航空

国内外の航空会社・空港関連の最新情報をお届けします。

シンガポール航空、羽田/シンガポール路線を増便、東京発着が1日6便に拡大

シンガポール航空、羽田/シンガポール路線を増便、東京発着が1日6便に拡大

シンガポール航空が2018年12月29日から、羽田/シンガポール路線を増便し、羽田発着便を1日4回に拡大。
旅行流通の未来を考えるキーワードは「個別化」「関連性」「透明性」、旅行業界にも「創造的破壊」を ー「トラベルポートLIVE2018」レポート

旅行流通の未来を考えるキーワードは「個別化」「関連性」「透明性」、旅行業界にも「創造的破壊」を ー「トラベルポートLIVE2018」レポート

トラベルポートはバンコクで「トラベルポートLIVE2018」を開催。エコシステム、関連性、パーソナライゼーションなどのキーワードを通じて、テクノロジーの進化に合わせた旅行業界の変化を議論した。
OAG、新興IT企業の航空データ活用を支援、旅行業界の革新的ソリューション創出へ

OAG、新興IT企業の航空データ活用を支援、旅行業界の革新的ソリューション創出へ

航空関連情報会社の英OAGが、スタートアップ支援をおこなうアクセラレーター「Plug and Play」と提携。旅行業界における革新的なソリューション創出を目指す。
欧州業界団体がルフトハンザ航空に抗議、流通手数料徴収で、EU当局の処分見送り判断に猛反発

欧州業界団体がルフトハンザ航空に抗議、流通手数料徴収で、EU当局の処分見送り判断に猛反発

欧州テクノロジー&トラベルサービス協会(ETSSA)がこのほど、EU当局に対する不服申し立てを実施。ルフトハンザ航空が一部流通チャネルに設定している手数料について、処分見送りとした措置に反発。
エミレーツ航空、会員向け新アプリでタビナカ体験を拡充、観光ツアーなど即時予約も可能に

エミレーツ航空、会員向け新アプリでタビナカ体験を拡充、観光ツアーなど即時予約も可能に

エミレーツ航空がマイレージプログラム「エミレーツ・スカイワード」会員向けモバイルアプリ「エミレーツ・スカイワードGO」を開発。
デルタ航空とカナダ「ウエストジェット」が共同運航などで提携強化、米国/カナダ間で、空港施設の共用も

デルタ航空とカナダ「ウエストジェット」が共同運航などで提携強化、米国/カナダ間で、空港施設の共用も

デルタ航空とウエストジェットが、包括的なジョイントベンチャー(共同事業)実施について合意。米・カナダ間の渡航先やマイレージプログラムの特典拡大など。
LCCジェットスター、ドキュメンタリー動画「パイロット編」を公開、現場のプロに密着した第2弾で【動画】

LCCジェットスター、ドキュメンタリー動画「パイロット編」を公開、現場のプロに密着した第2弾で【動画】

ジェットスター・ジャパンがドキュメンタリームービー「ジェットスター プロフェッショナルズ」第2弾、「パイロット編」を公開。実際のスタッフの姿にフォーカスした内容。
JAL、スマホ向け新技術の実証実験、検査場の待ち時間案内や音声アナウンスの多言語文字情報のおもてなし、光と音の技術で

JAL、スマホ向け新技術の実証実験、検査場の待ち時間案内や音声アナウンスの多言語文字情報のおもてなし、光と音の技術で

日本航空(JAL)が2018年7月20日から8月17日まで、羽田空港にて「音と光」の新技術の実証実験を開始。パナソニックの「光ID」とヤマハの「SoundUD」技術を採用。
成田空港、東京オリンピックに向けて選手・関係者用「臨時ターミナル」整備や保安検査設備の強化など

成田空港、東京オリンピックに向けて選手・関係者用「臨時ターミナル」整備や保安検査設備の強化など

成田空港が2020年東京オリンピック・パラリンピックに向けた取り組みを発表。「選手・関係者の安全確保やスムーズな移動の実現」など4つの方針で展開。
スカイマーク、2019年にサイパン線を新規就航へ、拡充続ける路線計画から新型機材導入まで成長戦略を聞いてきた

