ニュース

ハワイアン航空、羽田/ホノルル線を毎日運航で再開、成田、関西線も週7便に

ハワイアン航空、羽田/ホノルル線を毎日運航で再開、成田、関西線も週7便に

ハワイアン航空が8月1日から羽田/ホノルル線をデイリー運航で再開。成田、関西線も週7便に増便する。福岡、札幌/ホノルル線、羽田/コナ線は運休を継続。
大手旅行45社の総取扱額、2021年度はコロナ前の7割減、国内は半減 ―観光庁(速報)

大手旅行45社の総取扱額、2021年度はコロナ前の7割減、国内は半減 ―観光庁(速報)

主要旅行業者45社の2021年度(2021年4月~2022年3月)の旅行取扱額は、2020年度比40.8%増の1兆3967億7419万円だった。2019年度比では69.5%減。
北海道ニセコ、今冬の海外からの宿泊予約が好調、日本の入国制限緩和の報道後に急増

北海道ニセコ、今冬の海外からの宿泊予約が好調、日本の入国制限緩和の報道後に急増

北海道・倶知安観光協会がニセコの今冬の宿泊予約状況を調査。4月に予約受付開始し、外国人客の多いコンドミニアムは5月23日時点で2019年度シーズンの6割まで回復。
横浜への観光需要喚起キャンペーン、平日最大60%割引の宿泊クーポン、観光施設の体験や入場で割引も

横浜への観光需要喚起キャンペーン、平日最大60%割引の宿泊クーポン、観光施設の体験や入場で割引も

横浜観光コンベンション・ビューローが「Find Your YOKOHAMA」キャンペーン第2弾。平日利用で最大60%引になる宿泊クーポン、滞在コンテンツクーポンの予約販売を再開する。
日ハムファイターズの新球場パークに宿泊施設が開業へ、プライベートヴィラ全9棟、サウナや愛犬と過ごせる棟も

日ハムファイターズの新球場パークに宿泊施設が開業へ、プライベートヴィラ全9棟、サウナや愛犬と過ごせる棟も

日本ハムファイターズの新球場園内にプライベートヴィラが開業。北海道の自然が感じらえれる空間に。
長野県・竜王マウンテンリゾート、グランピング施設を拡張、愛犬と過ごせる区画の拡大や日帰り施設も

長野県・竜王マウンテンリゾート、グランピング施設を拡張、愛犬と過ごせる区画の拡大や日帰り施設も

長野県・北志賀のスキー場の夏季営業グランピング施設が拡張。
カナダ最大の旅行商談会、3年ぶりにリアル開催、観光大臣「選ばれる旅先」へ新戦略で

カナダ最大の旅行商談会、3年ぶりにリアル開催、観光大臣「選ばれる旅先」へ新戦略で

カナダ最大の旅行商談会「ランデブーカナダ(RVC)2022」が2022年5月25日にトロントで開幕。日本からは31人が参加。
外務省、米国など36カ国・地域の感染症危険情報をレベル1に引き下げ、海外旅行に人気の旅先が多数

外務省、米国など36カ国・地域の感染症危険情報をレベル1に引き下げ、海外旅行に人気の旅先が多数

外務省が2022年5月26日付で、米国、カナダ、英国、スペイン、オランダ、タイ、シンガポール、ベトナム、香港など36カ国・地域の感染症情報をレベル1の「十分注意」に引き下げ。
JTB決算、最終益が2期ぶり黒字、非旅行事業の躍進と本社ビル売却・構造改革が貢献、次年度は営業益も黒字化へ -2021年度通期

JTB決算、最終益が2期ぶり黒字、非旅行事業の躍進と本社ビル売却・構造改革が貢献、次年度は営業益も黒字化へ -2021年度通期

JTBが2021年度通期決算を発表。旅行需要の回復予想など、2022年度の旅行市場の見通しも。
カンタス航空、水際対策緩和で日本路線を続々再開、シドニー、メルボルン線など、顧客体験向上にも積極投資

