新着記事 【人事】ブッキング・ドットコム、北アジア地区統括リージョナル・ディレクターに竹村章美氏が就任 2021年07月13日 大阪・泉佐野市でシェアサイクル実証実験、行動データ活用で周遊観光の促進へ、NECと市が協定 2021年07月13日 パソナ、サンリオが協業、淡路島でハローキティづくしの旅企画へ、アプリ会員向けに旅行やイベントを提供 2021年07月13日 長野県・白馬村観光局、ワーケーションでグリーンシーズンの集客強化、リゾートワークスと提携 2021年07月13日 茨城県・大洗でデジタル恐怖体験、観光スポットめぐりで空間音響MRを活用 2021年07月13日 全国知事会が国に「緊急提言」、旅行出発前のPCR検査、キャンセル料全額負担で支援要請 2021年07月12日 ヴァージン社、宇宙旅行を成功、創業者が自ら自社船で、「正に魔法のようだった」【動画】 2021年07月12日 テレコムスクエア、屋内外対応のARナビアプリで「旅のDX」提案、道案内と行動データ活用の販促、マーケティングも 2021年07月12日 日本のワクチンパスポート、7月26日から申請受付開始、各市町村で対象国・地域への渡航のみ、費用は国費で 2021年07月12日 京都市観光協会、観光回復に向けたロードマップ改訂、日本人と外国人の回復フェーズを設定、行政・住民が協調した観光推進へ 2021年07月12日 2021年度上半期の旅行業倒産件数は18件、負債額は反動減も「あきらめ倒産」の懸念 2021年07月12日 ハワイ・ワイキキに日本入国時のPCR検査センター、帰国に必要な陰性証明書発行、最短6時間で結果通知 2021年07月12日 伊丹空港に常設PCR検査センター、最短30分で結果通知、旅行・出張者や地域住民の利用を見込んで 2021年07月12日 国内空港が地域観光復活に向けキャンペーン、新しい旅や再発見をテーマに、静岡空港など三菱地所の関連空港 2021年07月12日 観光産業の未来のために、観光マーケティングはどう進化すべきか? サステナブル観光の新定義など新たな潮流を考えた【外電】 2021年07月11日 旅行市場回復への5つのカギ、「料金の透明性」や「情報の信頼性」など消費者とのギャップを埋める必要性 2021年07月11日 エアアジア、東南アジアで金融サービスをさらに拡大、マレーシアとシンガポールに続きタイでも展開 2021年07月09日 英国、ロンドン空港にワクチン接種者の入国専用レーン、混雑緩和で、国際認証された証明書の保有者対象に実証実験 2021年07月09日 エミレーツ航空、IATAトラベルパスを全路線に導入へ、国際線の本格再開に向けて準備 2021年07月09日 プリンスホテル、法人向けに宴会場のオンライン予約を本格開始、会議室や備品など手配可能に、全国16ホテルで 2021年07月09日 タビナカ予約クルック、ペーパードライバー講習の予約・決済を開始、2時間1万4000円など 2021年07月09日 クラブツーリズム、人気の500系新幹線に「こだま」以外で運行するツアー、貸し切りで往復直通運転 2021年07月09日 読売旅行が「観光振興部」設立、新聞・テレビなどグループの強みを地域活性化事業へ 2021年07月09日 旅行大手46社の総取扱額、5月も悪化、国内旅行がコロナ前の2019年比85%減に ―2021年5月(速報) 2021年07月09日 修学旅行キャンセルは5~6月で3500校、断続的な緊急事態宣言に「補償とセット」を要請 - 日本旅行業協会 2021年07月09日 日本旅行業協会、「世界の海外旅行再開で、日本だけ遅れる事態は避けたい」、ロードマップ策定を政府に要請へ 2021年07月09日 日本ユニシス、「バーチャル見本市サービス」の提供開始、AI分析など総合的にオンラインMICEを支援 2021年07月08日 トリップアドバイザー、アプリ刷新、観光スポットのリスト保存で共有も可能に 2021年07月08日 ベルトラ、イタリア政府観光局と共同で無料オンラインツアー、海外旅行の再開時に向けて 2021年07月08日 新潟県南魚沼市に「里山十帖」の古民家の宿、一棟貸切タイプで開業へ、雪国の暮らしと自然体験を提案 2021年07月08日 熊本・黒川温泉で朝食キャンペーンを開催、16旅館がオリジナル朝食付き宿泊プランを提供 2021年07月08日 星野リゾート、熊本市の下通エリアにホテルを新規開業、2023年春に160室、ブランド未定 2021年07月08日 ヒルトンホテル、団体客の直接オンライン予約を可能に、MICE利用など、団体料金と空室のリアルタイム確認も 2021年07月07日 米国人の旅行計画、情報の収集方法に変化、観光局サイトが前年の4位から3位に上昇 2021年07月07日 欧州のスタートアップコンテスト、最優秀はRVキャンピグカーのシェアリング事業、ミレニアル世代に人気 - フォーカスライト欧州2021 2021年07月07日 宮古島の循環バス、マスク着用でも顔認証で乗車可能に、観光客も乗車券なしで顔パス乗車 2021年07月07日 東京五輪で来日した訪日外国人選手ら向けオンラインツアー、ホテル巣ごもり状態でも日本を体験、全国の通訳案内士150人が協力 2021年07月07日 北海道・倶知安観光協会、ニセコでワーケーションできる施設提供、期間限定で、夏の遊休施設を活用 2021年07月07日 長野県・軽井沢でテレワーク施設を無料開放、キャンプ場から古民家まで、未経験者への体験促進 2021年07月07日 富士山八合目の山小屋、専属ガイド付きのプライベート登山ツアーを募集開始、寝床はスペース拡大 2021年07月07日 京都嵐山のホテル、ヴィーガン完全対応の客室予約を開始、シャンプーや歯磨き粉などアメニティも 2021年07月07日 航空会社もCO2排出ゼロに向けて本腰、東京でパリ航空ショー開催、世界の識者が持続可能燃料の開発と運用で意見交換 2021年07月06日 シンガポール航空、旅客向けにカーボンオフセット制度を開始、今後はマイルを使った排出量分の購入も、貨物や法人向けでも 2021年07月06日 東京商工会議所、東京の観光振興で要望書、外食・宿泊などで「ワクチン証明書」の活用から、責任ある観光、スマートツーリズムまで 2021年07月06日 JR東日本、日本の祭りを基点に関係人口創出へ、秋田県の「なまはげ」など、オンラインから現地体験への参加につなぐ 2021年07月06日 ナビタイム、屋外観光スポットの移動実態を分析、検索数や園内の徒歩移動の状況も 2021年07月06日 チームラボ、京都・東寺でデジタル演出の期間限定イベント、創建1200年の世界遺産をアート空間に 2021年07月06日 東京浅草に忍者体験施設が開業、コロナ後のインバウンド向けに、本格的な忍者体験や全国「忍者の里」の情報発信など 2021年07月06日 神戸・六甲山で廃墟となったホテルを利用したホラーイベント、逃亡型アクティビティを提供、再利用で新たな収益に 2021年07月06日 オホーツク海上のカフェ開業、360度パノラマビューの氷海海中展望塔に、こだわりメニューも 2021年07月06日