する。
HIS、ハウステンボス売却を正式発表、香港の投資会社に666億円で、JR九州ら株主5社も全株譲渡へ
エイチ・アイ・エス(HIS)は、同社連結子会社「ハウステンボス」を香港の投資会社「PAG HTB Holdings」に666億円で売却。
日本旅行、上半期決算で増収増益、純利益29億円、国内旅行と受託事業が牽引、店頭営業を縮小しネット販売を強化
日本旅行の2022年上半期(1-6月)売上高は前年同期比78.2%増の694億7600万円。当期損益では前年同期の6億円の赤字から28億7500万円の大幅な黒字化を達成。
リクルート、熊本県と3カ年の包括連携協定、地域消費増加モデル「くまモンタウン」実現へ
リクルートが熊本県で観光DXを推進。地域の消費増加を目指す「くまモンタウン」を整備へ。
楽天トラベル、インバウンド獲得へ予約サイトを大幅刷新、個人旅行解禁見据えた、特徴と今後を取材した
楽天トラベルが2022年7月にインバウンド向け宿泊予約サイトを刷新。外国人客の需要に対応した仕様と機能に刷新。訪日個人旅行の解禁見据え、11カ国地域で提供。
HIS、資本金を1億円に減資へ、財務体質の健全化や税負担の軽減が目的、10月27日の臨時株主総会で承認後に
エイチ・アイ・エス(HIS)が資本金を1億円に減資へ。繰越利益剰余金欠損の填補、財務体質の健全化、税負担の軽減が目的。2022年10月27日に開催される臨時株主総会での承認後に実施。
【人事】JTB、役員人事を発表 ―10月1日付
JTBが、2022年10月1日付の役員人事を発表。
近畿日本ツーリスト、PTA業務の代行サービス開始、サイト作成、人材派遣、イベントなど一貫代行
近畿日本ツーリスト(KNT)は、 PTA業務アウトソーシングサービスの提供を開始。「印刷・デザイン」「ウェブサイト作成」「人材派遣」「イベント関連」「出張授業・学習支援」について一貫した業務代行。
HIS、沖縄・北海道旅行でキャンペーン、出発までの感染時に取消料無料が好評、早期申し込みや長期滞在狙う
HISが今秋の沖縄と北海道旅行の増売を図るキャンペーン。60日前までの成約で客室無料アップグレード、3泊以上で夕食1回付などの特典を用意し、早期申し込みや長期滞在の需要獲得を図る。
欧州の旅行大手TUIグループ、CO2排出実質ゼロへ「STBi認証」の取得を目指す、航空、クルーズ、ホテル分野で本格削減
欧州の大手旅行会社TUIグループは、同社が運営する航空会社、クルーズ、ホテルから排出されるCO2について、2022年末までに「科学と整合した目標設定(STBi)」の認証取得を目指す。
アジア大手のOTAアゴダが日本市場で大型予算を投下する理由とは? その戦略から、インバウンド動向予測まで日本トップに聞いてきた
日本で予約数を増やしているOTAアゴダ。インバウンドが消滅したコロナ禍でも成長を続けた理由と戦略とは?
米・女性誌「コスモポリタン」が旅行予約サイトを立ち上げ、若者向けにテイラーメイド旅行、おすすめ旅行アイテムも
米・女性向けメディア「コスモポリタン」が、新たに旅行予約サービス「コスモトリップス(CosmoTrips)」を立ち上げ。コンシェルジュサービスを充実させたテイラーメイド旅行を提供。後払い決済(BNPL)のKlarnasとも提携。
台湾OTA「Asia Yo」が16億円を資金調達、Klookやアリババなどが出資、2023年度には日本語サイトの展開も
台湾のOTAがコロナ後の準備を加速。16億円の資金調達で海外展開を強化へ。日本語サイトや旅館の掲載増加にも意欲。
【訃報】近畿日本ツーリスト元副社長の池上幸明氏
旧近畿日本ツーリスト株式会社で副社長を務めた池上幸明氏が、2022年8月17日、老衰のため福島市内の自宅で逝去。1990年3月から2年間、代表取締役副社長を務めた。
近畿日本ツーリスト、1人が1日に排出するCO2量を相殺する旅行プラン、まずは40宿泊施設から
近畿日本ツーリストが脱炭素社会の取り組みで、新旅行プランを発売。「定量カーボン・オフセット」の考えで。