ニュース

ミキ・ツーリスト、ゴールデンウィークの日本発着クルーズで集客人数を発表

ミキ・ツーリスト、ゴールデンウィークの日本発着クルーズで集客人数を発表

ミキ・ツーリストは、「ボイジャー・オブ・ザ・シーズ」と「セレブリティ・ミレニアム」による日本発着クルーズの自社取り扱い分の集客実績を公表。
画像系SNS「ピンタレスト」、日本市場の拡大に向けて電通とパートナーシップ

画像系SNS「ピンタレスト」、日本市場の拡大に向けて電通とパートナーシップ

電通と画像系SNS「ピンタレスト」は、日本での戦略的パートナーとして業務提携契約を締結。電通は事業拡大に向けたコンサルティングと「Pinterest」の活性化支援を行う。
旅工房、女性の働き方を支援する「ワークライフバランス制度」導入

旅工房、女性の働き方を支援する「ワークライフバランス制度」導入

旅行会社の旅工房は、女性社員が働き方を選択できる「ワークライフバランス制度」を導入。女性の出産休暇から子どもが小学校を卒業するまで、勤務体系を選択できるように。
HIS、ヤンキース球団主催の体験ツアーを30名限定販売、松井秀喜氏が登場

HIS、ヤンキース球団主催の体験ツアーを30名限定販売、松井秀喜氏が登場

H.I.S.は、「松井秀喜氏に会える!ヤンキース・インサイドエクスペリエンスツアー ニューヨーク5日間 」を発表。ヤンキース球団主催のツアーに参加し、試合前の練習見学などが含まれる。
フィンランド航空、ヘルシンキ空港にサウナ設置のプレミアムラウンジを新設

フィンランド航空、ヘルシンキ空港にサウナ設置のプレミアムラウンジを新設

フィンランド航空は、ヘルシンキ空港にプレミアムラウンジを新設。日本を含むシェンゲン協定非加盟国線エリア内36番ゲート付近に位置し、フィンランド式サウナも設置。
LCC春秋航空、7月に関西/武漢線に新規就航

LCC春秋航空、7月に関西/武漢線に新規就航

春秋航空(9C)は7月18日から関西/武漢線に週4便で新規就航する。9Cの関西国際空港路線としては、今年3月に就航した関西/上海線に続く2路線目になる。
LCCジェットスター、夏スケジュールで101便の増便を延期、整備体制遅れで

LCCジェットスター、夏スケジュールで101便の増便を延期、整備体制遅れで

ジェットスター・ジャパン(GK)は、夏期運航スケジュールで計画していた増便の一部について開始時期を延期すると発表した。延期となる期間は6月3日~6月11日の9日間。101便が対象となる。
ガルーダ・インドネシア、アマデウスと旅行会社向けの流通販売で新契約

ガルーダ・インドネシア、アマデウスと旅行会社向けの流通販売で新契約

ガルーダ・インドネシア航空(GA)は、アマデウスと運賃に関わる流通販売で新契約。日本の旅行会社はGAの運賃、空席照会など幅広いアクセスに。
フェイスブックで一番チェックインされた場所は?2013年の日本国内ランキング発表

フェイスブックで一番チェックインされた場所は?2013年の日本国内ランキング発表

「WIT Japan2014」で登壇したFacebook Japan代表取締役の岩下充志氏は、2013年の日本国内チェックイン場所のランキングを発表。東日本の首位は東京ディズニーランド、西日本の首位は新大阪駅。
ツーリズムEXPOジャパン2014、旅行イベントでは世界第2位の規模になる見込み

ツーリズムEXPOジャパン2014、旅行イベントでは世界第2位の規模になる見込み

日本観光振興協会(日観振)と日本旅行業協会(JATA)は、2014年9月に開催する「ツーリズムEXPOジャパン2014」の概要を説明する記者会見を実施。規模感が明らかに。
訪日外国人、2014年4月は過去最高の123万2000人、クルーズが寄与

訪日外国人、2014年4月は過去最高の123万2000人、クルーズが寄与

日本政府観光局(JNTO)によると、2014年4月の訪日外国人の人数が、前年比33.4%増の123万2000人で過去最高。これまで最高だった2014年3月から約18万人上回る。
日本人出国者数、2014年4月は4.4%減の119万人

日本人出国者数、2014年4月は4.4%減の119万人

日本政府観光局(JNTO)によると、2014年4月の日本人出国者数は、前年比4.4%減の119万人となった
ツーリズムEXPOジャパン、韓国の出展数が過去最高、中国は昨年並み

ツーリズムEXPOジャパン、韓国の出展数が過去最高、中国は昨年並み

ツーリズムEXPOジャパン2014の概要を説明する記者会見で、政治的な問題で不調となっている中国と韓国のイベントへの出展意向について言及。
マスターカード、アジア/太平洋などでプリペイド事業が40%増、国境越え決済は成長へ

マスターカード、アジア/太平洋などでプリペイド事業が40%増、国境越え決済は成長へ

マスターカードは2013年のアジア/太平洋、中東、アフリカ地域でのプリペイドカード事業の総取扱額(GDV)が、前年比40%増になったと発表。国境を超えた決済取引や電子商取引が拡大。
春秋航空に混雑空港使用の許可、6月末に成田を拠点に就航

春秋航空に混雑空港使用の許可、6月末に成田を拠点に就航

国土交通省は、春秋航空日本(IJ)から申請のあった混雑空港の使用について、運輸審議会からの答申を受けて許可した。IJは今年6月27日から成田国際空港を拠点として運航を開始する予定。
キャセイパシフィック航空、来春に香港/チューリッヒ線に就航、日本路線との接続も

キャセイパシフィック航空、来春に香港/チューリッヒ線に就航、日本路線との接続も

キャセイパシフィック航空(CX)は、2015年3月29日から香港/チューリッヒ線を毎日1便で就航する。このチューリッヒ線は往復ともに香港で日本路線とのスムーズな接続が可能。
IHG・ANAホテルズ、訪日外国人向け予約サイトを開始、旅行情報も提供

IHG・ANAホテルズ、訪日外国人向け予約サイトを開始、旅行情報も提供

IHG・ANA・ホテルズグループジャパン(IHG)は、外国人旅行客向けに観光情報を充実させた国内のグループホテルの宿泊予約ページ「Visit Japan」(英語のみ)を新たに開設した。
セーバー、トリップアドバイザーと連携で航空座席の情報アプリ提供

セーバー、トリップアドバイザーと連携で航空座席の情報アプリ提供

セーバートラベルネットワークは、トリップアドバイザーが運営する飛行機の座席や機内アメニティに関する情報サイトをセーバーのアプリとして提供開始。BtoB向けで。
英国、旅行会社向けの視察旅行を実施、効率的な周遊旅行で

英国、旅行会社向けの視察旅行を実施、効率的な周遊旅行で

英国政府観光庁による観光見本市Hosted Buyers Marketplace (HBM)に伴って、東京、大阪、名古屋、広島から旅行会社9社10名が参加する視察旅行が行われた。
外務省、タイ全土に戒厳令で注意喚起、旅行者滞在に影響ある可能性で

外務省、タイ全土に戒厳令で注意喚起、旅行者滞在に影響ある可能性で

外務省は、タイ全土に陸軍が発出した戒厳令に伴い注意喚起を呼びかけ。戒厳令下では既に放送の規制や政治デモ集会の制限が発表、今後は日本人旅行者の影響がおよぶ可能性。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…