航空

国内外の航空会社・空港関連の最新情報をお届けします。

ANA、ニューノーマル時代の「学びの旅」を科学する協議会を設立、DXに必要な人材育成プログラムも提唱

ANA、ニューノーマル時代の「学びの旅」を科学する協議会を設立、DXに必要な人材育成プログラムも提唱

ANAホールディングスは、ニューノーマル時代の学びの旅を科学的に立証する「旅と学びの協議会」を設立。DX人材育成プログラムも。代表理事は立命館アジア太洋大学(APU)学長 の出口氏。
アメリカン航空、国内線の運航再開を加速、7月は前年比55%に、ハブ空港から検索・予約の多い都市を増便

アメリカン航空、国内線の運航再開を加速、7月は前年比55%に、ハブ空港から検索・予約の多い都市を増便

アメリカン航空は、今夏の旅行シーズンに向けて国内線の運航再開を加速。ラウンジも主要空港で6月下旬から再開する。一方、国際線については、当初計画の部分再開を延期した。
中国の国内線で運休が2割まで回復、ニュージランドでは小型航空機の稼働が上昇 -シリウム調べ

中国の国内線で運休が2割まで回復、ニュージランドでは小型航空機の稼働が上昇 -シリウム調べ

航空データ分析のシリウムによると、中国国内線の運休率は約23%にまで回復。ニュージーランドでは、航空機の稼働率から航空市場は国内から回復していくと分析。
世界の航空座席供給量の増加が顕著に、6月第1週は前週比で16%増、とくに中国国内とヨーロッパが活発

世界の航空座席供給量の増加が顕著に、6月第1週は前週比で16%増、とくに中国国内とヨーロッパが活発

航空データを提供するOAG社によると、6月に入り世界の座席供給量は回復傾向が強くなってきた。6月第1週では570万席が追加。北東アジアも前週比で8.1%増に。
LCCピーチ、国内全路線で運航再開、6月19日から、感染防止の特設WEBページも開設

LCCピーチ、国内全路線で運航再開、6月19日から、感染防止の特設WEBページも開設

Peach Aviationは国内線の全路線で6月19日から運航を再開する。新型コロナウイルスの影響で国内線22路線のうち13路線で運休を実施しており、6月1日には沖縄/福岡線の運航を再開した。
ユナイテッド航空、羽田/シカゴ線就航へ、7月7日から、日本発着運航便は4路線に

ユナイテッド航空、羽田/シカゴ線就航へ、7月7日から、日本発着運航便は4路線に

ユナイテッド航空は羽田/シカゴ線を7月7日)から週5便で開設する。6月6日には成田/ニューアーク・ニューヨーク線を週3便体制で再開し、7月6日に毎日運航に拡大。
フィリピンLCCセブ・パシフィック航空、国内線の運航再開、空港にはフライト3時間前を推奨

フィリピンLCCセブ・パシフィック航空、国内線の運航再開、空港にはフライト3時間前を推奨

セブ・パシフィック航空6月2日から、約3カ月にわたり運休していたフィリピン国内線の運航を開始する。国際線は引き続き、6月30日まで運休する。
アメリカン航空、予約変更の手数料免除期間を延長、再予約は発着地の変更も可能

アメリカン航空、予約変更の手数料免除期間を延長、再予約は発着地の変更も可能

アメリカン航空は予約変更料免除の適用期間を延長。2020年6月30日以前に購入し、2020年9月30日までに利用する航空券は、旅行前であれば、予約変更の手数料が免除に。
JAL、新型コロナ感染防止策を強化、接触回避のため事前チェックインを推奨

JAL、新型コロナ感染防止策を強化、接触回避のため事前チェックインを推奨

JALは、空港や機内での新型コロナウイルス感染防止対策を強化。マスク未着用の旅客は、体調が優れない場合、搭乗拒否も。接触回避のため事前チェックインを推奨。
コロナ危機後に航空・旅行ビジネスに起きる8つの変化とは? グーグルの方向転換から戻らない需要まで、航空コンサル会社が予測

コロナ危機後に航空・旅行ビジネスに起きる8つの変化とは? グーグルの方向転換から戻らない需要まで、航空コンサル会社が予測

航空コンサルティング会社がコロナ危機後の業界動向を予測。「近隣でのレジャー人気」「Googleの方向転換」など8項目にまとめた。
【図解】欧米豪からの2020年4月の訪日客数99.9%減、主要3国の提供座席数は87%マイナスに

