ニュース

東京の自然で体験型エンターテイメント創出へ、モデル事業発表会ではプレミアム感がポイントに

東京の自然で体験型エンターテイメント創出へ、モデル事業発表会ではプレミアム感がポイントに

東京都が奥多摩や島しょ地域の自然を活かした体験型エンターテイメントの創出を開始。豪華キャンプのグランピングやガストロノミーツーリズムなど、モデルプロジェクト3件を発表。
ミレニアル世代の年齢層ギャップ、SNSフォロー数やアカウント数に大きな違い

ミレニアル世代の年齢層ギャップ、SNSフォロー数やアカウント数に大きな違い

若年層・ミレニアル世代にも世代格差が存在。若い世代は関心事が多く、SNSもフォロー数やアカウントの所持率も高い傾向に。
米国・若年層の旅行予約は「比較より1つのサイトで」、消費は「モノより体験」の意識拡大 ―エクスペディア調査

米国・若年層の旅行予約は「比較より1つのサイトで」、消費は「モノより体験」の意識拡大 ―エクスペディア調査

エクスペディアが米国の各世代について、旅行消費動向に関する調査結果を発表。若い世代を中心に「ブランドより利便性」「モノよりコト」に価値を見出す傾向が強くなっていると分析。
飛行機の機内食で「日本の風景」を表現、フィンエアーが日本人シェフと初コラボ、その背景と新メニューを取材した

飛行機の機内食で「日本の風景」を表現、フィンエアーが日本人シェフと初コラボ、その背景と新メニューを取材した

このほど外資系エアラインのフィンエアーが日本人シェフ監修による機内食メニューを提供開始した。「新しい和食」を追求した同社の取り組みについて、旅行・グルメライターの古屋江美子氏が取材。
絵文字で旅行先を検索できる新サービス、ニュージーランド航空が発表、SNS活用で旅行計画を提案

絵文字で旅行先を検索できる新サービス、ニュージーランド航空が発表、SNS活用で旅行計画を提案

ニュージーランド航空が新しい旅行情報のプラットフォームを発表。絵文字で気軽に検索し、イメージに近いスポットを提案。
フィンランド航空、長距離路線で紙の新聞配布を終了、デジタル版に移行で世界各国50以上の新聞を閲覧可能に

フィンランド航空、長距離路線で紙の新聞配布を終了、デジタル版に移行で世界各国50以上の新聞を閲覧可能に

フィンエアーが機内サービスの新聞をデジタル版に移行。世界50の新聞が無料で閲覧可能に。長距離路線で開始。
デルタ航空、日本発ハワイ路線などで和食メニューを刷新、ミシュラン2つ星の和食店シェフが監修

デルタ航空、日本発ハワイ路線などで和食メニューを刷新、ミシュラン2つ星の和食店シェフが監修

デルタ航空が2018年3月1日より、一部路線の機内食を刷新。ミシュラン二つ星の和食店「一汁二菜うえの」の上野法男シェフが考案・監修したメニューを提供する。
エールフランス航空、仏パリ空港のラウンジを全面改装、オープンキッチンやプライベートサウナを併設【写真】

エールフランス航空、仏パリ空港のラウンジを全面改装、オープンキッチンやプライベートサウナを併設【写真】

エールフランス航空が、パリのシャルル・ド・ゴール空港にビジネスクラスラウンジを一部改装オープン。快適さとガストロノミーをテーマにデザイン。
豪州で「食とワインのフェスティバル」、メルボルン・ビクトリア州各地で3月に開催

豪州で「食とワインのフェスティバル」、メルボルン・ビクトリア州各地で3月に開催

オーストラリアのメルボルン・ビクトリア州各地で2018年3月16日より、食とワインとのイベントが開催。大小250の催しを用意。
スタバと白馬観光がタッグ、スキー場でも本格コーヒー提供、専用マシンやコーヒー豆提供で

スタバと白馬観光がタッグ、スキー場でも本格コーヒー提供、専用マシンやコーヒー豆提供で

白馬観光開発が白馬八方尾根スキー場内に「八方うさぎ平カフェ」をオープン。スタバのコーヒーを提供する。
埼玉「鉄道博物館」に新館オープン、新たにシミュレータホールなどで7月に、来月には新幹線E1系(愛称MAX)も展示開始へ

