航空

国内外の航空会社・空港関連の最新情報をお届けします。

ゴールデンウィークの航空予約、JAL、ANAとも国際線好調、短距離リゾート路線で予約増

ゴールデンウィークの航空予約、JAL、ANAとも国際線好調、短距離リゾート路線で予約増

JALグループ、ANAグループの2014年度ゴールデンウィーク期間(4月25日〜5月6日)の予約状況がまとまった。国内線予約数では、ANAグループが前年比増。国際線は、両社とも前年を上回る。
ゴールデンウィークの航空予約、LCC3社は国内線予約率で明暗、ピーチは70%を確保

ゴールデンウィークの航空予約、LCC3社は国内線予約率で明暗、ピーチは70%を確保

LCC3社の2014年度ゴールデンウィーク期間(4月25日〜5月6日)の予約状況がまとまった。国際線ではピーチ、バニラ・エア(JW)とも好調に推移。
フィリピン航空、羽田/マニラ線を減便へ、ダブルデイリーから1日1便体制に

フィリピン航空、羽田/マニラ線を減便へ、ダブルデイリーから1日1便体制に

フィリピン航空(PR)は、2014年3月30日から就航していた羽田/マニア線の減便を旅行会社に通知。 PR423 / 424 便が対象で、2014 年5月7 日から。羽田/マニラ線は1日2便体制から1日1便体制に。
関空でアートキティ展、開業1周年のグランフロント大阪と連携

関空でアートキティ展、開業1周年のグランフロント大阪と連携

関西国際空港では、開業1周年を迎えるグランフロント大阪と連携し、第1ターミナルビル国際線到着フロアでアートキティ展を実施する。
インバウンド需要を狙うLCCセブパシフィックが就航、フィリピン旅行の新たな可能性

インバウンド需要を狙うLCCセブパシフィックが就航、フィリピン旅行の新たな可能性

成田/マニラ線(毎日)、中部/マニラ線(週4便)にダブル就航したフィリピンのLCC、セブパシフィック航空。LCC就航で新たな可能性を広げたフィリピン現地と成田就航便の初便の報告記事。
JALの「春たび24総選挙」、海外第1位はペルー・マチュピチュ

JALの「春たび24総選挙」、海外第1位はペルー・マチュピチュ

「JAL 旅プラスなび」で行われていた「春たび24総選挙」の結果によると、世界の絶景として国内では慶良間諸島/安慶名敷島、海外ではマチュピチュがそれぞれ第1位に選ばれた。
ロシア・オーロラ航空、成田/ユジノサハリンスク線にチャーター便で就航

ロシア・オーロラ航空、成田/ユジノサハリンスク線にチャーター便で就航

ロシアのオーロラ航空(HZ)が5月1日から、成田/ユジノサハリンスク線を、週2便のチャーター便で就航する。
ジェットスター、4月30日からのメルボルン便は成田12:45発

ジェットスター、4月30日からのメルボルン便は成田12:45発

ジェットスター(JQ)は4月30日から成田/メルボルン線に週4便で就航するが、このたびその運航スケジュールが明らかになった。
TPI、パセオでベネチア直行便利用の新商品を発表

TPI、パセオでベネチア直行便利用の新商品を発表

トラベルプラザインターナショナルは、「PASEO(パセオ)」で4月より週2便で就航したAZのベネチア直行便利用商品を2コース発売。アジアから世界遺産の街ベネチアへの定期直行便就航は初めて。
ルフトハンザグループ第1四半期、旅客総数は微増

ルフトハンザグループ第1四半期、旅客総数は微増

ルフトハンザグループの2014年第1四半期(2014年1〜3月)の輸送実績は、前年同期比0.5%増の合計2,170万人だった。
キャセイパシフィック航空、6月からの燃油サーチャージを据え置き

キャセイパシフィック航空、6月からの燃油サーチャージを据え置き

キャセイパシフィック航空と香港ドラゴン航空は、6月1日から7月31日までの燃油サーチャージを据え置く。日本発着1人1区間あたり香港線および台北線が6000円など。
日本・ブラジル航空協議、コードシェアの完全自由化で合意

日本・ブラジル航空協議、コードシェアの完全自由化で合意

日本とブラジルとの航空当局間協議が4月8日から10日にかけてリオデジャネイロで開催され、コードシェアの枠組みを完全自由化することで合意した。
キャセイパシフィック航空、マンチェスター線に就航、日本路線と同日接続

キャセイパシフィック航空、マンチェスター線に就航、日本路線と同日接続

キャセイパシフィック航空(CX)は、12月8日から香港/マンチェスター線に週4便で就航すると発表した。CXの日本路線(6都市7空港)との同日接続が可能。
エミレーツ、iPad専用アプリを公開、iPhone、Android向けにも開発中

エミレーツ、iPad専用アプリを公開、iPhone、Android向けにも開発中

エミレーツ航空(EK)は、App StoreのアプリケーションダウンロードサービスでiPad専用のエミレーツ・アプリを公開した。
デルタ、エコノミークラスで新たに「スリープキット」を提供、日本路線でも

デルタ、エコノミークラスで新たに「スリープキット」を提供、日本路線でも

デルタ航空(DL)はこのほど、長距離国際線のエコノミークラスの乗客向けに新たに「スリープキット」の提供を始めた。機内サービスアイテム強化で。
キャセイホリデー、ツアーの通年設定・販売を開始

キャセイホリデー、ツアーの通年設定・販売を開始

キャセイホリデージャパンは、2014年4月出発分の基幹商品から上期・下期の区切りをなくし、通年でツアー商品の料金を設定・販売。早期の旅行者取込みを図る。
エア・カナダ、はんにゃ金田さんをPR大使「エア・カナダマン」に任命

エア・カナダ、はんにゃ金田さんをPR大使「エア・カナダマン」に任命

エア・カナダ(AC)は、同社のPR大使としてお笑いコンビ「はんにゃ」の金田哲さんを任命。新規就航する羽田/トロント線キャンペーンのPR大使「エア・カナダマン」として。
米シルバー・エアウェイズ、ANAと航空券販売で提携

米シルバー・エアウェイズ、ANAと航空券販売で提携

アメリカのシルバー・エアウェイズ(3M)は、全日空/ANA(NH)とインターライン航空券パートナーシップを締結した。
スカイマークのA380初号機が初飛行

スカイマークのA380初号機が初飛行

スカイマーク(BC)のA380初号機がこのほど初飛行を成功裏に終了した。今年末までにはA380初号機を受領し、成田/ニューヨーク線を皮切りに国際線に進出する計画。
JAL、6月〜7月の燃油サーチャージ据え置き

JAL、6月〜7月の燃油サーチャージ据え置き

日本航空/JAL(JL)は、6月から7月に発券される航空券の燃油特別付加運賃(燃油サーチャージ)について、現行の適用額を据え置く。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…