ニュース

世界の海外旅行者数が13億人突破で過去最高、消費額で圧倒的トップは中国、目的地はフランスが1位に ―UNWTO世界旅行統計2017

世界の海外旅行者数が13億人突破で過去最高、消費額で圧倒的トップは中国、目的地はフランスが1位に ―UNWTO世界旅行統計2017

UNWTO(国連世界観光機関)が発表した海外旅行統計によると、2017年の海外旅行者数(到着ベース)は前年比7%増の13億2300万人。伸び率は2010年以降で最大幅となり、8年連続のプラス成長を記録。
欧州旅行大手「TUIグループ」、イタリアの現地体験プラットフォームを買収、タビナカの戦略的強化で

欧州旅行大手「TUIグループ」、イタリアの現地体験プラットフォームを買収、タビナカの戦略的強化で

独TUIグループが、イタリアの現地ツアー・体験アクティビティのオンラインプラットフォーム「ミューズメント(Musement)」を買収。3万5000件のタビナカ素材を提供するほか、サプライヤー向けサービスも充実。
観光庁が「関西インバウンド復興プラン」策定へ、中国・韓国の秋の大型連休に焦点、官民連携で

観光庁が「関西インバウンド復興プラン」策定へ、中国・韓国の秋の大型連休に焦点、官民連携で

観光庁が「関西インバウンド観光リバイバルプラン」を策定する方針を発表。関西空港の被災で落ち込みが予想されるインバウンド市場の復興キャンペーンとして展開。
関西空港・連絡橋の完全復旧は「来年ゴールデンウィークまで」に、国交省が目標設定

関西空港・連絡橋の完全復旧は「来年ゴールデンウィークまで」に、国交省が目標設定

国土交通省は、台風第21号の影響で損傷した関西国際空港連絡橋について、2019年のゴールデンウィークまでの完全復旧を目標にすると発表
世界最大手「ウーバー」が日本でタクシー配車サービスを拡大、名古屋のフジタクシーと協業

世界最大手「ウーバー」が日本でタクシー配車サービスを拡大、名古屋のフジタクシーと協業

ウーバー(Uber)が、日本でタクシー配車サービスを拡大する。愛知県名古屋市の大手タクシー会社、フジタクシーグループと協業へ。
トリップアドバイザー、年内の刷新を発表、タビマエからタビナカの流れをシームレスに、ソーシャル機能や旅行計画の情報も見つけやすく【動画】

トリップアドバイザー、年内の刷新を発表、タビマエからタビナカの流れをシームレスに、ソーシャル機能や旅行計画の情報も見つけやすく【動画】

トリップアドバイザーがこのほど、年内に刷新予定の自社サイトおよびアプリの新サービス内容を発表。個人向けの情報をタビマエ~タビナカ~タビアトで利用しやすく。
旅行比較「LINEトラベルjp」、月間訪問者数が2000万超えに、3か月で500万増を達成

旅行比較「LINEトラベルjp」、月間訪問者数が2000万超えに、3か月で500万増を達成

ベンチャーリパブリックが運営する旅行情報サービス「LINEトラベルjp」の月間訪問者数が、2018年8月に月間訪問数2000万超えを記録。
クラブツーリズムがテレビで旅番組を開始、放送と連動した旅カタログ発行でツアー販売、プロデュースは小山薫堂氏の事務所

クラブツーリズムがテレビで旅番組を開始、放送と連動した旅カタログ発行でツアー販売、プロデュースは小山薫堂氏の事務所

クラブツーリズムがテレビ東京とテーマ旅行の通販事業を開始。関東ローカルで旅の新番組をスタート。
【図解】旅行会社トップ5社の7月実績、国内はJALパックが5位に浮上、楽天の情報開示取りやめで ―観光庁(速報)

【図解】旅行会社トップ5社の7月実績、国内はJALパックが5位に浮上、楽天の情報開示取りやめで ―観光庁(速報)

観光庁が発表した主要旅行業者49社の旅行取扱状況速報によると、2018年7月の総取扱額は前年比0.2%増の4410億3790万円。西日本豪雨の影響で募集型企画旅行はキャンセルが多発し減少に転じた。
偽クチコミ販売に初の有罪判決、欧州でトリップアドバイザーが提訴、自社調査の結果も発表

