検索キーワード "9"

18970件中 11941 - 11960件 表示しています
高速道路の渋滞で奪われた時間、2016年のワーストは東名高速上りで海老名JCT~横浜町田IC ―国土交通省

高速道路の渋滞で奪われた時間、2016年のワーストは東名高速上りで海老名JCT~横浜町田IC ―国土交通省

国土交通省が2016年の年間渋滞状況を発表。高速道路の年間渋滞1位は、昨年と同じ「E1東名高速(上り)海老名JCT~横浜町田」。
国交省、貸切バスの抜き打ち検査実施へ、全国21箇所で4月24日から、法令遵守状況などを確認

国交省、貸切バスの抜き打ち検査実施へ、全国21箇所で4月24日から、法令遵守状況などを確認

国土交通省が2017年4月24日から28日まで、全国21カ所で貸切バス事業者に対する街頭監査を実施へ。GW期間を前に法令順守状況などを確認。
成田空港のゴールデンウィーク2017、出国旅客は1割増の39.8万人見込み、近距離・リゾート路線が人気

成田空港のゴールデンウィーク2017、出国旅客は1割増の39.8万人見込み、近距離・リゾート路線が人気

成田国際空港が2017年ゴールデンウィーク(2017年4月28日~5月7日)の出国旅客数は9.5%増の39万7700人となる見込み。香港や韓国の近距離路線やハワイなどリゾート路線が人気。
インバウンド消費の拡大に一服感、一人当たり支出額が1割減、最高額はスペイン人旅行者で約25万円 ―観光庁(2017年1~3月期)

インバウンド消費の拡大に一服感、一人当たり支出額が1割減、最高額はスペイン人旅行者で約25万円 ―観光庁(2017年1~3月期)

観光庁による訪日外国人消費動向調査(2017年1月~3月期・速報)で、外国人旅行消費額は前年比4.0%増の9679億円。一人当たりの旅行支出は8.5%減の14万8066円に。
航空会社の評価ポイントは「チケットの購入しやすさ」、航空会社選びの決め手は「ホームページ」 -NTTコム調査

航空会社の評価ポイントは「チケットの購入しやすさ」、航空会社選びの決め手は「ホームページ」 -NTTコム調査

NTTコムが航空業界を対象にした顧客ロイヤルティに関する調査を発表。1位はANA。航空業界全体の満足度は「チケットの購入しやすさ」が高い結果に。
ユナイテッド航空が決算発表、オーバーブッキング騒動に謝罪、CEO「旅客を中心に考える企業」へ

ユナイテッド航空が決算発表、オーバーブッキング騒動に謝罪、CEO「旅客を中心に考える企業」へ

ユナイテッド航空(UA)が2017年1~3月の第1四半期決算を発表。純利益は前年同期比69.3%減の9600万ドル(約105億円)に縮小。
博多駅前に新たな都市型ホテル、新ランドマークビル建設で -近鉄グループ

博多駅前に新たな都市型ホテル、新ランドマークビル建設で -近鉄グループ

近鉄グループが博多駅前に新ホテル計画を発表。「博多都ホテル」の建て替えで新たなランドマークビルを建設し、商業施設の複合施設としてオープン。
東京ディズニー、開園35周年記念イベントを発表、2018年4月から

東京ディズニー、開園35周年記念イベントを発表、2018年4月から

東京ディズニーリゾートが2018年4月より、開園35周年記念イベント「Happiest Celebration!」を開催。概要を発表。
伊豆市のDMO法人が本格稼働へ、食と観光の連携プロモーションなど積極展開へ

伊豆市のDMO法人が本格稼働へ、食と観光の連携プロモーションなど積極展開へ

静岡県のDMO法人「伊豆市産業振興協議会」が本格活動を開始。観光関連企業との連携のもと、誘客や市内商品の消費促進などを目指す。
せとうちDMOと民泊仲介企業が連携、一棟貸し「ホームアウェイ」とインバウンド集客、古民家の予約を開始

