検索キーワード "9"
全19400件中 13041 - 13060件 表示していますヨーロッパへの旅行者に、事前のオンライン身元確認システム「ETIAS」導入へ、日本人も対象
欧州委員会は、EU域外からの渡航者に対し、新しい事前審査「ヨーロッパ旅行情報認証システム(ETIAS)」を導入する。日本など査証(ビザ)免除国からの旅行者が、シェンゲン協定に加盟するドイツ、フランス、イタリアなど26か国へ入国する場合。
エボラブルアジア、ベトナムに100%子会社のOTAを設立、東南アジア展開を加速
OTAエボラブルアジアがベトナムに100%出資子会社を設立。ベトナムマーケットのみならず、東アジア展開の拠点とし、アジア各地からの訪日及び海外の旅行取扱を推進する。
LCC初の「初日の出フライト」、バニラエアが大手の約半額で提供、即日完売に
LCC初の「初日の出フライト」をバニラエアが発売。大手の約半額で販売を開始したが即日完売した。
バリアフリー旅行の意向調査、「足腰が不自由でも旅行に行きたい」が9割以上、心配点は観光地・滞在先の情報不足 ―リクルート調査
リクルートライススタイルの旅行雑誌「じゃらん」の調査で、足腰に不安があっても9割以上が「旅行に行きたい」と回答。宿泊情報では情報不足を挙げる声も。
ホテル会員プログラム2016ランキング発表、満足度向上のカギはポイント率や特典 ―J.D.パワー
J.D. パワーが実施した「2016年日本ホテル会員プログラム顧客満足度調査」で、帝国ホテルのインペリアルクラブが2年連続の1位に。
貸切バスの運行管理者の要件を厳格化、夜間・長距離運行の中間点呼や補助席シートベルト設置の義務付けも -国交省
国土交通省は軽井沢町で発生したスキーバス事故を受け、貸切バスの制度を一部改正。補助席への安全ベルト設置は公布と同日施行に。
実名型の飲食店クチコミ「レッティ」に予約動線、飲食店予約の世界大手「オープンテーブル」と
レストラン予約サイト大手「オープンテーブル」がこのほど、実名型グルメクチコミサービス「Retty(レッティ)」と業務提携。レッティ上に予約導線を配置。
リクルート、飲食店向け業務支援サービスを拡充、グルメ予約サイト「ホットペッパー」と連動で
リクルートライフスタイルが、飲食店向け業務サポートサービスを開始。予約・顧客台帳管理機能に加え、ネット広告配信やサイト作成、メール配信機能をトータルで提供。
地方の免税店増加率が大都市並みに、全国では半年間で3451店増加 -観光庁
消費税免税店数が拡充。半年間で前年比9.8%増の3451店舗に増加した。
スイスで観光地の経営を学ぶツアー発表、観光カリスマが案内するDMO先進地の研修旅行 -JTB
観光カリスマであり、スイス在住で各国のDMOに関わってきた山田桂一郎氏が案内を実施。
民泊Airbnbが外国人ゲスト数を発表、今年はすでに300万人突破、前年比2.3倍、アジアが約7割で最多に
2016年にAirbnbを利用した訪日外国人ゲストが前年比130%増の300万人を達成。ミレニアル世代の利用が約7割に。
3年以内に日本旅行を計画する中国人が約6割に、30代がメイン、沿岸部ほど若年層の関心高く ―JTB総研
3年以内に日本に旅行したい意向をもつ中国人は6割。昨年と比較すると、海外旅行に積極な様子がある一方、居住地域や世代に応じて異なる傾向も。JTB総合研究所調べ。
【図解】訪日外国人数、10月は16.8%増の213.6万人、年間累計は初の2000万人超え(速報)
日本政府観光局(JNTO)によると、2016年10月の訪日外国人数(推計値)は前年同月比16.8%増の213万6000人。1月からの累計は23.3%増の2011万3000人に。
【図解】日本人出国者数、2016年10月は3.2%増の145.8万人、年間累計は4.8%増に(速報)
2016年10月の日本人出国者数(推計値)は前年比3.2%増の145万8000人。前年同月時点の累計は4.8%増の1417.7万人に。
民泊仲介「とまれる」、大阪で特区民泊事業を開始、第1号は乳児・幼児連れファミリー向け物件
民泊仲介事業のとまれる社は2016年11月16日、大阪市で特区民泊事業の認定を取得。民泊予約サービス「STAY JAPAN」を通じた仲介を開始した。
JR6社共同の訪日外国人向け乗り放題パス、来年から国内販売、7日間で大人1名3万3000円など
JRグループは2017年3月8日から、訪日外国人が日本で利用できる乗り放題パスの日本国内販売を開始。これまでは海外で事前購入が必要だったもの。
JTB時刻表に漫画「終電ちゃん」掲載へ、マンガ雑誌と初コラボ、大みそか終夜運転テーマで相互乗り入れ
JTBパブリッシングが2016年11月19日に発売する「JTB時刻表 12月号」誌面にマンガ『終電ちゃん』を特別掲載へ。巻頭特集は創立110周年を迎える京阪電車を取り上げる。
名鉄、中部国際空港のホテルに新棟建設、2018年秋に開業予定
名古屋鉄道が、中部国際空港セントレアホテルの隣接地に新棟を建設する。2018年秋に開業予定。
スターウッドの会員クレジットカードで特典拡充、マリオット系ブランド宿泊でポイント倍増
スターウッドホテルの提携クレジットカード「SPG アメリカンエキスプレスカード」でポイント倍増キャンペーンを展開。2016年11月15日から1年間を予定。
リクルート旅行事業の新たなアプローチとは? 責任者に「じゃらん」から地域活性化の取組みまで聞いてきた
リクルートは観光地や事業者向けに、旅行プロセス全体での支援構想を発表。観光地づくりと現地消費の拡大を目指し、地域への取り組みを強化している。その目的を旅行領域担当の宮本氏に聞いた。