航空
国内外の航空会社・空港関連の最新情報をお届けします。
独・ミュンヘン空港、サテライト施設の拡張で旅客受け入れ態勢を1100万人分増加、2016年4月から
独・ミュンヘン空港はターミナル2のサテライト施設を、2016年4月にオープンする。拡張によって旅客受け入れ態勢は1100万人分増加へ。
JAL、訪日外国人向けの予約サービス拡充、1600種類の国内発着ツアーや無料Wi-Fiと連携
日本航空(JL)は世界26地域を対象にした海外地区ウェブサイトで訪日旅行者向け「ホテル」「レンタカー」「Wi-Fiサービス」「現地ツアー」の予約サービスを拡充。
ANA、国際線の利用率が全方面70%超に、アジア好調 ー2015年5月実績
ANA(NH)が発表した2015年5月の旅客輸送実績によると、国際線の旅客数は前年比11.1%増の64万4151人となり、4月に続いて二桁の伸び。利用率は全方面で70%を超えた。
キャセイ航空、メルボルン航空券やワインが当たるキャンペーン、豪ビクトリア州週政府観光局と共同で
キャセイパシフィック航空(CX)と豪ビクトリア州政府観光局は、体験旅行やスパークリングワインセットが抽選で当たる「GO!メルボルン」キャンペーンを実施する。
デルタ航空、ビジネスクラスの「Tumi(トゥミ)」アメニティキットを刷新
デルタ航空(DL)は7月から、ビジネスクラス「デルタ・ワン」で配布のTumi(トゥミ)ブランドのアメニティキットを刷新。「デルタ・コンフォートプラス」席のアメニティキットもアップグレード。
JALとローソンが共同キャンペーン、国内線「タッチ&ゴー」利用でコーヒー無料提供など
日本航空(JL)とローソンは、2015年7月1日から12月31日まで、共同キャンペーンを実施。「JALタッチ&ゴーサービス(QuiC)」利用者にローソンの飲料を無料でプレゼント。
エアライン満足度1位は4年連続シンガポール航空、LCC最高位はピーチ -エイビーロード2015
エイビーロードの「エアライン満足度調査2015」で、総合満足度1位は4年連続でシンガポール航空(SQ)に。2位はJAL、3位はANAで、日系2社もトップ3に入った。総合満足度に機内食の重要性が浮上。
ANA、成田/ブリュッセル線のスケジュール発表、就航記念運賃も設定
ANA (NH)は、今年10月25日から就航する成田/ブリュッセル線の運航ダイヤを発表。就航を記念して、期間限定でエコノミークラスのスペシャル運賃も設定する。
ハワイアン航空、ホノルル空港に新ラウンジをオープン、ハワイらしい空間を演出
ハワイアン航空(HA)は6月29日に、ホノルル国際空港のHAインターアイランドターミナル3階に「プルメリアラウンジ」をオープンした。
GDSアマデウス、スターアライアンス系航空会社と旅行会社向けイベントを開催
アマデウス・ジャパンは、スターアライアンス系の航空会社12社と共同で旅行会社を対象にしたイベントを開催。リテール部門の販売スタッフなど約200名近く集まる盛況ぶりだった。
JAL、訪日旅行者向け情報サイトにフランス語、ドイツ語、ロシア語を追加
JALは、訪日外国人向け情報案内サイト「JAL Guide to Japan」で、これまでの英語、中国簡体字、香港繁体字、台湾繁体字に加えて 新たにフランス語、ドイツ語、ロシア語でのサービスも始めた。
チャイナエアライン、関空/台南線を開設、台湾南部に1日2便を運航
チャイナエアライン(CI)は10月28日、関西/台南線を開設。B738型機で、週2便で運航する。これにより、関西/高雄便を含めると、関空から台湾南部へ1日2便を運航することになる。
ANA、羽田空港で自動手荷物預け機を導入、秋以降には自動チェックイン機で領収書発行も可能に
全日空(NH)は2015年7月より、羽田空港国内線第2旅客ターミナルにて国内線利用時の快適さ向上を総合的にサポートする「新・搭乗スタイル "ANA FAST TRAVEL"」を展開。自動手荷物預け機や新・チェックイン機の採用など。
GDSセーバー、世界一周航空券を予約から発券まで4ステップで完了する技術開発、運賃計算の結果を保証
GDSのセーバートラベルネットワークはスターアライアンスと提携し、世界一周および周遊運賃の計算を自動化する業界初の新技術を開発。4ステップ4分で発券を完了し、運賃計算結果はセーバーが保証。
中国国際航空、5億人超のチャットアプリ「WeChat」に公式アカウントを開設
中国国際航空(CA)は、LINEと中国版LINEと呼ばれるWeChatでCA公式アカウントを開設した。
JAL、東京ディズニーとダッフィー特別塗装機を国内線に就航、7月14日から
JALとオリエンタルランドは、東京ディズニーシーの人気キャラクターダッフィーを描いた特別塗装機「JALハッピージャーニーエクスプレス」を国内線に就航させる。2015年7月から。
JAL、オリンピック特別塗装機を発表、人気グループ「嵐」の大野さんデザインで
JALがオリンピック特別塗装機を発表。人気グループ「嵐」の大野さんデザインで花・四季・虹などが描かれた。公式パートナーとしての活動第一弾。
スカイマーク、搭乗手続き対応時間を拡大、時間内ならいつでも可に、5空港のカウンター受付時間内で
スカイマーク(BC)は、2015年6月1日より、羽田、札幌(新千歳)、神戸、福岡、那覇空港での搭乗手続き対応時間を拡大。カウンター受付時間内であればいつでも対応可能に。
LCCピーチがついに羽田にも就航、台湾線を週6便で往復1.2万円も
ピーチ・アビエーションが羽田線に進出。台北(桃園)線を週6便で開設する。運賃は片道7680円~4万2380円で、往復1万2000円の“弾丸スペシャル運賃”も。
ANA、ハラール認証の機内食を拡充、認証取得のスパークリングワインや日本茶なども
ANAは7月から、ハラール認証の機内食のメニューを拡充。海外客のオーダーが4年間で2倍に増加した上、9月1日のクアラルンプール就航を見据えた対応。認証取得のスパークリングワインも登場。