旅行会社
国内外の旅行会社に関連する最新情報をお届けします。
老舗OTA・アップルワールド社の新たな経営計画、取扱高2倍を目指して海外展開を本格化へ
【インタビュー】 ホテル予約サイト、アップルワールドの全株式を投資ファンドが取得してから1年。「3年後に取扱高2倍」を目指す、中期経営計画の3つの柱とは?今後の方向性を聞いてきた。
JTBと小田急トラベルが「箱根への旅」で共同プロモーション、両社店舗でのPRイベントなど
JTB国内旅行企画と小田急トラベルが、「箱根への旅」をテーマとする共同プロモーションを展開。業界初の連携体制で、正確な情報提供と商品紹介、箱根の地域活性化に取り組む。
タイ現地の旅行団体が現地情報を発信、バンコク爆弾事件受けて観光状況や写真など
泰日旅行業協会(TJTA)はバンコク中心部での爆発事件を踏まえ、タイで日本からの旅行者を受けるオペレーター各社による現地情報を発表。通常通りの観光が行なわれているという。
旅行会社ツアーへの不満、トップは「魅力的なツアーがない」、時間配分や土産店立寄りも上位に
登録会員から「不満」データを買い取り、調査を行なう不満買取センターが、「パッケージツアーへの不満」を発表。不満の1位は「魅力的なツアーがない」で約2割に。
JTB、インドネシア・ジャカルタに3つ目の新店舗、超富裕層の訪日旅行を狙う
JTBはインドネシア・ジャカルタに3店舗目の「スナヤン店」をオープン。外資系企業や高級ショッピングモールの集まる同地区で、インドネシアの超富裕層への訪日旅行サポートを狙う。
リクルート4~6月期決算、旅行分野の売上高は15%増の128億円、飲食は国内外で好調
リクルートの2016年3月期第1四半期の連結業績で、旅行事業の売上高は前年比15.4%増の128億円。引き続き、宿泊単価と延べ宿泊者数(人泊数)が増加し、好調に推移。
ブッキング・ドットコムの「次の一手」、日本地区の責任者に聞いてきた
【インタビュー】 日本での事業拡大を進めるブッキング・ドットコム。「活動の軸はユーザーのニーズ」と語る日本地区リージョナルマネージャー・勝瀬博則氏に、今後の取り組みを聞いた。
ソフトバンクグループが旅行会社を新設、第1種旅行業登録で公営競技団体と連携で国内旅行企画へ
ソフトバンクグループで行政および地方公共団体向けサービスなどを運営するSBプレイヤーズは、このほど旅行事業を行う新会社「たびりずむ」を設立。
KNT-CT、国内旅行は全部門で前年並み以上、海外旅行は前年割れ続く -2015年6月
KNT-CTの2015年6月の取扱実績は、国内旅行が2.5%増と前年を上回ったが、海外旅行が15.3%減、外国人旅行は0.1%減とほぼ前年並みで、総取扱額は3.5%減の447億円。
もらって困った旅行のお土産で写真投稿キャンペーン、DeNAトラベルが夏休み特別企画で展開
DeNAトラベルは、夏休み特別企画として「もらって困ったおみやげ」や「喜ぶどころか思わず突き返したくなるようなおみやげ」などの写真投稿キャンペーンを実施。賞品は同社が取り扱う旅行10万円分。
楽天トラベル4~6月、取扱高は過去最高1978億円、Eコマースのモバイル比率は48.5%に
楽天トラベルの2015年第2四半期の予約流通総額は前年比24.8%増の1978億円で、四半期決算として過去最高を記録。国内宿泊とインバウンドが中心で、夏休みやシルバーウィークの需要が増加した。
ヤフー、「遊び・レジャー体験予約」を開始、アソビュー社との連携を強化
Yahoo! トラベルは、サイト内から国内のレジャー体験サイト「asoview!(アソビュー)」のプランを直接検索できるサービスを開始。「移動」「宿泊」「体験プラン」の旅行計画がヤフーで可能に。
スカイマーク再生へ、オンライン旅行会社との代理店契約でパッケージツアーなど販売
民事再生中のスカイマークは、日系オンライン旅行会社(OTA)と認可代理店契約を締結。エボラブル アジア(旧旅キャピタル)との契約で、パッケージツアーなどの旅行商品販売を開始へ。
KNT-CT、2015年第2四半期の連結業績を発表、団体旅行は営業黒字
KNT- CTの2015年第2四半期の連結業績は減収増益、純損益は赤字に。北陸地方やUSJ効果が続く関西地方を中心に、国内旅行が堅調に推移。一方、海外旅行は円安基調に加え、政情不安なども影響。
日本旅行、国内・訪日旅行の販売が堅調、海外旅行の不振で総販売額1.6%減に -2015年6月実績
日本旅行によると、6月の総販売額は前年比1.6%減の334億円。国内旅行は7.5%増、国際旅行は26.5%増だが、海外旅行は19.4%減と大不振で、全体の販売額に影響した。
世界のオンライン旅行会社がユーザー指向で実践していること ーTTCJ講演会採録
ホテル・リザベーション・サービス日本代表の三島健氏が語った「グローバル OTAの ビジネスモデルと事業戦略」をレポート。世界のOTAがユーザー指向の活動を実践している実態とは。
楽天、シルバーウィーク旅行予約は国内3倍・海外2倍に、人気トップは「和歌山」「マレーシア」
楽天トラベルによると、2015年のシルバーウィーク(9月19日~26日)の予約が、国内旅行は前年比200.8%増、海外旅行も99.3%増と高い伸びで推移している。
リクルート、カード決済手数料3.24%の新会社設立、タビナカ事業者支援構想が加速
リクルートライフスタイルはクレジットカード会社を設立し、スマートデバイスでの決済サービス「Air ペイメント」の提供開始。最新の非接触端末、業界最安水準の手数料で導入しやすさアピール。
HIS、東京・原宿に訪日外国人向け新店舗、情報提供の他、体験ツアー手配も
エイチ・アイ・エス(H.I.S.)は2015年7月31日、東京・原宿の竹下通りに訪日外国人向けの専門店「HARAJUKU TOURIST INFORMATION CENTER」を新設。8月1日にはベトナム・ダナン支店をリニューアルオープン。
【人事】日本旅行、管理職
日本旅行は2015年8月1日付で、管理職の異動を行なった。