ニュース
世界のホテル公式サイトで「航空券+宿泊」でツアー購入が可能に、カカクコムグループが米セーバーと連携
カカクコムグループのタイムデザインが、GDS事業大手セーバーが提供するホテル予約システムと連携。世界中のホテルサイトにて、航空券と宿泊のセット予約が可能に。
国交省、バリアフリー地図作成のデータ整備、専用ツールを地方自治体などに提供開始
国土交通省が「歩行空間ネットワークデータ整備ツール(試行版)」の無償提供を開始。道路の段差や勾配、幅員といったバリアフリー情報を地図上などに表現するためのもの。
JAL、インド国内線で財閥系航空会社とコードシェアへ、マイレージ提携も来年度以降に開始へ
JALがインド国内線を運航するビスタラとコードシェア、マイレージ提携へ。2018年度以降に。
米・ニューヨークがミュージカル鑑賞しやすく、入場券1枚の料金で2枚購入できるキャンペーン -NYCブロードウェイ・ウィーク
ニューヨーク市観光局は「NYC ブロードウェイ・ウィーク (NYC Broadway Week©)」を開催。ブロードウェイミュージカルのチケットを1枚分の料金で2枚購入することが可能になる。対象となるのは23公演。
写真でみるANAの新旅客機「A321neo」、全席モニター装備で国内線仕様、日本初導入の羽田到着便を取材した【画像】
全日空(ANA)が受領したA321neo初号機が9月8日、羽田空港に到着。受領したA321はプレミアムクラス8席、普通席186席の国内線仕様機で、9月12日から羽田/熊本線(ANA641便)で運航を開始する予定。
東京都が「禁煙」条例を施行へ、ホテル・空港・バスなど観光施設も対象、違反に罰則も
受動喫煙防止へ東京都が条例制定へ。ホテル・旅館、飲食店などの屋内は原則禁煙に。
観光庁、旅行会社のツアー募集広告で「前受金の使途」明示へ、てるみくらぶ破綻で対策
観光庁が、旅行の募集広告のありかたや宿泊施設への支払いに関するガイドラインの見直しを検討。その結果をとりまとめた。
観光庁、来年から旅行代金「弁済制度」の引き上げ決定、てるみくらぶ破綻の再発防止策で最終とりまとめ
てるみくらぶの経営破たんを踏まえ、観光庁が消費者保護の観点より旅行会社の監督強化などをとりまとめ。具体的なスケジュールも設定。
無料SIMカード配布する訪日アプリ「WAmazing」、10億円超の資金調達を実施
訪日旅行者向けアプリサービスを展開するWAmazingはこのほど、総額10億円超の資金調達を実施。さらなるサービス拡充につなげる。
旅工房、銀行融資枠が総額21億円に拡大、りそな銀行と契約追加へ
旅工房がりそな銀行との間で、期間1年間・総額5億円のコミットメントライン契約を締結。7月に締結した三菱東京UFJ銀行との契約に続く。
エボラブルアジア社のベトナム法人、タレント西野亮廣さんをCIOに任命【※その後の追記あり】
エボラブルアジア社のベトナム法人Evolable Asiaが、西野亮廣氏をCIOに任命。自由な発想で革新的な事業展開を支援。
旅行好き女子が母親と行きたい都市、1位はカナダのオーロラ鑑賞、母娘旅の経験アリは約半数 ―HIS調査
エイチ・アイ・エス(H.I.S.)による「母親と海外旅行で行きたい旅先」調査で、1位はカナダ・イエローナイフのオーロラ鑑賞に。旅好き女子「タビジョ」を対象にしたもの。
ホテルニューオータニ東京、「プレ花嫁」が「SNS映え」写真を撮れる婚礼施設リニューアル、最新映像機材も投入【写真】
ホテルニューオータニ東京が婚礼施設をリニューアル。格式を持った空間や最新の映像機材、「SNS映えするシーン」も提供。
星野リゾート、北海道トマムの「雲海テラス」で新展開、「雲海露天風呂」や200名座れるベンチなど【画像】
星野リゾートがトマムの雲海テラスに新施設。雲のような浮遊感が楽しめる巨大ハンモックなど。期間限定の雲の上の露天風呂では、ワインなどを提供する湯上り処も新設。
米ユナイテッド航空、アマゾン「アレクサ」でAI音声サービスを実用化、話しかけてチェックインや質問を可能に
ユナイテッド航空(UA)がこのほど、アマゾンのAI音声アシスタント「アレクサ」に対応。ユーザーの音声を認識して質問に回答、チェックインやフライト情報も提供開始。
HIS、インド最大手OTA「Make My Trip」の子会社に出資、新たなオンライン旅行ビジネスの創出へ
HISがインド最大手OTAのMake My Tripの子会社OTAに出資。インド市場の拡大と日本での新事業展開も視野に。
ツーリズムEXPO 2017、今年の目玉は「BtoB商談会」、展示会とも過去最大の参画数に
2017年9月21日から開幕する「ツーリズムEXPOジャパン2017」。その規模感や商談会の詳細が発表された。4年目となる今年の命題はBtoB向け商談の強化。
日本政府観光局、大規模インバウンド商談会を開催、今年は欧米豪市場が海外バイヤーの過半数に
日本政府観光局(JNTO)が2017年9月21日より、大規模インバウンド商談会「VISIT JAPAN トラベル&MICE マート2017」を開催。東京ビッグサイトで過去最大規模にて展開。
地方自治体とJR・私鉄がタッグで臨時特急、「富士山トレインごてんば」号で新宿から御殿場まで、市長の観光案内なども
御殿場市と小田急、JR東海が御殿場への臨時特急「富士山トレインごてんば」号を運行。市長の観光案内やゆるキャラの出迎えサービスも。
位置情報ゲームで全国47都道府県の「ご当地怪獣」とコラボ、「駅奪取シリーズ」が期間限定イベントで
モバイルファクトリーが位置情報ゲーム「駅奪取シリーズ」で、ご当地怪獣プロジェクトとコラボ。期間限定でご当地怪獣がランダムで現れるボーナス駅や、限定キャラクターも出現。