せとうちDMOと民泊仲介企業が連携、一棟貸し「ホームアウェイ」とインバウンド集客、古民家の予約を開始

広域連携DMO「せとうちDMO」の事業支援企業がエクスペディアグループの一棟貸し民泊「HomeAway (ホームアウェイ)」とインバウンド旅行者の誘致で業務提携。専属的な契約も。
【図解】訪日外国人数、2017年3月は9.8%増の220万人、米国が13万人で単月最高に(速報)

【図解】訪日外国人数、2017年3月は9.8%増の220万人、米国が13万人で単月最高に(速報)

日本政府観光局(JNTO)によると、2017年3月の訪日外国人数は前年同月比9.8%増の220万6000人(推計値)。15市場で3月として過去最高に。
豪華客船「クイーン・エリザベス」が室蘭に初寄港へ、2019年横浜発着後の北太平洋クルーズで

豪華客船「クイーン・エリザベス」が室蘭に初寄港へ、2019年横浜発着後の北太平洋クルーズで

豪華客船「クイーン・エリザベス」が北海道・室蘭に初寄港を実施。2019年の横浜発着クルーズ2本を運航後、横浜から出発する北太平洋クルーズで。
富山市、県外からのバスツアーに助成金、旅行業者向けに参加者1名で1000円など

富山市、県外からのバスツアーに助成金、旅行業者向けに参加者1名で1000円など

富山市観光協会が全国の観光・旅行業者向けに、県外からの滞在型観光バスツアーに対する費用助成を実施。現地でのイベントや体験メニューを1つ以上組み入れたツアーが対象。
【図解】日本人出国者数、2017年3月は12.1%増の173.9万人、2ヵ月連続で2ケタ増に(速報)

【図解】日本人出国者数、2017年3月は12.1%増の173.9万人、2ヵ月連続で2ケタ増に(速報)

日本政府観光局(JNTO)によると、2017年3月の日本人出国者数(推計値)は前年比12.1%増の173万9000人。前月に続き2ケタ増で継続。
スイス、観光客誘致の2017年夏テーマは「リラックスする旅」、創立100年でアートイベントも多数開催

スイス、観光客誘致の2017年夏テーマは「リラックスする旅」、創立100年でアートイベントも多数開催

スイス政府観光局が、2017年に迎える創立100周年を記念する複数のイベントを発表。夏のテーマ、都市のテーマも公開。
世界の観光客が集結した南仏ニースのカーニバルとは? テロ後の初開催で成功に終わった舞台裏を取材した

世界の観光客が集結した南仏ニースのカーニバルとは? テロ後の初開催で成功に終わった舞台裏を取材した

今年もニースにカーニバルの季節がやってきた。テロ発生後、最初のカーニバルにもかかわらず、多くの観光客がパレードを楽しむ光景がみられた。ニース観光局長のインタビューも交え、現地の様子を取材。
初めての海外旅行で選ばれる旅先ランキング、世界の旅行者1位はパリ、日本人はハワイ

初めての海外旅行で選ばれる旅先ランキング、世界の旅行者1位はパリ、日本人はハワイ

宿泊予約サービス「ブッキング・ドットコム(Booking.com)」によると、初めての海外旅行先の人気1位はパリ。日本人や中国人に人気の都市も判明。
春闘合意2017、JTBグループ2社、ホテルサンルーラル大潟 ―サービス連合

春闘合意2017、JTBグループ2社、ホテルサンルーラル大潟 ―サービス連合

サービス連合が2017年の春季生活闘争(春闘)で、JTBグループ2社とホテルサンルーラル大潟の労働組合の合意結果を発表。
貸切バスの手配サイトがオープン、新幹線や航空券と組合わせも、2つ星以上のバス事業者を取扱い

貸切バスの手配サイトがオープン、新幹線や航空券と組合わせも、2つ星以上のバス事業者を取扱い

パールトラベルはこのほど、貸切バスの手配サイト「BUS LABO.JP」を運営開始。希望プランに応じてJR券や航空券と貸切バスの組み合わせを手配。
JALとANA、燃油サーチャージを据置き、2017年6月発券以降で

JALとANA、燃油サーチャージを据置き、2017年6月発券以降で

JALとANAが、2017年6月1日以降の航空券発券分に適用する国際線旅客の燃油サーチャージを4月~5月と同額で据え置くと発表。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…