ニュース

ニュージーランドに5番目の「星空保護区」、光害のない美しい夜空、首都ウェリントンから車で1時間

ニュージーランドに5番目の「星空保護区」、光害のない美しい夜空、首都ウェリントンから車で1時間

首都ウエリントンの北東に位置する南ワイララパ地区とカータートン地区が「星空保護区」に認定され、「ワイララパ・ダークスカイ・リザーブ」と名付けられた。奈良県と同じ面積のエリア。
豪シドニー、MICE誘致で1人50豪ドル助成、日本からの100~400名の団体を対象に

豪シドニー、MICE誘致で1人50豪ドル助成、日本からの100~400名の団体を対象に

ビジネス・イベント・シドニーが「BESydney アジア助成金」の受付開始。2023年4月から2024年3月まで、シドニーで3泊4日以上のMICEを予定する100~400名の団体が対象。1人あたり50豪ドルの助成金。
サイパン旅行の割引・特典キャンペーン、6月末まで延長、政府観光局が発表、ツアー3万円引きやダイビング無料など

サイパン旅行の割引・特典キャンペーン、6月末まで延長、政府観光局が発表、ツアー3万円引きやダイビング無料など

マリアナ政府観光局は割引セール「サイパンサンキューセール」、特典盛りだくさんの「マリアナケーション超得キャンペーン」を6月30日まで延長。春休み、GWの販売促進。
旅行会社が覆面座談会で本音で語った「旅行会社の今後」、超高齢化社会からパッケージツアーまで

旅行会社が覆面座談会で本音で語った「旅行会社の今後」、超高齢化社会からパッケージツアーまで

アマデウスが開催した旅行会社の本音を探る覆面座談会をレポート。今回のテーマは「これからの旅行者に求められる旅行会社とは?」。老舗旅行会社、業務渡航系旅行会社、OTAが参加した。
国内大手旅行43社の総取扱額、12月はコロナ前の34%減まで回復、国内はほぼ回復、海外旅行は74%減 ―2022年12月(速報)

国内大手旅行43社の総取扱額、12月はコロナ前の34%減まで回復、国内はほぼ回復、海外旅行は74%減 ―2022年12月(速報)

国内大手旅行43社の2022年12月の総取扱額は海外旅行、外国人旅行で減少した一方、国内旅行は全国旅行支援の影響もありほぼ回復。国内旅行は、2019年同月比では3.3%減。海外旅行は2019年同月比で74.4%減。
旅行のネット支出が堅調な伸び、2か月連続でコロナ前の水準超え ―家計消費状況調査2022年12月

旅行のネット支出が堅調な伸び、2か月連続でコロナ前の水準超え ―家計消費状況調査2022年12月

総務省統計局が発表した「家計消費状況調査(2022年12月分)」によると、ネットショッピング支出は約2.6万円でほぼ前年並み。一方で、旅行関係費は前年比23.3%増に。
東京の魅力を国内外にPRするために生まれたアイコン「Tokyo Tokyo」を、観光事業者が使用するメリットは? 東京都・東京観光財団がアイコンの活用セミナーを開催(PR)

東京の魅力を国内外にPRするために生まれたアイコン「Tokyo Tokyo」を、観光事業者が使用するメリットは? 東京都・東京観光財団がアイコンの活用セミナーを開催(PR)

訪日インバウンドや若年層の目を引く、東京ブランドのアイコン「Tokyo Tokyo」。東京都と東京観光財団が2023年2月28日(火)、観光関連事業者向けに活用セミナーを開催。
ふるさと納税にNFTアート、鹿児島県・薩摩川内市の返礼品、来訪者にはもう1枚、ファンづくりや関係人口の創出へ

ふるさと納税にNFTアート、鹿児島県・薩摩川内市の返礼品、来訪者にはもう1枚、ファンづくりや関係人口の創出へ

鹿児島県薩摩川内市はふるさと納税返礼品としてNFTの受付を開始した。市への来訪者にさらに特典を用意するなど、関係人口創出にも取り組む。
航空データ大手シリウム、アマデウスに航空スケジュールを提供、フライト検索・予約がさらに充実

航空データ大手シリウム、アマデウスに航空スケジュールを提供、フライト検索・予約がさらに充実

航空データ分析大手シリウム(Cirium)は、アマデウスと「アマデウス・トラベル・プラットフォーム」に高度なフライト・スケジュール・データを提供する契約を締結。
旅工房、高山社長が辞任、GoToトラベル不正で引責、後任は財務経理出身の岩田氏

旅工房、高山社長が辞任、GoToトラベル不正で引責、後任は財務経理出身の岩田氏

旅工房は、、GoToトラベル事業給付金の不正受給申請への関与が指摘されている高山泰仁氏からの取締役辞任の申し出を受理。後任には財務及び経理セクションの責任者を務めた岩田静絵氏が2月28日付で就任する。
KNT-CT、個人旅行のオンラインシフト加速へ事業再編、団体旅行の強化も、子会社間の会社分割