偽クチコミ販売に初の有罪判決、欧州でトリップアドバイザーが提訴、自社調査の結果も発表

金銭授受を伴う虚偽のクチコミ行為が刑事法上で有罪に。トリップアドバイザーが原告となりイタリアで初判決。
北海道地震に遭遇した訪日旅行者の調査、情報の入手先はSNSが23%、母国サイト22%、宿泊施設の避難誘導「理解できた」は25%

北海道地震に遭遇した訪日旅行者の調査、情報の入手先はSNSが23%、母国サイト22%、宿泊施設の避難誘導「理解できた」は25%

北海道地震に遭遇した訪日外国人への調査で、宿泊施設の「避難指示」の不十分さが明らかに。
長野県・白馬岩岳エリアを「高級古民家リゾート」に、街ぐるみで富裕層誘致、地元企業らが新会社

長野県・白馬岩岳エリアを「高級古民家リゾート」に、街ぐるみで富裕層誘致、地元企業らが新会社

白馬に街自体をリゾートとする「高級古民家リゾート」プロジェクトが誕生。白馬観光開発などが新会社で開発・運営へ。
ANA、「乗ると元気になるヒコーキ」プロジェクトを発足、第1弾は「時差ボケ調整アプリ」開発

ANA、「乗ると元気になるヒコーキ」プロジェクトを発足、第1弾は「時差ボケ調整アプリ」開発

ANAが新プロジェクト「ANA Travel Welness 乗ると元気になるヒコーキ」を発足。第一弾「時差ボケ調整アプリ」を2019年4月にリリース予定。
JAL、ハワイ線でサービス強化、提携ホテルでの早めチェックインやAI「マカナちゃん」と連携など

JAL、ハワイ線でサービス強化、提携ホテルでの早めチェックインやAI「マカナちゃん」と連携など

JALがハワイ路線を強化。機内から現地滞在、帰国時まで、各所でのサービスを拡充。
旅行比較サービス「LINEトラベルjp」、マイナビトラベルの宿泊プラン掲載を開始

旅行比較サービス「LINEトラベルjp」、マイナビトラベルの宿泊プラン掲載を開始

ベンチャーリパブリック運営の総合旅行情報サービス「LINEトラベルjp」が、マイナビ運営の国内宿泊予約サイト「マイナビトラベル」との連携を開始。
東京タワーとエッフェル塔が特別ライトアップ、「日仏交流160年記念」で

東京タワーとエッフェル塔が特別ライトアップ、「日仏交流160年記念」で

東京タワーが2018年9月14日と15日、日仏交流160年を記念した特別ライトアップを実施。フランス国旗の青・白・赤のトリコロールカラーに。
関空、橋桁の撤去作業が完了、来週めどに道路橋など復旧時期を確定へ

関空、橋桁の撤去作業が完了、来週めどに道路橋など復旧時期を確定へ

関空連絡橋の損傷した橋桁の撤去作業が、1週間前倒しで完了。
【人事】JTB、10月1日付人事、全国特定大会事業部長

【人事】JTB、10月1日付人事、全国特定大会事業部長

JTBが2018年10月1日付人事を発表
ナビタイムが旅行事業の開発に20年かけた理由とは? 大西社長に「商品開発のこだわり」と「最大の危機」を聞いてきた

ナビタイムが旅行事業の開発に20年かけた理由とは? 大西社長に「商品開発のこだわり」と「最大の危機」を聞いてきた

2016年にトラベル事業を開始したナビタイムジャパン。その基本サービスは1996年に開発されていたものだった。商品化まで20年かけた背景を大西社長に聞いた。
スマホで旅行を完結するアプリ実証実験、九州エリア全域でインバウンド向けに、日本ユニシスやDMOらが共同で

スマホで旅行を完結するアプリ実証実験、九州エリア全域でインバウンド向けに、日本ユニシスやDMOらが共同で

日本ユニシスやNTT西日本、くまもとDMCなどが、九州旅行をスマホ1つで楽しめるスマホアプリを提供。訪日外国人向けに実証事業を開始

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…