ニュース

【人事】楽天が新役員人事発表、トラベル事業・高野芳行事業長が執行役員に

【人事】楽天が新役員人事発表、トラベル事業・高野芳行事業長が執行役員に

楽天は2017年4月1日付の役員人事を発表。トラベル事業・事業長の高野芳行氏が執行役員に就任。
【人事】日本旅行が管理職の人事異動発表 ―4月1日付

【人事】日本旅行が管理職の人事異動発表 ―4月1日付

日本旅行が2017年4月1日付で管理職の人事異動を発表。
デルタ航空と大韓航空、太平洋路線で共同事業を開始、売上げ共有などで乗継ぎ利便性向上へ

デルタ航空と大韓航空、太平洋路線で共同事業を開始、売上げ共有などで乗継ぎ利便性向上へ

デルタ航空と大韓航空が太平洋路線で共同事業を開始。提携関係を強化し、アジア/米国間の市場競争を促進する。
オリックス不動産、箱根・芦ノ湖畔に新築で温泉旅館を開業へ、全154室にオリジナルベットで

オリックス不動産、箱根・芦ノ湖畔に新築で温泉旅館を開業へ、全154室にオリジナルベットで

オリックス不動産が箱根に新築の温泉旅館を開業。芦ノ湖を一望するテラスや温泉と、地元素材を新感覚に仕上げるオープンキッチンスタイルのブッフェダイニングなども用意。
国内宿泊業界のダボス会議を4月24日に開催へ、基調講演は建築家・隈研吾氏

国内宿泊業界のダボス会議を4月24日に開催へ、基調講演は建築家・隈研吾氏

宿泊施設活性化機構(JALF)が2017年4月24日に「第二回日本宿泊ダボス会議」を開催。著名建築家の隈研吾氏が登壇。
中国の民泊大手「途家(トゥージア)」の日本戦略をトップに聞いてきた、中国人旅行者の民泊需要の高まりから自社管理物件の展開まで

中国の民泊大手「途家(トゥージア)」の日本戦略をトップに聞いてきた、中国人旅行者の民泊需要の高まりから自社管理物件の展開まで

【インタビュー】中国最大手の「途家(トゥージア/Tujia)」の日本トップに日本での展開を聞いた。拡大する日本での中国人旅行者の民泊の今後は?高い需要から同社は初めて日本に海外法人を立ち上げた。
ヤフートラベル、LCCで「航空券+宿泊」セット販売を開始、国内10社で

ヤフートラベル、LCCで「航空券+宿泊」セット販売を開始、国内10社で

「Yahoo! トラベル」で3月30日より、格安航空会社(LCC)を利用できるダイナミックパッケージサービス「Let's LCC」を導入。
てるみくらぶ被害の旅行者・内定者に救済の手が続々、海外在住者による旅行支援や保険会社など各社が名乗り

てるみくらぶ被害の旅行者・内定者に救済の手が続々、海外在住者による旅行支援や保険会社など各社が名乗り

破綻したてるみくらぶの旅行者や内定取り消し者に対し、各方面から救済策が発表。渡航中および旅行予定者には、現地在住者によるガイドや通訳のマッチングサービス「トラベロコ」が一定期間のサポートを提供。
オンライン旅行の国際カンファレンス「WIT Japan」、起業家プレゼンの申込開始

オンライン旅行の国際カンファレンス「WIT Japan」、起業家プレゼンの申込開始

東京で6月に開催されるオンライン旅行業界関連イベント「WIT(Web In Travel)JAPAN & NORTH ASIA」。2017年のスタートアップ・ピッチの応募要綱を告知。
JTB、スポーツイベント登録サイトで宿泊など旅行手配を開始、7月からは訪日外国人対応も