カンタス航空、水際対策緩和で日本路線を続々再開、シドニー、メルボルン線など、顧客体験向上にも積極投資

カンタス航空は、日本の水際対策が緩和されたことを受けて、日本路線を次々と再開する。9月12日から羽田/シドニー線、10月末から羽田/メルボルン、ブリスベン線。顧客体験の向上でも積極投資。
クラブツーリズム、世界30か国の海外ツアーを本格再開、添乗員付き、1カ国周遊を中心に

クラブツーリズム、世界30か国の海外ツアーを本格再開、添乗員付き、1カ国周遊を中心に

クラブツーリズムが世界30カ国への添乗員同行・募集型企画旅行の海外ツアーを本格的に再開する。独自のガイドラインに沿った基準「クラブツーリズム ニュースタイル<海外>」も制定。
HIS、半期に一度の大セール開催、夏の海外・国内旅行を安価に、成田発/パリ5日間が9.98万円など

HIS、半期に一度の大セール開催、夏の海外・国内旅行を安価に、成田発/パリ5日間が9.98万円など

HISが5月28日~6月29日、「SUPER SUMMER SALE! 2022」を開催。半期に一度の大セール。2回目の申し込みに最大5000円割り引く施策も展開する。
【人事】JTB、役員の異動を発表 ―6月1日付

【人事】JTB、役員の異動を発表 ―6月1日付

JTBが役員人事を発表。2022年6月1日付。
愛犬連れ旅行、コロナ収束後に強い意欲、移動や宿泊の少ない選択肢に課題か

愛犬連れ旅行、コロナ収束後に強い意欲、移動や宿泊の少ない選択肢に課題か

PETOKOTOが実施した「愛犬との旅行に関する意識調査」で、4分の3の飼い主が新型コロナ収束後の犬連れ旅行に強い意欲。宿泊先の選択肢の少なさなどに課題も。
ホテル・旅館の景況感、2月中旬段階では停滞も、4月以降は改善期待 -日本政策金融公庫調査

ホテル・旅館の景況感、2月中旬段階では停滞も、4月以降は改善期待 -日本政策金融公庫調査

日本政策金融公庫が生活衛生関係9業種を対象にした、2022年1~3月期の景気動向調査を発表。
星野リゾート、今夏は屋外でのマスク着用求めず、「マスク外す自由」を明確に、国内全54施設で

星野リゾート、今夏は屋外でのマスク着用求めず、「マスク外す自由」を明確に、国内全54施設で

星野リゾートは2022年の夏、日本国内で展開する全54施設で、屋外ではマスク着用を求めない方針。マスクを外す自由を確保する明確なメッセージを示した。
民泊エアビー、中国市場から撤退へ、すべての民泊と体験の提供中止、中国人の海外旅行に集中

民泊エアビー、中国市場から撤退へ、すべての民泊と体験の提供中止、中国人の海外旅行に集中

AP通信によると、エアビーアンドビー(Airbnb)は、今夏中国市場から撤退する。今年7月30日に中国での民泊と体験のリスティングを中止。今後は、回復が期待される中国人の海外旅行に事業を集中させる。
米国、電子渡航認証「ESTA」を値上げ 、5月26日から21ドルに、米国への誘致プロモーション費用が増額

米国、電子渡航認証「ESTA」を値上げ 、5月26日から21ドルに、米国への誘致プロモーション費用が増額

米国の電子渡航認証システム(ESTA)の料金が現在の14ドル(約1780円)から21ドル(約2670円)に2022年5月26日から引き上げ。米国旅行のプロモーション費増額へ。
地域活性化を目指す「エリア版MaaS」を知るウェビナー、名古屋鉄道の開発事例から学ぶ、公共交通の利用促進 ―6月17日開催(PR)

地域活性化を目指す「エリア版MaaS」を知るウェビナー、名古屋鉄道の開発事例から学ぶ、公共交通の利用促進 ―6月17日開催(PR)

6月17日、ナビタイムが名古屋鉄道(名鉄)を迎え、エリア版MaaSをテーマに「モビリティ勉強会」をオンライン開催。名鉄の公共交通の利用促進と地域活性化を図るMaaSの狙いや今後の展開、エリア版MaaSの可能性とは?

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…