ニュース

今年の検索キーワードは「ラグビー」が急上昇、世界は自然災害にも注目 -グーグル

今年の検索キーワードは「ラグビー」が急上昇、世界は自然災害にも注目 -グーグル

グーグル(Google)が発表した「2015年の年間検索 急上昇ランキング」で、「Japan」というワードとともに検索されたキーワード1位は「rugby(ラグビー)」。「Sushi」とセットの急上昇キーワード1位は「bacon(ベーコン)」。
2015年の景気振返り、国内企業は「踊り場局面」55%で最多、「回復」は7.5% ―帝国データ

2015年の景気振返り、国内企業は「踊り場局面」55%で最多、「回復」は7.5% ―帝国データ

景気動向に対する企業の意識調査で、2015年は「踊り場局面」だとする企業は54.8%で、2006年以来9年ぶりに過半数を超え。「回復」は7.5%、「悪化」は19.9%に。帝国データバンク調べ。
オープンドア、海外向け旅行比較サイトでホテル数を拡大、64万都市の70万軒以上に

オープンドア、海外向け旅行比較サイトでホテル数を拡大、64万都市の70万軒以上に

オープンドア運営の海外向け旅行比較サイト「HotelSaurus(ホテルサウルス)」が掲載サイトの連携強化を実施。対象とする都市数は7倍以上の64000都市、ホテル軒数は40万軒から70万軒以上に増加。
カフェで「子供が育つ海外旅行」を提案、旅行会社がオーダーメイドで旅育プラン -たびえもん

カフェで「子供が育つ海外旅行」を提案、旅行会社がオーダーメイドで旅育プラン -たびえもん

第3種旅行業の「たびえもん」が、「子供が育つ海外旅行」をテーマに「旅育プラン」を開始。旅行店舗でもある「旅に行きたくなるカフェ」で、子連れ旅行の経験を踏まえて企画や予約手配などを行なう。
訪日外国人のSNSデータ分析、タビマエからタビアトまでを行動パターン把握へ ―ホットリンクグループなど

訪日外国人のSNSデータ分析、タビマエからタビアトまでを行動パターン把握へ ―ホットリンクグループなど

ホットリンク傘下のトレンドExpress(トレンドエクスプレス)社が、ナイトレイ社との業務提携を締結。両社連携のもと、訪日外国人のSNSデータにもとづくタビマエ・タビナカ・タビアトの行動分析サービスを提供。
【動画】アプリで地下鉄出口を案内、「歩きスマホ」抑止の工夫も -東京メトロ

【動画】アプリで地下鉄出口を案内、「歩きスマホ」抑止の工夫も -東京メトロ

東京地下鉄(東京メトロ)は、表参道駅と日本橋駅で駅の出口を案内するアプリを運用開始。GPS電波が届かない地下でも利用できるもの。Apple Watch などのスマートウォッチにも対応。
【人事】IHG・ANA・ホテルズ、日本の新CEOにハンス・ハイリガーズ氏、2016年1月1日付で

【人事】IHG・ANA・ホテルズ、日本の新CEOにハンス・ハイリガーズ氏、2016年1月1日付で

IHG・ANA・ホテルズグループジャパンが2016年1月1日付の人事異動を発表。新CEOにハンス・ハイリガーズ氏が就任。
トラベルボイス座談会、「観光×IT」有識者6人が今年のオンライン旅行を振り返る

トラベルボイス座談会、「観光×IT」有識者6人が今年のオンライン旅行を振り返る

【座談会】2015年も活発な動きが見られたオンライン旅行市場。トラベルボイスでは「インターネット」と「観光」に携わる6社からキーパーソンを招き座談会を実施。2015年を振り返ってもらった。
民泊の仲介で必要な「責務」とは? 旅行業・百戦錬磨・IT戦略室が語った民泊ルールの考え方

民泊の仲介で必要な「責務」とは? 旅行業・百戦錬磨・IT戦略室が語った民泊ルールの考え方

民泊のルール作りの議論を行う会合の第3回をレポート。内閣官房IT総合戦略室、民泊のネット仲介を行う百戦錬磨、日本旅行業協会(JATA)がそれぞれの立場から民泊へのルールづくりへの要望を説明した。
トラベルコちゃんの海外ホテル数が倍増、JTBと直接連携で64サイト・78万軒の比較検索を可能に ―オープンドア

