旅行会社
国内外の旅行会社に関連する最新情報をお届けします。
エボラブルアジア、新ブランド「AirTrip」で海外ホテル予約を開始、世界4万軒を掲載
エボラブルアジアが新OTAブランド「AirTrip」で海外ホテル予約サイトを開始。掲載サービスが民泊や航空券など5サイトに拡充。
JR東海が「国宝新幹線」を運行へ、国宝120周年記念で京都の国宝をめでる旅、秋キャンペーンの一環で
JR東海が2017年11月19日に団体専用臨時列車「国宝新幹線」を運行。「そうだ 京都、行こう。」初秋のキャンペーン企画として実施。
中国OTAシートリップ決算、スカイスキャナー買収効果が継続、直接予約の成約率も好調 ―2017年第2四半期
シートリップが第2四半期の決算を発表。税引き後売上は45%の64億1577万元(約1041億円)。前期に続き、スカイスキャナーの買収効果が顕著に。
エボラブルアジア、高速バス予約「バスサガス」を運営開始、掲載は79社8100便で
エボラブルアジアは2017年9月1日より、夜行・高速バス予約サービス「バスサガス」の運営を開始。今後は総合プラットフォーム「AirTrip(エアトリ)」への統合も検討へ。
京急、グループ旅行会社の一部事業を「日本旅行」に譲渡、「京急観光」の6店舗と法人・団体営業部門
京浜急行電鉄と日本旅行が2017年9月1日、事業連携と京急グループの一部事業譲渡について基本合意。京急観光の店舗事業と外販事業は譲渡へ。
宮城県「仙台トラベル」が破産開始、資金ショートで負債総額は約5000万円 ―東京商工リサーチ
東京商工リサーチによると、宮城県の仙台トラベルが2017年8月16日、再度の資金ショートを起こした。負債総額はを約5000万円。
今年の「国内旅行業務取扱管理者試験」の解答速報がネットで即日公開、9月3日実施分 -ユーキャン
通信教育のユーキャンが、「2017年度(平成29年度)国内旅行業務取扱管理者試験」の解答速報を試験日当日に公開。実施日は2017年9月3日。
タビナカ体験のBtoB卸売り「BeMyGuest」、アジア特化のビジネスから日本での拡大戦略まで共同創設者に聞いてきた
アジア特化のB2B体験プラットフォーム「BeMyGuest」。設立5年でビジネスを拡大、さらに日本で戦略的流通パートナーとともにビジネスを拡大していく方針だ。その戦略を聞いてみた。
米エクスペディアが新CEOを選出、ウーバーCEO交代劇で、コスロシャヒ氏は取締役会に残留
米エクスペディアが2017年8月30日(米時間)、新CEOにマーク・オカストロム氏が選出されたと発表。
旅行比較「トラベルコ」、中国最大手OTA「シートリップ」と直接連携、海外発着の航空券サービス拡充へ
オープンドアが運営する旅行比較サイト「トラベルコ」で海外航空券サービスを拡充。中国OTA大手「Ctrip(シートリップ)」との直接連携を開始。
DeNAトラベル、学生旅行支援キャンペーンを実施、支払期日延長やWi-Fi無料レンタルなどで
DeNAトラベルは、満25歳以下を対象とした学生向けキャンペーン「U25フェス」第1部を2017年8月31日から開始。海外ツアー購入者を対象に支払期日延長、群れょうWi-Fiレンタルなど特典サービスを提供する。
【人事】KNT-CT、クラツーなどグループ会社の人事異動を発表 ―9月1日付
KNT-CTホールディングスがグループ会社の人事異動を発表。2017年9月1日付。
第3回ジャパン・ツーリズム・アワード受賞団体が決定、大賞は南三陸ホテル観洋の「震災語り部バス」
「第3回ジャパン・ツーリズム・アワード」の受賞結果が発表。大賞は震災復興を風化させない取り組みと地域活性化を融合した南三陸ホテル観洋の「語り部バス」に。
エボラブルアジアがテレビCM、お笑い芸人オリラジ起用、旅行サービス「エアトリップ」で【動画】
エボラブルアジアが総合旅行プラットフォーム「AirTrip(通称:エアトリ)」のテレビコマーシャルを開始。イメージキャラクターはオリエンタルラジオの2人。
パラリンピック競技を体験できるイベント開催、JALら公式パートナー3社が全国4か所で
日本航空(JAL)とJTB、大日本印刷が、東京2020パラリンピック競技体験イベントツアーを発表。公式パートナー3社が連携。
東海道・山陽新幹線に「乗車券なし」で改札通過できる新ネット予約開始へ、SuicaなどICカードで乗車可能に
JR東海とJR西日本が2017年9月30日より、東海道および山陽新幹線のネット予約&チケットレス乗車の新サービス「スマートEX」を開始。
HIS、沖縄の旅行事業をHIS沖縄に統合、会社分割契約を締結
HISが沖縄での旅行事業をHIS沖縄に承継する吸収分割契約について決議。予定通り10月1日から営業開始へ。
JTB、大阪のナイトクラブ10店の共通パスを販売、訪日外国人向けの新たな観光コンテンツとして
JTB西日本は、大阪の「キタ」と「ミナミ」のナイトクラブ10店の共通入場パスを訪日外国人向けに販売。大阪のナイトクラブをインバウンド向けの新たな観光コンテンツとして開発へ。
日本旅行、JR券などコンビニ受取りを可能に、ネット購入の「JR+宿泊」ツアーで
日本旅行がオンライン販売のJRセットプランチケットを、コンビニや郵便局、「はこぽす」での受け取りを可能に。
イケメン戦国武将と岐阜をめぐる旅、ネット限定ツアーで販売、近ツーがスマホ恋愛ゲーム客層向けに
近ツーが人気恋愛ゲームと地方自治体とコラボし、イケメン戦国武将と巡る岐阜の旅をツアー化。ゲーム中にオリジナルストリーやアバター配信など、ゲームとも連動。