ニュース
貸切バス事故対策で「旅行業者を含めた安全確保」へ、ツアーでバス会社名の表記や通報窓口などの方針 -国交省
1月に発生した長野県軽井沢町のスキーバス事故を受け、国土交通省は事故対策検討委員会を開催。広告表記などで旅行業者を含めた安全確保の方針を発表。
世界2大OTA「プライスライン」が業績発表、2015年の総旅行予約額は約6兆円、総利益は約9460億円で増収増益
プライスライン・グループは2015年度(2015年1-12月)の業績によると、グループ全体の旅行予約額は前年比10%増の550億米ドルに増加、総収入も前年の84億米ドルを上回る92億米ドルとなった。
リクルート、赤ちゃん・妊婦の旅を提案、情報誌「じゃらん ベビー」発行
リクルートライフスタイルの旅行情誌「じゃらん」は2016年2月12日、ムック「じゃらん ベビー」を発売開始。妊婦や赤ちゃん、マタニティに関する旅行の人気急増を受け。
ANA、国際線30周年で記念企画、CA歴代制服や機内サービスの復刻など
全日空(NH)は2016年3月3日、国際線定期便30周年を迎える。日本発国際線搭乗者全員に記念品を贈呈するなど、当日限定の特別企画を複数用意。
オーストラリア旅行が好調、新路線の開設で航空座席拡大の影響大きく -日本人渡航者は2ケタ増に
オーストラリアへの日本人渡航者数が、2ケタ増の推移を持続。オーストラリア政府観光局ではマーケットシェア拡大に繋がる兆しとアピール。
HISの学生旅行ランキング2016、伸び率1位はベトナム・ダナン、2位はポーランドに
エイチ・アイ・エス(H.I.S.)による2016年の学生旅行人気ランキングで、前年比増加率トップはベトナム・ダナン。女子旅はソウル、男子旅はグアムに。
世界のベストビーチ2016、ランキング1位はカリブ海、日本1位は「千里浜なぎさドライブウェイ」 -トリップアドバイザー
トリップアドバイザーの口コミをもとにした「世界のベストビーチ2016」で、世界1位はカリブ海の「グレース・ベイ」。日本1位は沖縄のビーチ群を抑え、北陸・石川県の「千里浜なぎさドライブウェイ」が1位に。
【動画】ゆるキャラ「ふなっしー」でマカオ観光局がキャンペーン、バンジージャンプなどエンタメ修行で
マカオ観光局はゆるキャラ「ふなっしー」の動画配信でキャンペーン。マカオの名所でエンターテイメントで3番勝負、「#ふなっしーマカオ修行」つけてツイッターに登録するか、キャンペーンサイトでも応募可能に。
外務省、ブラジル渡航者に黄熱病予防接種を呼びかけ、リオ五輪開催前の早期に
外務省は、ブラジルの渡航予定者に対し、早期に黄熱病の予防接種を呼びかけるスポット情報を発出。ブラジルの一部の地域は黄熱の予防接種推奨値域であり、渡航先によっては予防接種が重要としている。
桜開花予想2016、今年は東京が3月21日で一番乗り、東日本~北日本は早めに ーウェザーニューズ
ウェザーニーズは2016年2月18日、全国700か所の桜の開花傾向を発表した。今年は東日本が平年並み~早めの開花見込みで、東京が全国に先駆けてソメイヨシノの開花が始まると予想。
中国最大オンライン旅行会社「Cトリップ」の日本戦略を聞いてきた -旅行業登録で2016年が転機に
【インタビュー】 2015年、訪日中国人の数は約500万人を数え、最大の訪日市場に成長。中国大手OTA「シートリップ(Ctrip)」日本法人代表の梁穎希(レオ・リャン)氏に、2016年の日本における展望や戦略を聞いた。
観光高度化のカギは「IoT」、寺島実郎氏が語る「Uber」「Airbnb」などシェアリングの位置づけ
サービス連合の「観光政策フォーラム」の基調講演。日本総合研究所理事長の寺島実郎氏が世界経済を変えているIoTと観光への影響を解説。「いまさら聞けない」時代の流れとキーワードをまとめ。
日米の羽田昼間発着枠がついに決着、双方1日5便、今後は各社への配分が焦点に
羽田空港昼間時間帯発着枠をめぐる日米航空交渉が決着。昼間時間帯で双方1日5便ずつ、深夜早朝時間帯枠で双方1日1便ずつの配分。これまでの深夜早朝時間帯の1日8便から昼夜あわせて1日12便に。
JAL中期経営計画2016を発表、営業利益率15%、自己資本比率58%を目標に財政基盤強化
JALグループは、「2012~2016年度JALグループ中期経営計画ローリングプラン2016」を策定。財政基盤として5年連続営業利益率10%以上、2016年度末自己資本比率50%以上を目標として設定した
グアム空港と仙台空港、姉妹空港提携を更新、交友関係を充実へ
グアム国際空港と宮城県・仙台空港が姉妹空港提携を更新。2016年2月12日、グアム政府観光局長が出席のもと調印式を開催。
トラベルコちゃん、海外ホテルで中国大手Cトリップと直接連携、中国語圏の低価格プラン拡充へ
オープンドアの旅行検索サイト「トラベルコちゃん」は2016年2月4日、海外ホテル比較サービスで中国OTA大手「Ctrip」と直接連携を開始。Ctripが強みとする中国語圏の低価格プラン拡充へ。
プリンセス・クルーズ、中国向け客船のデザイン発表、2017年夏から運航へ
プリンセス・クルーズが中国市場向けに造船した「マジェスティック・プリンセス」の新デザインを公開。ブランドロゴを船体全体にあしらった象徴的なデザインに。
JTBが大型客船「飛鳥II」で新商品、片道を鉄道・航空でめぐる周遊ツアーに
JTB国内旅行企画が2016年2月16日から、国内最大客船「飛鳥II」利用の特別企画商品「飛鳥II レイル&クルーズ フライ&クルーズ」を販売開始。往路と復路いずれかで飛鳥IIに乗船する新たなスタイルを提案。
ナビタイム、桜の開花情報をリアルタイム配信、3月から全国1000か所の様子を毎日更新
ナビタイムジャパンが2016年2月18日より、桜の開花情報をリアルタイムに確認できるサービスを開始。全国1000か所の開花情報を毎日更新。
金沢にシェア型ホテル1号店オープン、ドミトリーでもホステル以上のサービス提供
リビタ社は2016年3月、石川県金沢市にシェア型ホテルチェーン「ザ・シェアホテルズ」一号店となる「HATCHi金沢(ハッチ金沢)」を開設。ドミトリータイプと個室タイプを複数用意。ホステル以上のサービス提供も。