宿泊施設
国内外の宿泊施設に関連する最新情報をお届けします。
JTBら、宿泊施設向けにギフト券発行ツールを開発、スマホ決済のQRコードを即時発行、PayPayやAmazonギフト券に対応
      JTBが宿泊施設の販促用デジタルギフトサービスを開発。PayPayなどの複数のポイント交換ができるQRコードを即座で発行。
    
  いわゆる「空飛ぶクルマ」に、航空会社や旅行会社はどう対応すべきか? 今から考えたい収益性の戦略【外電】
      都市航空輸送(UAM)のゲームチェンジャーになると期待される電気垂直離着陸機(eVTOL)。エアタクシーサービスの出現は、航空会社や旅行会社に大きな影響を及ぼす。そのために必要なこととは?
    
  Trip.com、ワクチン2回接種接種で最大2割引きするキャンペーン、チェックイン時に証明書を提示
      トリップ・ドットコムがワクチン2回接種済みの人を対象に、宿泊料金が最大20%割引となるキャンペーンを開始。日本でワクチン接種が進むなか、レジャー需要の回復を見込む。
    
  手間いらず、ホテル暮らしの定額サービスとシステム連携、宿泊施設の販売チャネルを拡大へ
      手間いらずは、月額6.98万円からの定額制で利用可能な、ホテル住まいのサブスク「goodroomホテルパス」とのシステム連携を開始した。
    
  TL-リンカーンとSQUEEZE社がシステム連携、予約情報から事前チェックインを可能に、データ連携で業務軽減
      SQUEEZEのクラウド宿泊運営システム「suitebook」と「TL-リンカーン」が連携開始。モバイルチェックインからPMS機能までをワンストップで提供する。
    
  旅館・ホテル向けの「宿泊予約キャンセル保険」登場、コロナリスクに対応、予約システムと連携で
      スタートアップのFinatextらが旅館・ホテル向けの「宿泊予約キャンセル保険」を共同開発。「予約番」を利用する一部施設でトライアル。今後、宿泊予約と合わせて保険を申し込めるように。
    
  星野リゾート、リゾナーレトマムで「霧氷クリスマス」、高さ10mのツリーが登場
      「星野リゾート リゾナーレトマム」が12月1~25日、「霧氷クリスマス」を開催する。展望スポットを青と白のクリスマスツリー仕立てに装飾するほか、パウダースノーを滑走する「スキーサンタ」が登場。
    
  トラベルボイスLIVE【11/11開催】(オンライン版)、旅館・ホテルの3大課題「人手不足」「収益性向上」「環境変化への対応」の解決から、地域観光のこれからを考える(PR)
      トラベルボイスと仕事版LINEの「LINE WORKS」が、「旅館・ホテルが抱える3つの課題」をテーマに、オンラインセミナーを開催。デジタルを活用した課題解決のヒントとともに、宿泊事業者の課題解決が地域の観光振興に与える影響を展望する。
    
  ホテル屋外に上質な宿泊空間を提供する事業が資金調達、アスクル創業者らから、人材に投資へ
      アウトドア型宿泊サービス「TENAR The Outdoor Hotel」を展開する「CoutryWorks」はシードラウンドでの資金調達を実施。長期的にTENAR事業の事業マネージャーとなる人材を募集する。
    
  リーガロイヤルホテル大阪、朝食・ランチ・ディナーを何度でも利用できるサブスクプラン、2カ月10万円
      リーガロイヤルホテル大阪が館内の飲食施設2店舗で使えるサブスクプラン「フリーパスポート」を発売した。料金は10万円で、2カ月間にわたりオールダイニングなどが利用し放題。
    
  高級リムジンバス貸切で北海道を周遊する宿泊プラン登場、2部屋・2泊朝食付で51万6400円
      リゾートホテル「ラビスタ」が北海道での周遊観光付き宿泊プランを販売。移動は高級リムジンバス貸し切りで。
    
  熊野古道の参詣道に巡礼者向け「町宿」を開業、100キロの沿道に4軒、持続可能な地域観光と目指し
      世界遺産・熊野古道の参詣道に宿泊施設が複数オープン。沿道に点在し、巡礼やトレッキングの需要に対応。
    
  京都市役所近くに滞在型の高級サービスアパートメント、オークウッドホテル京都御池が開業、ホテルタイプ客室も
      「オークウッドホテル京都御池」が京都歴史文化地区の中心地に開業。客室は全120室で、104室のホテルタイプと、中長期滞在向けスタジオアパートメントタイプ16室で構成する。
    
  ヒルトン、宿泊しない会員も利用できるダイニング特典を延長、最大25%割引に
      ヒルトンがアジア太平洋地域の飲食店で、会員向けに特典を提供。ステータスに応じ、最大25%割引に。宿泊をしなくても利用できる。
    
  JAL、空港で預けた荷物を滞在先ホテルまで当日配送、手ぶら移動に向け羽田行き便で実証実験
      JALとCBcloudが羽田行きの便で滞在先ホテルまで手ぶら移動できる手荷物当日配送の実証実験を実施する。空港で預けた手荷物が滞在先ホテルで受け取れる仕組み。
    
  2021年9月までの休廃業・解散、ホテル・旅館はすでに前年超え、過去10年で最多に、懸念される諦めムード
      帝国データバンクによると、2021年1-9月の観光関連の休廃業・解散が前年から大幅に増加。「ホテル・旅館」(143件)は既に前年を上回り、2015年以前と比較しても過去10年では最多に。先行きへの諦めムード拡大の兆候も。
    
  観光庁、「心のバリアフリー認定制度」で66観光施設を認定、認定マークも発表
      観光施設のバリアフリー対応。ソフト面の対応や情報発信を対象にした「心のバリアフリー認定制度」第1弾で66施設が認定。北海道と石川県が突出。
    
  星野リゾート代表が語った「インバウンドは簡単に戻らない」、コロナ期の最大の進化と予約変化、訪日旅行の復活への見立てとは?
      星野リゾートがメディア向けの定例イベントを開催。コロナ期の振り返りと成果、今後の展望を聞いた。
    
  星野リゾート、カテゴリ別のブランド戦略を加速、旅館「界」と都市観光ホテル「OMO」、星野ブランドから自立目指して
      星野リゾートが「界」と「OMO」の施設表記を変更。今後の展開にも言及。
    
  観光庁、観光の「ワクチン・検査パッケージ」技術実証、JTBの2ツアーと、宿泊108施設を追加選定
      「ワクチン・検査パッケージ」の技術実証、観光分野でJTBメディアリテーリング、ワシントンホテルなど宿泊23社108施設が追加選定。
    
  


















 
   観光マーケティング実務スタッフ(旅行好き大歓迎!)【株式会社マーケティング・ボイス】
            観光マーケティング実務スタッフ(旅行好き大歓迎!)【株式会社マーケティング・ボイス】
           
   
       
         
         
         
        



