旅行会社
国内外の旅行会社に関連する最新情報をお届けします。
「ツーリズムEXPO 2019」開催概要を発表、今年は大阪で「観光による地方創生」を、「IRゲーミングEXPO」も同時開催へ
日本観光振興協会と日本旅行業協会(JATA)、日本政府観光局(JNTO)が2019年のツーリズムEXPOジャパンの開催概要を発表。期間は2019年10月24日から27日まで。今年は初めて大阪で実施。
HIS、夏休み予約動向を発表、国内1位は6年連続で沖縄、タビナカ体験のランキングも
HISが2019年夏休みの国内旅行予約ランキングを発表。沖縄の強さが顕著に表れた結果に。
JR東日本、旅行販売をネットにシフト、その背景と今後の店舗の役割を担当者に聞いた
JR東日本「びゅうプラザ」が営業終了するニュースが話題を集めたが、その背景を観光産業の国際会議「WiT Japan2019」に登壇した同社担当者に聞いた。
WiT Japan2019で語られた「旅行×テクノロジー」の最新トレンド、「スーパーアプリ」から「ユニークな日本」まで注目の話題とは?
WiT Japan 2019で注目の話題とは?1日半に拡張したメインカンファレンスからピックアップしてみた。
夏休みの旅行動向予測2019、総旅行者数は昨年並みの7700万人、海外旅行の消費額は1割増に ―JTB調べ
JTBが発表した2019年夏休み(7月15日~8月31日)の旅行動向によると、同期間に1泊以上の旅行をする総旅行人数は前年比0.1%減の7734万人となる見通し。海外旅行消費額は1割増に。
HIS、高齢者向け「定額乗り放題タクシー」定期券販売へ、募集型企画旅行で、自宅から2つの目的地まで
エイチ・アイ・エス(H.I.S.)は2019年8月より、札幌市で高齢者向けの定額乗り放題タクシー定期券「65(ロクゴー)タクシー定期券」を販売。自宅から目的地2か所を指定可能。
KNT-CT、災害時のNEXCO西日本社員の移動・宿泊確保を支援、情報提供や手配できる体制構築へ
KNT-CTホールディングスは2019年6月26日付で、NEXCO西日本と「災害時における社員等の宿泊施設確保等の協力に関する協定」を締結。災害時にNEXCO社員の宿泊や移動を迅速手配する体制構築。
ゆこゆこ、別府・鉄輪温泉で廃業旅館をサテライトオフィスに、他温泉地での展開も視野
ゆこゆこが温泉地のサテライトオフィスを開設。温泉地で働く「働き方改革」の効果をアピールし、地域にビジネス人流を呼び込む法人営業も強化。
観光庁、海外ツアー参加者にリアルタイムで安全情報を配信へ、旅行会社と連携で安否確認から運用開始
観光庁は2019年7月1日、国と旅行会社が連携しリアルタイムでツアー参加者の安否確認、海外安全情報提供を行う「ツアーセーフティーネット」の運用を開始。JTB、日本旅行の2社が参加表明。
ツアー用の航空包括運賃(IT運賃)が変動制に、航空会社が「ダイナミックプライス」を導入する背景と未来予測を聞いてきた
来春から日本で始まる包括運賃(IT運賃)のダイナミックプライス(変動運賃)化。フォーカスライトJapanの牛場氏が、その背景を解説したセミナーを取材した。
旅行会社が感じる業況感、今夏7月~9月は大幅低下、GW10連休特需の反動で -日本旅行業協会
ゴールデンウィーク後の旅行会社の業況感が低下。夏休みの需要にも影響か。日本旅行業協会が四半期ごとの旅行市場動向調査を発表。
HIS、日常的に訪れやすい新店舗をオープン、家族連れに向けて図書館やキッズスペース併設で
HISが横浜・たまプラーザに地域と繋がる新店舗を開設。ファミリー層が訪れやすい仕掛けを設け、日常的にお客様と繋がり、旅との距離を近づけるコミュニケーションの場に。
【人事】KNT-CT、グループ会社の人事異動を発表
KNT-CTホールディングスが2019年6月28日、グループ会社の人事異動を発表。
日本旅行、上質なおもてなしで店頭スタッフに認定制度、2019年度は4名を認定
日本旅行が店頭スタッフの認定制度で新たに4名の認定スタッフを発表。顧客満足とスタッフのモチベーションの向上へ。
中国OTAシートリップ、高知県と外国人旅行者誘客で連携、中国市場向けプロモーションや送客で
中国の大手オンライン旅行会社「Ctrip(シートリップ)」が高知県と国際観光推進に関する協定を締結。海外からの誘客促進を進める。
クラブツーリズム、行き先や旅程が出発当日までわからない「海外ミステリーツアー」開始、航空会社名や搭乗便も秘密に
クラブツーリズムが海外ミステリーツアーを開始。28年間行なってきた国内ミステリーツアーのノウハウと顧客の声を、商品企画に応用。
ブッキングドットコム、ラグビーW杯の12開催地でおすすめ宿泊施設を発表、会場へのアクセスなどで
ラグビーW杯開催100日前にあわせ、ブッキングドットコムが開催12都市のおすすめ宿泊施設を発表。
HISモバイル、格安SIMの最低利用期間と解約違約金の撤廃を発表、新規申し込みには「変なSIMカード」プレゼントも
HISの格安SIMが解約時の違約金を撤廃。iPhoneやAndroidの端末の取扱いを開始。
東武トップツアーズ、外国籍クルーズ誘致で「みなと総研」と連携、港湾・船舶・観光の知見活かした新体制へ
東武トップツアーズは一般財団法人みなと総合研究財団(みなと総研)と包括連携協定を締結したと発表。急増する外国籍クルーズ船に日本寄港に対し、円滑な受け入れ態勢構築と港を核とした地域活性化を促進する目的。
東京オリンピックで全33競技で観戦するツアー登場、クラブツーリズムが17日間チケット付きで抽選販売へ、7月24日から
近畿日本ツーリスト・クラブツーリズムが2019年7月24日、東京2020オリンピック公式観戦ツアーの受付を開始。観戦チケットと宿泊、交通機関などをセットにしたものを抽選販売。