スカイマーク、2019年にサイパン線を新規就航へ、拡充続ける路線計画から新型機材導入まで成長戦略を聞いてきた

スカイマーク社長の市江氏が記者懇談会で明かしたサイパン線の就航見込みや2020年9月までの上場を目指した成長への取り組みを取材。国内路線の拡充や新型機材の選定も。
格付け会社の航空会社ランキング2018、世界1位はシンガポール航空、ANAは2年連続で3位に ―スカイトラックス

格付け会社の航空会社ランキング2018、世界1位はシンガポール航空、ANAは2年連続で3位に ―スカイトラックス

航空会社格付け調査をおこなうスカイトラックスが「エアライン・オブ・ザ・イヤー2018」を発表。世界1位はシンガポール航空。3位は昨年と同じくANAがランクされた。
航空会社格付けでJAL・ANAが揃って「5つ星」獲得、ANAは6年連続、認定11社のうち2社が日系エアラインに ―スカイトラックス社

航空会社格付けでJAL・ANAが揃って「5つ星」獲得、ANAは6年連続、認定11社のうち2社が日系エアラインに ―スカイトラックス社

SKYTRAX(スカイトラックス)のワールド・エアライン・スター・レーティングで、日本航空(JAL)が最高ランク「5スター」を獲得。ANAも6年連続で。
LCCピーチ、中距離機として「エアバスA321LR」導入へ、日本からアジア全域へ飛べる最新型機

LCCピーチ、中距離機として「エアバスA321LR」導入へ、日本からアジア全域へ飛べる最新型機

ピーチ・アビエーションが、2020年度から参入予定の中距離LCC事業用機材としてエアバスA321LRの2機導入を発表。
成田空港に航空会社の共用ラウンジ、空港運営で初めて、和風の内装でハラール食も

成田空港に航空会社の共用ラウンジ、空港運営で初めて、和風の内装でハラール食も

2018年7月24日、成田空港の第一ターミナル第1サテライト(出国手続き後エリア)に航空会社共用ラウンジがオープン。
ルフトハンザ航空グループ、スタートアップと連携強化で航空券予約オープンAPI拡充、アジアで開発拠点の拡大も

ルフトハンザ航空グループ、スタートアップと連携強化で航空券予約オープンAPI拡充、アジアで開発拠点の拡大も

ルフトハンザ航空グループが、デジタルトラベル分野で革新的な取り組みを拡大。イノベーションハブをアジアに拡張するほか、航空予約用オープンAPIを外部に公開。
JAL、特典航空券を利用しやすく、「追加マイル」で座席確保や国内線予約を搭乗前日まで可能に

JAL、特典航空券を利用しやすく、「追加マイル」で座席確保や国内線予約を搭乗前日まで可能に

日本航空(JAL)は特典航空券サービスを一部変更。国際線では新たな仕組み「国際圏特典航空券PLUS」を導入。国内線は予約可能な期間を延長。
ANAも豪雨の救援策を発表、支援者は無償で搭乗可能に、マイレージ寄付も受付け

ANAも豪雨の救援策を発表、支援者は無償で搭乗可能に、マイレージ寄付も受付け

全日空(ANA)が「平成30年7月豪雨」被災者に対する支援協力を決定。一定の条件のもと、無償渡航や救援物資の無償輸送協力を実施。
豪雨の被害救済で航空法の特例措置、空港以外の場所への離着陸や危険物輸送手続きなど -国交省

豪雨の被害救済で航空法の特例措置、空港以外の場所への離着陸や危険物輸送手続きなど -国交省

国土交通省は2018年7月10日、「平成30年7月豪雨被害」の救済活動に向け、航空法の手続きの柔軟な運用をおこなうことを決定。
ANA、訪日旅行者向け専用ツアーを拡充、「国内線+宿泊」をセットで販売

ANA、訪日旅行者向け専用ツアーを拡充、「国内線+宿泊」をセットで販売

ANAセールスが2018年7月11日より、ANA国内線を利用した訪日旅行専用ダイナミックパッケージを販売。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…