ニュース

訪日直前の中国人に訴求する新広告、中国検索大手バイドゥ(百度)とOTAシートリップが提供開始

訪日直前の中国人に訴求する新広告、中国検索大手バイドゥ(百度)とOTAシートリップが提供開始

中国検索大手「バイドゥ」とOTA「シートリップ」が、日本で広告サービスを開始。訪日旅行を控えた中国人に直接リーチできる仕組み。
瀬戸内・山陰・四国の高速道路でインバウンド向け割引企画、乗降り自由な3日間プランが6000円など -NEXCO西日本

瀬戸内・山陰・四国の高速道路でインバウンド向け割引企画、乗降り自由な3日間プランが6000円など -NEXCO西日本

瀬戸内、山陰、四国で初の訪日旅行者向け高速道路の割引企画が発売。対象3エリアの10の自治体とレンタカー会社が連携し、キャンペーンで訪日ドライブ旅行を推進。
ニッポンレンタカーが高級輸入車レンタルを本格化、シニア富裕層や外国人の需要に対応

ニッポンレンタカーが高級輸入車レンタルを本格化、シニア富裕層や外国人の需要に対応

ニッポンレンタカーが2017年2月より全国にて、高級輸入車のレンタル業務を本格展開。ヤナセと連携して実現。両社の会員向け料金も用意。
スキーやスノボなどをする人は15%、40代・50代は経験アリも「現在していない」が約6割に ―マクロミル調査

スキーやスノボなどをする人は15%、40代・50代は経験アリも「現在していない」が約6割に ―マクロミル調査

「ウインタースポーツをする」との回答は全体の15.3%。年代別では20代以下が25.6%で最多。ゲレンデに求めることも調査。マクロミル調べ。
米有力誌のホテル格付け2017、日本の5つ星ホテルは3軒、新たに大阪と京都を選定対象に追加 ーフォーブス・トラベルガイド

米有力誌のホテル格付け2017、日本の5つ星ホテルは3軒、新たに大阪と京都を選定対象に追加 ーフォーブス・トラベルガイド

5つ星の格付けとレビューを提供する「フォーブス・トラベルガイド」2017年度の格付けを発表。東京に加えて大阪・京都も対象となり、合計で19軒のホテルと8軒のスパが星付きに。
政府、「日本版DMO」関連支援メニューをとりまとめ、IoTサービス創出や文化財活用プランなど

政府、「日本版DMO」関連支援メニューをとりまとめ、IoTサービス創出や文化財活用プランなど

観光庁が「日本版DMO」について2017年度(平成29年度)政府予算案版に含まれる各種支援事業などを整理。最新メニュー集として発表。
内閣府、地域観光関連組織と専門家人材のマッチングイベントを企画、東京で3月3日に開催

内閣府、地域観光関連組織と専門家人材のマッチングイベントを企画、東京で3月3日に開催

内閣府が2017年3月3日、「地域観光のこれからと求められるプロ人材について考えるナイトフォーラム&交流会」を開催。地域観光団体・企業と専門家のマッチングを支援。
世界の航空時刻表で老舗OAGを英投資会社が買収へ、データベース活用で新規事業開発に意欲

世界の航空時刻表で老舗OAGを英投資会社が買収へ、データベース活用で新規事業開発に意欲

英投資会社ウィトルウィウス・パートナーズが、航空フライト情報の老舗企業OAGを買収。充実したデータベース活用で新規事業展開に意欲を見せる。
ANA、LCCピーチの子会社化を正式発表、304億円の追加出資で株式比率を67%に

ANA、LCCピーチの子会社化を正式発表、304億円の追加出資で株式比率を67%に

ANAホールディングスが2017年2月24日、LCCピーチ・アビエーションを連結子会社化。
ANAグループ、役員人事の異動発表 ―2017年4月1日付以降 【人事】

ANAグループ、役員人事の異動発表 ―2017年4月1日付以降 【人事】

全日空(ANA)グループが2017年2月24日、4月以降の役員体制を発表。
JTB、グループ会社の役員人事を発表、4月1日付 【人事】

JTB、グループ会社の役員人事を発表、4月1日付 【人事】

JTBグループが2017年2月24日、4月1日付の役員人事を発表。
写真でみる航空機「A350‐900型機」の組み立て工程、デルタ航空が公開、2017年秋から導入へ