トラベルコちゃんの海外ホテル数が倍増、JTBと直接連携で64サイト・78万軒の比較検索を可能に ―オープンドア

オープンドアの旅行情報サイト「トラベルコちゃん」は2015年12月15日、海外ホテルの比較サービスでJTBとの直接連携を開始。連携サイト拡充に伴い、都市数はこれまでの7倍、軒数は約2倍に拡大。
JTBが東京・有楽町にインバウンド専門店、旅行商品やお土産販売、富裕層向け展開も

JTBが東京・有楽町にインバウンド専門店、旅行商品やお土産販売、富裕層向け展開も

JTBが2016年1月4日、東京・有楽町に訪日外国人向け複合店舗「東京ツーリストインフォメーションセンター有楽町(TTIC有楽町)」を開設。旅行商品や観光情報の提供、さらに物販を通じて訪日外国人のタビナカ需要に対応していく。
HIS澤田会長が経営者を育成する「澤田経営道場」、一般受講生の募集開始

HIS澤田会長が経営者を育成する「澤田経営道場」、一般受講生の募集開始

HISは、若い世代からの「プロの経営者」の育成を目指す「澤田経営道場」で、一般募集も開始。グループ社員との相互扶助や競合で総合力の向上を狙う。講座は澤田会長をはじめ、各界の経営者などが講師を務める。
政府が写真コンテストを実施、「世界に届けたい日本」テーマで伊勢志摩サミットに向けて

政府が写真コンテストを実施、「世界に届けたい日本」テーマで伊勢志摩サミットに向けて

政府は2015年12月10日より、来年5月に三重県で開催される「伊勢志摩サミット」に向けた写真コンテストの受付を開始。カメラ撮影した作品のほか、スマホで撮影した「旅の思い出」など、日本の魅力を世界に伝える作品を広く募集。
東京都が観光アプリを公開、観光スポットやオフライン利用できる路線図など

東京都が観光アプリを公開、観光スポットやオフライン利用できる路線図など

東京都と東京観光財団が国内外の旅行者向けの東京観光アプリ「東京ハンディガイド」をリリース。これまで紙やデジタルブックとして提供してきたガイドブックの内容と連動。オフラインで利用できる路線図も提供。
東京・銀座にハイアット最新ブランド開業へ、体験重視のミレニアル世代に訴求

東京・銀座にハイアット最新ブランド開業へ、体験重視のミレニアル世代に訴求

ハイアットは2018年1月、東京・銀座に新ホテルを開業。2015年に開始した最新ブランド「ホテルセントリック」での開業で、街の個性に興味がある行動的な客層のフラッグシップブランドを目指す。
北海道「サッポロビール博物館」が2016年春に改装オープン、2月から一時休館に

北海道「サッポロビール博物館」が2016年春に改装オープン、2月から一時休館に

サッポロビールは2016年4月21日、北海道・札幌の「サッポロビール博物館」をリニューアルオープン。有料の館内ガイド付き見学コース「プレミアムツアー」を新たに設定。
【人事】日本旅行、管理職の人事異動を発表、2016年1月1日付けで

【人事】日本旅行、管理職の人事異動を発表、2016年1月1日付けで

日本旅行が、2016年1月1日付けで管理職の人事異動を発表。記事中に詳細を記載。
【人事】ANA、組織改正と役員の担当業務変更、東京オリンピック・パラリンピック推進本部を新設

【人事】ANA、組織改正と役員の担当業務変更、東京オリンピック・パラリンピック推進本部を新設

全日空(NH)は2016年1月1日付の組織改正と、同1月1日以降の役員担当業務の変更を発表。本社内に「東京オリンピック・パラリンピック推進本部」新設。
機内食にも季節感、クリスマスや年末年始の特別メニューをまとめてみた【コラム】

機内食にも季節感、クリスマスや年末年始の特別メニューをまとめてみた【コラム】

街がキラキラ輝くホリデーシーズン、飛行機の機内でもクリスマスメニューやおせち料理が登場する。世界各地のグルメをレポートしてきたグルメライター古屋江美子氏が、機内のホリデーメニュー事情を解説する【コラム】
映画「007」の世界を感じる旅へ、悪役気分で泊まりたい厳選のホテル9選 -Booking.com提供

映画「007」の世界を感じる旅へ、悪役気分で泊まりたい厳選のホテル9選 -Booking.com提供

#PR
ブッキング・ドットコムが「007の世界」を堪能できるホテルを紹介。12月から日本でも全国公開となったシリーズ最新作『007 スペクター』公開にあわせ、本当に映画に登場しそうな9施設を厳選。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…