行政・自治体・旅行関連団体

国内外の行政・自治体・観光関連団体の観光に関連する最新情報をお届けします。

凸版印刷、地域向け決済サービス「地域Pay」を開始、観光客向けカードから自治体のプレミアム商品券までまとめてデジタル化

凸版印刷、地域向け決済サービス「地域Pay」を開始、観光客向けカードから自治体のプレミアム商品券までまとめてデジタル化

凸版印刷が地域のキャッシュレス化推進で、決済プラットフォーム「地域Pay」を開始。自治体や商店街に販売。
日本海外ツアーオペレーター協会(OTOA)、訪日手配事業者を賛助会員に受入れ開始

日本海外ツアーオペレーター協会(OTOA)、訪日手配事業者を賛助会員に受入れ開始

日本海外ツアーオペレーター協会(OTOA)はこのほど、旅行業法に基づく「旅行サービス手配業(ランドオペレーター)」登録の訪日旅行手配専業者について、賛助会員として受け入れることを決定。
ANA機内食を地上レストランで提供へ、ハワイ線の「bills」とのコラボ記念、期間限定で

ANA機内食を地上レストランで提供へ、ハワイ線の「bills」とのコラボ記念、期間限定で

ANAが機内食で世界の人気レストランbillsとコラボ。創立者のビル・グレンジャーが考案したメニューを提供。billsの国内全8店舗でも期間限定で販売へ。
アクティビティ予約のタビナカ社、ハワイの現地ツアー会社を取得、テクノロジー活用のプロダクト開発を加速

アクティビティ予約のタビナカ社、ハワイの現地ツアー会社を取得、テクノロジー活用のプロダクト開発を加速

海外オプショナルツアー予約のタビナカが、ハワイの現地ツアー会社を取得。着地型観光テクノロジーの開発へ。
東京ディズニーシー、新エリア名称は「ファンタジースプリングス」、「アナ雪」など3エリアで2022年度に開業へ

東京ディズニーシー、新エリア名称は「ファンタジースプリングス」、「アナ雪」など3エリアで2022年度に開業へ

東京ディズニーシーで開発中の新エリアの名称が決定。「アナの雪の女王」や「塔の上のラプンツェル」などテーマに2022年に開業予定。
京都で駅からの2次交通を充実させる3者連携、JR西日本とDMOら、鉄道とカーシェアリングの組み合わせで

京都で駅からの2次交通を充実させる3者連携、JR西日本とDMOら、鉄道とカーシェアリングの組み合わせで

京都府南部で鉄道とカーシェア利用による観光周遊の取り組みが始動。利用料金の割引などの優遇で、2次交通の拡充へ。
訪日客のストレスフリーな周遊促進へ、道の駅「摩周温泉」の立ち寄りと観光情報発信の試行結果を発表 -国交省

訪日客のストレスフリーな周遊促進へ、道の駅「摩周温泉」の立ち寄りと観光情報発信の試行結果を発表 -国交省

北海道道東地域で、訪日外国人の地域周遊促進を目的とする道の駅での有効な情報発信の取り組みが実施。外国人観光客の関心を高めた試行内容を発表。
WiFiレンタルのビジョン、無制限プランの提供国に28か国追加、4G-LTEの提供エリアは89か国に

WiFiレンタルのビジョン、無制限プランの提供国に28か国追加、4G-LTEの提供エリアは89か国に

Wi-Fiレンタルのビジョンが、1日の利用通信量に制限のない「無制限プラン」の提供エリアを拡大。計63か国で利用可能に。
LINEトラベルjp、旅行キャンセル保険を販売、宿泊商品に対する補償サービスも

LINEトラベルjp、旅行キャンセル保険を販売、宿泊商品に対する補償サービスも

旅行比較「LINEトラベルjp」が旅行キャンセル保険を販売。同サイト経由の旅行購入者を対象に。
IT・デジタル化による経済効果は約12.5兆円、生産性の改善効果大は宿泊・飲食などサービス業、課題は導入理解と人材確保 -みずほ総研