写真でみる航空機「A350‐900型機」の組み立て工程、デルタ航空が公開、2017年秋から導入へ

デルタ航空がA350-900型機の組み立て状況を公開。2017年秋には太平洋路線で運航開始予定。写真は仏トゥールーズのエアバス社工場で撮影。
ポケモンGOが観光振興の機能拡充、ゲーム利用の「周遊マップ作り」で自治体を支援、第一弾は京都と福島

ポケモンGOが観光振興の機能拡充、ゲーム利用の「周遊マップ作り」で自治体を支援、第一弾は京都と福島

人気のAR(拡張現実)ゲーム「ポケモンGO」が自治体向けに周遊マップ作りの支援活動を開始。第一弾として福島県・須賀川市がマップを公開。
若年層のSNS利用は「経験のストック」、写真や動画をきっかけに行動する若者は8割超えに ―電通総研

若年層のSNS利用は「経験のストック」、写真や動画をきっかけに行動する若者は8割超えに ―電通総研

若年層のSNSを通じたビジュアルコミュニケーション調査によると、若年層の77.6%が写真・動画をきっかけに何らかの行動を起こしたことが判明。電通総研調べ。
金曜早帰り「プレミアムフライデー」、職場で実施決定はわずか2.5%、行きたい旅先トップは箱根

金曜早帰り「プレミアムフライデー」、職場で実施決定はわずか2.5%、行きたい旅先トップは箱根

いよいよ始まるプレミアムフライデー。経済効果が期待されているが、2月上旬の意識調査では、職場の奨励・実施が「決まっている」のはわずか2.5%の結果に。
近畿日本ツーリスト、「プレミアムフライデー」普及促進の支援事業、北関東3県への旅行商品企画など

近畿日本ツーリスト、「プレミアムフライデー」普及促進の支援事業、北関東3県への旅行商品企画など

近畿日本ツーリストが、北関東3県(群馬県、栃木県、茨城県)を対象とする「プレミアムフライデー」普及促進事業を開始。旅行商品造成や現地メディアとの連携など。
東京・新宿に「プレミアムフライデー」専用待ち合わせスポット、小田急トラベルが箱根旅行専門店前に設置

東京・新宿に「プレミアムフライデー」専用待ち合わせスポット、小田急トラベルが箱根旅行専門店前に設置

小田急トラベルがプレミアムフライデーにあわせ、新宿西口コンコースの店舗前に「専用待ち合わせ場所」を設置。毎月末の金曜日に、目印とする黄金色のパンチングバルーンで注目を集める。
米ニューヨークで「ジャパン・ウィーク2017」開催、自治体や旅行会社など20社が訪日旅行の魅力アピール ―日本政府観光局

米ニューヨークで「ジャパン・ウィーク2017」開催、自治体や旅行会社など20社が訪日旅行の魅力アピール ―日本政府観光局

日本政府観光局(JNTO)の米ニューヨーク事務所が2017年3月8日から10日まで、現地で訪日促進イベントを開催。会場は歴史的建造物のグランド・セントラル・ターミナル駅内。
アジアのベストレストラン50発表、2017年版では日本から9軒がランクイン、国別1位は?

アジアのベストレストラン50発表、2017年版では日本から9軒がランクイン、国別1位は?

「アジアのベストレストラン50」2017年版が発表。日本からは9軒がランクイン。総合1位は3年連続でタイのインド料理店が受賞。
ルフトハンザ航空が労使交渉和解へ、パイロット給与を8.7%引上げ、人件費が年間約100億円増加に

ルフトハンザ航空が労使交渉和解へ、パイロット給与を8.7%引上げ、人件費が年間約100億円増加に

ルフトハンザ・ドイツ航空が運航乗務員の労働組合との労使交渉で、和解勧告を受け入れ。パイロットの給与を合計8.7%引き上げ、乗務員にも追加一時金を支給。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…