JTB、スポーツイベント登録サイトで宿泊など旅行手配を開始、7月からは訪日外国人対応も

JTB西日本は2017年3月31日、全国各地のスポーツイベントエントリーサイト「JTBスポーツステーション」で宿泊手配サービスを開始。
近ツー、旅先で洋服貸出しサービス開始、エアークローゼットとコラボで法人向けに

近ツー、旅先で洋服貸出しサービス開始、エアークローゼットとコラボで法人向けに

近畿日本ツーリストが、女性向けに月額でファッションをレンタルするエアークローゼットと連携。法人旅行のオプションで、女性社員向けにファッションのレンタルを可能に。
JAL、国際線の利用率が8割超に、国内線も前年並みを維持 -2017年2月実績

JAL、国際線の利用率が8割超に、国内線も前年並みを維持 -2017年2月実績

JALの2017年2月の輸送実績で、国際線の利用率が81.1%となり、8割を超えた。旅客数は前年より微減。
楽天トラベルのGW国内旅行予約2017、人気トップは青森県で4割増、インバウンドは約3.8倍に

楽天トラベルのGW国内旅行予約2017、人気トップは青森県で4割増、インバウンドは約3.8倍に

旅行予約サービス「楽天トラベル」の予約実績によると、2017年ゴールデンウィーク期間の国内旅行で人気上昇率トップは青森県。2位は三重県。
【人事】東武トップツアーズが「情報セキュリティ対策室」新設で人事発表 ―4月1日付

【人事】東武トップツアーズが「情報セキュリティ対策室」新設で人事発表 ―4月1日付

東武トップツアーズは2017年3月30日に開催した取締役会にて、4月1日付の重要人事を発表。
【人事】ANAセールス、新役員体制発表 ―5月1日付

【人事】ANAセールス、新役員体制発表 ―5月1日付

ANAセールスが、2017年5月1日付の役員体制と担当業務の変更を発表。
てるみくらぶ内定取消者の採用へ、旅行業界が就職マッチングセミナー開催 -日本旅行業協会

てるみくらぶ内定取消者の採用へ、旅行業界が就職マッチングセミナー開催 -日本旅行業協会

てるみくらぶの内定取消者に対し、旅行会社も採用の動きを開始。日本旅行業協会(JATA)会員会社が、合同の就職マッチングセミナー開催へ。
てるみくらぶ親会社ら2社が破産開始、3社の負債額が約214億円に、「自由自在」債権者650名は旅行者申込者

てるみくらぶ親会社ら2社が破産開始、3社の負債額が約214億円に、「自由自在」債権者650名は旅行者申込者

てるみくらぶの関連会社2社(てるみくらぶホールディングス、自由自在)が破産開始。自由自在の債権者は約650名で旅行申込者が中心。
旅行者は「いつ」予約をするのか? 大型連休前は「1ヵ月前から」が最多、複数サイトの閲覧者ほど成約率高く

旅行者は「いつ」予約をするのか? 大型連休前は「1ヵ月前から」が最多、複数サイトの閲覧者ほど成約率高く

マーケティング事業のクリテオがまとめたレポートによると、旅行サイトの訪問率と予約件数は「7月」がピーク。予約開始時期は季節によって異なる傾向が判明。
旅行業界に満足しているポイントは「プランの品質」「品揃え」、顧客ロイヤルティ首位は阪急交通社

旅行業界に満足しているポイントは「プランの品質」「品揃え」、顧客ロイヤルティ首位は阪急交通社

NTTコムが旅行業界を対象にした顧客ロイヤルティに関する調査を発表。1位は阪急交通社。旅行業界全体の満足度は「旅行プランの質や充実度」が高い結果に。
JTB、スポーツ専門会社に大型出資、特別な観戦スタイルで新市場確立へ

JTB、スポーツ専門会社に大型出資、特別な観戦スタイルで新市場確立へ

JTBがスポーツホスピタリティの市場開拓で新事業を発足。英の専門会社の日本法人に49%出資。ラグビーワールドカップ日本大会から共同事業を開始。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…