IT・デジタル化による経済効果は約12.5兆円、生産性の改善効果大は宿泊・飲食などサービス業、課題は導入理解と人材確保 -みずほ総研

みずほ総研が企業のIT・デジタル化による経済効果を試算。IT利活用の推進で、残業時間規制の削減分のカバーも可能に。
統合型リゾート(IR)大手サンズ、マカオの新施設の詳細発表、英国テーマにベッカム氏がデザインに参画

統合型リゾート(IR)大手サンズ、マカオの新施設の詳細発表、英国テーマにベッカム氏がデザインに参画

マカオの統合型リゾートが再開発で新リゾート開業へ。英国テーマに、元サッカー英国代表のベッカム氏がデザインに参画。
インスタグラムがショッピング機能を拡充、インフルエンサーら投稿でも商品タグ付けを可能に

インスタグラムがショッピング機能を拡充、インフルエンサーら投稿でも商品タグ付けを可能に

インスタグラムがフィード投稿から商品購入できる「ショッピング機能」を拡充。影響力持つインフルエンサーなどのクリエイターの投稿からも利用が可能に。
リクルートの決済サービス「Airペイ」、スマホ決済「PayPay」利用を可能に

リクルートの決済サービス「Airペイ」、スマホ決済「PayPay」利用を可能に

リクルートの決済サービス「Airペイ」がソフトバンク傘下のスマホ決済「PayPay」に対応。全26の決済手段の利用を可能に。
日本とロシアの相互訪問者数を40万人に倍増へ、官民合同ツアー企画、観光庁が訪露でサハリン州と意見交換

日本とロシアの相互訪問者数を40万人に倍増へ、官民合同ツアー企画、観光庁が訪露でサハリン州と意見交換

観光庁が官民合同でロシア訪問を実施。日ロ首脳会談で提示した相互交流40万人に向け、今夏の官民合同ツアー実施で。
現地ツアー予約「タビナカ」社、元メルカリ子会社社長の原田氏が参画、プロダクト戦略顧問に就任

現地ツアー予約「タビナカ」社、元メルカリ子会社社長の原田氏が参画、プロダクト戦略顧問に就任

現地ツアー予約「タビナカ」の戦略顧問に、元ソウゾウ社長でメルカリVPの原田氏が就任。
タクシー乗車前に運賃が確定される新制度、配車アプリで10月から開始へ、国交省が本格運用ルールを策定

タクシー乗車前に運賃が確定される新制度、配車アプリで10月から開始へ、国交省が本格運用ルールを策定

いよいよ10月から、配車アプリなどを活用したタクシー乗車前の運賃確定サービスが開始。国交省が本格運用ルールを策定。
ナビタイム、「道路別渋滞予測」を提供開始、GWピーク期以外も無料で週末ドライブにも

ナビタイム、「道路別渋滞予測」を提供開始、GWピーク期以外も無料で週末ドライブにも

ナビタイムがゴールデンウィークを前に「道路別渋滞予測」を提供開始。高速道路名や日付、時間帯から区間ごとの渋滞情報を視覚的に提供。
羽田空港、中国人訪日客に免税品予約を開始へ、訪日前にWeChatで予約・帰国便の搭乗前に受け渡し

羽田空港、中国人訪日客に免税品予約を開始へ、訪日前にWeChatで予約・帰国便の搭乗前に受け渡し

羽田空港が中国の国民的メッセージアプリ「ウィーチャット」上に「免税品予約店」をオープン。免税品販売で、訪日前のアプローチを強化。
グーグル、YouTube動画トレンドを発表、GW前に旅行系の視聴が増加、「車中泊」が人気上昇

グーグル、YouTube動画トレンドを発表、GW前に旅行系の視聴が増加、「車中泊」が人気上昇

ゴールデンウィークを前にグーグルがユーチューブで見られる旅行関連の動画視聴ランキングを発表。車中泊への注目が高める傾向に。
鎌倉市、GWピーク期のオーバーツーリズム対策を強化へ、江ノ電沿線住民が行列に並ばず駅入場できる証明書など

鎌倉市、GWピーク期のオーバーツーリズム対策を強化へ、江ノ電沿線住民が行列に並ばず駅入場できる証明書など

鎌倉がGW前に観光混雑対策で江ノ電沿線住民が駅に優先入場できる社会実験を実施。10連休の今年は、実施日や対象地域を拡張。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…