【図解】欧米豪からの2020年4月の訪日客数99.9%減、主要3国の提供座席数は87%マイナスに

2020年4月のアメリカ、オーストラリア、イギリスからのインバウンドを、JNTO発表による訪日外国人数(推計値)、航空データOAG社による国際航空提供座席数で分析。
中南米最大手LATAM航空が破綻、米チャプター11の適用を申請、再生プロセスのもと運航は継続

中南米最大手LATAM航空が破綻、米チャプター11の適用を申請、再生プロセスのもと運航は継続

中南米最大手のLATAMエアラインズは、日本の民事再生法にあたるアメリカ連邦破産法11条(チャプター11)の適用を申請、事実上経営破綻した。
【図解】韓国・中国・台湾・香港からの訪日客、2020年4月はわずか810人、航空座席数は88%減に

【図解】韓国・中国・台湾・香港からの訪日客、2020年4月はわずか810人、航空座席数は88%減に

2020年4月の韓国・中国・台湾・香港からのインバウンドを、JNTO発表による訪日外国人数(推計値)、航空データOAG社による国際航空提供座席数で分析。
国際航空運送協会、世界の航空再開へ5原則を発表、免疫パスポートなどテクノロジーで開発を

国際航空運送協会、世界の航空再開へ5原則を発表、免疫パスポートなどテクノロジーで開発を

国際航空運送協会(IATA)は、航空業界の再開に向けて、新たに5つの原則を発表。国際空港評議会(ACI)とは共同で、空港や機内での対策をまとめたロードマップを策定した。
ANA、空港と機内で利用者のマスク着用を必須に、3密回避でオンラインチェックイン推奨、6空港では検温実施

ANA、空港と機内で利用者のマスク着用を必須に、3密回避でオンラインチェックイン推奨、6空港では検温実施

ANAは、新型コロナウイルスの感染拡大予防として、旅行前/空港、保安検査場、搭乗口、機内に分けて、利用者に向けて具体的な対策とお願いをまとめた。マスクの次常時着用を求める。
ルフトハンザ航空グループ、6月から運航拡充、日本路線はフランクフルトとチューリッヒ線を再開へ

ルフトハンザ航空グループ、6月から運航拡充、日本路線はフランクフルトとチューリッヒ線を再開へ

ルフトハンザグループは6月から、新型コロナウイルスの影響で縮小していた運航路線を徐々に再開。6月末時点で、世界130都市への往復便を週に約1800便運航する計画。
アメリカン航空とハイアット、医療従事者に無料往復航空券と3泊分の宿泊を進呈、コロナ禍終息後の休暇を支援

アメリカン航空とハイアット、医療従事者に無料往復航空券と3泊分の宿泊を進呈、コロナ禍終息後の休暇を支援

アメリカン航空とハイアット・ホテルズは、ニューヨーク市のエルムハースト病院のスタッフに無料往復航空券と3泊分の宿泊を進呈。新型コロナウイルス終息後の休息を支援。
JAL子会社LCC「ZIP AIR」、貨物専用便で就航へ、新型コロナで就航延期の成田/バンコク線に

JAL子会社LCC「ZIP AIR」、貨物専用便で就航へ、新型コロナで就航延期の成田/バンコク線に

JALの中距離LCC「ZIP AIR」、就航延期の成田/バンコク線で貨物専用便として就航へ。
ANA、地球から宇宙旅行のアバター体験を提供、宇宙ステーションに宇宙アバター設置へ

ANA、地球から宇宙旅行のアバター体験を提供、宇宙ステーションに宇宙アバター設置へ

ANAがスペースーアバターを国際宇宙ステーション(ISS)の⽇本実験棟「きぼう」に設置。一般にも地球から直接操作する機会を提供するほか、小型分散型アバター技術の実証も行う。
フィンエアー、成田・中部・関空線を再開へ、7月から、アジア路線を中心に通常便の約3割の運航目指す

フィンエアー、成田・中部・関空線を再開へ、7月から、アジア路線を中心に通常便の約3割の運航目指す

フィンエアーが成田、中部、関空/ヘルシンキ線を7月から再開する。スケジュールは月ごとに見直し、渡航制限が解除され、需要が回復し始めた市場から徐々に再開、増便。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…