ニュース
米国発着の国際線でパソコンの機内持ち込み禁止の可能性、米ケリー長官は否定せず
米国土安全保障省のジョン・ケリー長官が、PCの機内持ち込み禁止規制で言及。米発着の全国際線を対象にする可能性を示唆。
英国航空のシステム障害、週末の大規模キャンセルで混乱続く、サイバーテロの可能性は否定
ブリティッシュ・エアウェイズで大規模なシステム障害が発生。5月27~28日の週末にかけて、英ロンドンのヒースロー空港とガトウィック空港で、数百便規模が運航停止に。
米エクスペディア、キューバのホテル予約を開始、現地パートナーと提携で
エクスペディア・グループが2017年5月23日、個人旅行者向けにキューバのホテル予約取扱を開始。グループ傘下の複数OTAサービスで対応。
JAL、豪メルボルン線とハワイ・コナ線の直行便を開設、2017年9月から
日本航空(JAL)が2017年9月1日から成田/メルボルン線、9月15日から成田/コナ線の直行便を新たに開設。
エミレーツ航空、客室乗務員で人気インスタグラマーのエリさんを「SNS大使」に任命【画像】
エミレーツ航空が、日本人客室乗務員の小梶恵莉(こかじえり)さんを「エミレーツSNS大使」に任命。今後1年間、公式フェイスブックなどを通じて世界中の魅力を発信。
HIS、航空の子会社経営権を香港企業に譲渡、出資比率3割以下もシナジー追及は継続
HISが連結子会社の航空会社アジア・アトランティック・エアラインズの経営権を、香港企業に譲渡。第三者増資割り当てで、HISの出資比率を3割以下に引き下げ。
高級宿泊予約「Relux」が中国に子会社設立へ、上海でマーケティング活動など強化
高級宿泊施設予約「Relux(リラックス)」を展開するロコ・パートナーズが2017年7月下旬、中国上海市に子会社設立。中国人の訪日事業強化へ。
オーストラリア著名旅行誌で日本がスキー旅行の目的地トップに、昨年2位からランクアップ
豪州の大手旅行雑誌で、日本がスキー・デスティネーションの1位に。カナダやスイスなどの競合のなかで、昨年の2位からランクアップして受賞。
ツーリズムEXPOジャパン2017、BtoB商談会の概要発表、今年は「訪日ランドオペレーター商談会」も設置
「ツーリズムEXPOジャパン2017」(9月21日~24日)の商談会概要を発表。今年は訪日ランドオペレーター商談の場を設置。5月29日からオンラインバイヤー参加登録受け付けを開始。
【人事】日本旅行、役員異動を発表 ―6月29日付
日本旅行が6月29日付の役員異動を発表。新監査役に真野辰哉氏が就任。
【人事】JTB、新役員人事発表 ―6月30日付
JTBが6月30日付の役員人事を発表。
JTB連結決算は減収減益、個人旅行とネット販売に課題、今後はLCCや訪日ネット販売など強化へ -2016年度通期
JTBの2016年度連結決算は減収減益。要因は「市場ニーズとツアー中心のビジネスモデルのギャップ」。今後はリアルエージェントを軸にしつつ、大幅な商品・サービス転換へ。
HIS連結決算、売上と純利益が過去最高、今後はOTA事業を2ケタ成長の推進役に -2017年第2四半期
HISは2017年10月期中間決算を増収減益と発表。期間中に不採算部門を整理し、通期の増収増益に自信。世界の潮流踏まえ、オンライン強化へ。
美しき舞妓の世界を動画で表現、日本文化を象徴する少女のプロ意識【旅に出たくなる動画シリーズ】
今回の【旅に出たくなる動画シリーズ】は、京都・祇園の舞妓さんの世界を紹介。日常生活からお化粧シーンまで「舞妓道」的なプロフェッショナリズムを描写。
プレミアムフライデー消費の実態は? 「早帰り」したのは4人に1人、中高年男性で目立つ「ひとり利用」
リクルートのプレミアムフライデー実態調査で、中高年男性の利用傾向が高いことが明らかに。今後は若年層や子供連れ家族の利用も。
海外航空券を最安で購入できるタイミングをスカイスキャナーが予測、成田・羽田発の10都市で
スカイスキャナージャパンは、2017年下半期に出発する海外航空券の最安出発と予約時期を発表。シンガポールは10月出発の4か月前予約で平均より32%割安に。
HIS、タイで女性起業家を訪問するツアー発売、女性のキャリアを語る「タビマエイベント」も開催へ
エイチ・アイ・エス(H.I.S.)のスタディツアーデスクが、働く女性向けのキャリアデザインイベントを開催。関連旅行商品も発売へ。
HIS、バリ島のガイドブックを監修、ナビゲーターはタレント・ベッキーさん
エイチ・アイ・エス(H.I.S.)は2017年5月27日、川崎でバリ島の魅力を発信するイベントを開催。タレント・ベッキーさんがバリ島ステイ経験を語るトークイベントも。
JTB、「レゴランド・ジャパン」で特別ツアー、アトラクションの優先入場など
JTB国内旅行企画が2017年5月12日、「レゴランド・ジャパンへの旅」を発売開始。公式パートナーならではの特別プランを設定。
レゴランド、家族向け割引パスポートを発売、夏に向けて水筒の持ち込み可能に
レゴランドが年内入場分を対象に、家族向けの1日券を設定。事前販売で通常の最大25%割引に。1人用の1日券でも事前割引開始。