KNT-CT、個人旅行のオンラインシフト加速へ事業再編、団体旅行の強化も、子会社間の会社分割

KNT-CTホールディングスは、近畿日本ツーリストの個人旅行のウェブ販売事業および商品企画事業を近畿日本ツーリストコーポレートビジネスに吸収。ウェブ販売専門会社「近畿日本ツーリストブループラネット」とする。
JTB、法人の新幹線ネット予約実績を企業システムと自動連携できる新サービス、領収書を不要に

JTB、法人の新幹線ネット予約実績を企業システムと自動連携できる新サービス、領収書を不要に

JTB-CWTが法人向け東海道・山陽・九州新幹線のネット予約「エクスプレス予約法人向けサービス」の利用実績データを、企業システムと自動連携できる「JTBシングルモデル データ連携サービス」の提供を開始。
日本旅行、自治体向けに公共施設の予約システム導入を支援、システム提供企業と提携

日本旅行、自治体向けに公共施設の予約システム導入を支援、システム提供企業と提携

日本旅行とOMMが業務提携、沖縄発の公共施設向け予約管理システム「SPMクラウド」を全国展開へ。スマホから公共施設予約が可能に。
静岡「お茶ツーリズム」で持続可能な観光は実現するか? 地域産業を観光の目玉に磨き上げる、「するが企画観光局」の取組みを取材した

静岡「お茶ツーリズム」で持続可能な観光は実現するか? 地域産業を観光の目玉に磨き上げる、「するが企画観光局」の取組みを取材した

静岡県・するが企画観光局は、地域名産の「お茶」とサイクリングを組み合わせた観光商品を提案する。地域課題を解決することから生まれた新しい仕掛けは、持続可能な地域観光につながるか。その可能性を取材した。
マスク着用、3月13日から個人判断に、新幹線や高速バスなど、全員が着席可能な交通機関でも

マスク着用、3月13日から個人判断に、新幹線や高速バスなど、全員が着席可能な交通機関でも

新型コロナ対策のマスク着用について、3月13日から屋内外問わず個人の判断に。通勤ラッシュ時など混雑した電車やバスでは当面着用を推奨する。電車やバス以外の公共交通機関は推奨の対象外に。
Googleマップに新機能、スマホかざすだけで最寄り駅やレストランを見つけられるように、高度AI 技術で

Googleマップに新機能、スマホかざすだけで最寄り駅やレストランを見つけられるように、高度AI 技術で

グーグルは、Googleマップの新しい機能として、イマーシブビューとライブビュー検索のアップデートを発表。よりリアルなストリートビューと検索が可能に。東京でも利用可能。徒歩・自転車・公共交通機関ユーザー向けの新機能も。
JAL、博報堂と共同で「体験型NFT」開発、鳥羽市と奄美市で実証、国内外の購入者を関係人口に

JAL、博報堂と共同で「体験型NFT」開発、鳥羽市と奄美市で実証、国内外の購入者を関係人口に

JALと博報堂は、体験型NFT(非代替性トークン)「KOKYO NFT」の実証実験を三重県鳥羽市と鹿児島県奄美市で実施。旅の前後において地域との関係性を長期継続できる仕組みを構築へ。
日本からイスラエルに初の定期直行便、イスラエル航空が成田/テルアビブ線を新規就航、3月から週2便

日本からイスラエルに初の定期直行便、イスラエル航空が成田/テルアビブ線を新規就航、3月から週2便

エルアル イスラエル航空(LY)は2023年3月から、成田/テルアビブ線に週2便で新規就航する。直行便は約12時間で結び、利便性が大幅に向上。
ハイアット、渋谷再開発エリアに中長期滞在型施設「ハイアットハウス」、2024年春に開業、東京は初進出

ハイアット、渋谷再開発エリアに中長期滞在型施設「ハイアットハウス」、2024年春に開業、東京は初進出

ハイアット・ホテルズ・アンド・リゾーツは、渋谷駅に隣接する新複合施設「Shibuya Sakura Stage」に中長期滞在型施設「ハイアットハウス東京 渋谷」を2024年早春に開業する。
サンシャインプリンスホテル、客室にマンガ3000冊を用意した宿泊プラン、1日1室限定で1名1室1万1000円から

サンシャインプリンスホテル、客室にマンガ3000冊を用意した宿泊プラン、1日1室限定で1名1室1万1000円から

サンシャインシティプリンスホテルは、ホテル客室内で約120タイトル、3000冊のコミック作品を楽しめるプランを2023年2~8月の1日1室限定で販売する。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…