埼玉「鉄道博物館」に新館オープン、新たにシミュレータホールなどで7月に、来月には新幹線E1系(愛称MAX)も展示開始へ

JR東日本が2018年7月5日、埼玉県の「鉄道博物館」で新館を開業。展示面積は1.3倍に拡張。
鉄旅オブザイヤー2017発表、グランプリはお座敷列車「宴」で貨物線を行くクラツーの貸切ツアー

鉄旅オブザイヤー2017発表、グランプリはお座敷列車「宴」で貨物線を行くクラツーの貸切ツアー

2017年度の鉄旅オブザイヤーが決定。グランプリはクラブツーリズム。受賞企画は中国・山陰地方の鉄道利用が多い傾向も。
HISが格安SIMサービス事業に参入、新会社「HISモバイル」設立、旅行者向けに海外275拠点やネットで販売へ

HISが格安SIMサービス事業に参入、新会社「HISモバイル」設立、旅行者向けに海外275拠点やネットで販売へ

エイチ・アイ・エス(H.I.S.)と日本通信は15日、格安SIMを中心とした多角的な通信サービスを提供する合弁会社「H.I.S.モバイル」を設立。国内向け格安SIMを先行販売を開始し、今年5月には海外向け格安SIMもローンチする予定。
エクスペディア、2017年は売上100億ドル突破、一棟貸し民泊「ホームアウェイ」の好調ぶり続く

エクスペディア、2017年は売上100億ドル突破、一棟貸し民泊「ホームアウェイ」の好調ぶり続く

エクスペディア・グループが2017年第4四半期(2017年10月~12月)および2017年通年の決算を発表。通年売上は100億米ドル越えとなった。
リクルート決算、「じゃらん」など旅行分野の売上収益は微増、飲食は減収に ー2018年3月期第3四半期

リクルート決算、「じゃらん」など旅行分野の売上収益は微増、飲食は減収に ー2018年3月期第3四半期

リクルートホールディングスの2018年3月期第3四半期決算によると、売上収益は前年比13.6%増と増収。旅行は同0.6%増にとどまり、飲食は同1.1%減の減収に。好調な業績を受け、通期予測は上方修正した。
AIタクシーが運行へ、30分後の需要を予測するドコモの技術で、法人向けに東京と名古屋から

AIタクシーが運行へ、30分後の需要を予測するドコモの技術で、法人向けに東京と名古屋から

NTTドコモは、人工知能を活用したドコモのリアルタイム移動需要予測技術を導入した「AIタクシー」サービスを東京と名古屋で開始。現在から30分後までの未来のタクシー乗車需要の予測結果などのデータをオンラインで配信する。
エボラブルアジア、中東・北米の旅行比較大手「Wego」とシステム連携、海外航空券で広域市場にサービス拡充へ

エボラブルアジア、中東・北米の旅行比較大手「Wego」とシステム連携、海外航空券で広域市場にサービス拡充へ

エボラブルアジアはこのほど、同社の海外航空券検索サービス「エアトリ」で中東や北米における旅行検索・比較サービス大手「Wego」と連携を開始。
リクルート「じゃらん」が新テレビCM、SNSで人気の「柴犬まる」が登場、公式キャラクター「にゃらん」と温泉入浴など

リクルート「じゃらん」が新テレビCM、SNSで人気の「柴犬まる」が登場、公式キャラクター「にゃらん」と温泉入浴など

リクルートライフスタイルの旅行情報メディア「じゃらん」が、2018年2月15日からテレビCMを放送開始。公式キャラクター「にゃらん」とSNSで人気の「柴犬まる」がツーショットで登場。
横浜に開業する新たなMICE施設名称が決定、「パシフィコ横浜 ノース」に、国内最大5000人規模の多目的ホールも

横浜に開業する新たなMICE施設名称が決定、「パシフィコ横浜 ノース」に、国内最大5000人規模の多目的ホールも

パシフィコ横浜が、2020年に開業する新たな国際会議場の名称を「横浜みなとみらい国際コンベンションセンター(通称:パシフィコ横浜 ノース)」に決定。
ネット不要の小型翻訳機「イリー」、オンライン販売開始、1台1万9800円

ネット不要の小型翻訳機「イリー」、オンライン販売開始、1台1万9800円

ログバーが、旅行目的に特化したウェアラブル翻訳機「ili(イリー)」のオンライン販売を開始。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…