ニュース

外務省、米NY市の爆発事件で注意喚起

外務省、米NY市の爆発事件で注意喚起

外務省が2016年9月18日、米国17日夜にニューヨーク市で発生した爆発事件を受けて注意喚起を発出。
開幕直前の「ツーリズムEXPOジャパン2016」、ビジネス活用で知っておきたいポイントを担当者に聞いてきた

開幕直前の「ツーリズムEXPOジャパン2016」、ビジネス活用で知っておきたいポイントを担当者に聞いてきた

間もなく開幕するツーリズムEXPOジャパン。3年目の集大成となる今年のイベントについて、ビジネスで活用するポイントを担当者に聞いてみた。
旅行会社の業況感で国内・九州は回復傾向、海外はOTAが2ケタ増・オセアニアが好調 ―JATA調査(7月~9月期)

旅行会社の業況感で国内・九州は回復傾向、海外はOTAが2ケタ増・オセアニアが好調 ―JATA調査(7月~9月期)

日本旅行業協会(JATA)の旅行市場動向調査(2016年9月期)で、国内・海外旅行ともに業況感は上昇傾向。業態別ではインハウス系旅行会社が好調。九州は大きく上昇したものの北陸は下落。
アニメ聖地で観光客を呼込みへ、公式聖地で広域観光ルートを開発する組織が発足 ―アニメツーリズム協会

アニメ聖地で観光客を呼込みへ、公式聖地で広域観光ルートを開発する組織が発足 ―アニメツーリズム協会

アニメを通じた訪日観光客誘致や地域活性化を推進する新組織「アニメツーリズム協会」が発足。理事にはJTBや成田国際空港、JALの代表などが就任。
中国人旅行者が「国慶節」連休に日本でしたいこと、今年は「着物」「お寺」「温泉」などが上位に、居住地は分散傾向に

中国人旅行者が「国慶節」連休に日本でしたいこと、今年は「着物」「お寺」「温泉」などが上位に、居住地は分散傾向に

ホットリンクグループのトレンドExpress社の調査で、2016年の「国慶節」(10月1日~7日)の日本旅行でやりたいことのトップは「買い物」が1位。続いて「着物を着たい」などが続いた。
電通がオンライン旅行でセミナー開催、最新事例や海外カンファレンス報告など100名限定で

電通がオンライン旅行でセミナー開催、最新事例や海外カンファレンス報告など100名限定で

2016年10月3日、電通の観光ユニット会OTA分科会がオンライントラベル最新動向セミナーを予定。最新ケーススタディなどを解説。100名限定で参加受付中。
マリアナ政府観光局、日本事務所にアクセスを指名、10月から業務開始

マリアナ政府観光局、日本事務所にアクセスを指名、10月から業務開始

マリアナ政府観光局(MVA)は日本事務所の委託先を変更。前ハワイ州観光局(HTJ)代表の一倉隆氏が率いる株式会社アクセスに。
カンタス航空、成田/メルボルンのデイリー運航開始、2016年12月から

カンタス航空、成田/メルボルンのデイリー運航開始、2016年12月から

カンタス航空が2016年12月16日より、成田/メルボルン直行便を毎日運航。急増する日豪間の需要に対応。
香港航空、香港/米子線を就航へ、岡山に続き中国地方で2路線目

香港航空、香港/米子線を就航へ、岡山に続き中国地方で2路線目

香港航空(HX)が2016年9月14日から、香港/米子(鳥取県)線を週2便体制で運航開始。
デルタ航空、日本路線で機内提供アメニティを追加、機内用スリッパを提供へ

デルタ航空、日本路線で機内提供アメニティを追加、機内用スリッパを提供へ

デルタ航空が日本発着の米国本土路線およびホノルル路線のエコノミークラスで、機内用スリッパを提供開始。日本人旅客を意識したサービス改善。
KNT-CT、総取扱額は3.8%減、団体旅行が好調 -2016年7月実績

KNT-CT、総取扱額は3.8%減、団体旅行が好調 -2016年7月実績

KNT-CTホールディングスの7月の取扱額は、前年比3.8%減の386億円。国内旅行は団体旅行が好調だったが、企画旅行が国内、海外とも自主企画商品がマイナスに。
日本旅行、海外旅行が2ケタ減、総販売額も1.2%減の微減に -2016年7月実績

日本旅行、海外旅行が2ケタ減、総販売額も1.2%減の微減に -2016年7月実績

日本旅行の7月の総販売額は前年比1.6%減の341億円となった。国内旅行は団体、企画ともプラスだったが、テロの影響を受ける海外旅行は2ケタ減に。
【図解】旅行会社トップ5社の2016年6月(速報)、外国人旅行は楽天が5位に浮上、国内が低調 ―観光庁

【図解】旅行会社トップ5社の2016年6月(速報)、外国人旅行は楽天が5位に浮上、国内が低調 ―観光庁

観光庁が発表した主要旅行業者50社の旅行取扱状況速報によると、2016年6月の総取扱額合計は前年比2.2%減の4329億250万円。国内旅行は前年割れで継続。
未来の旅行×「IT」のアイデアコンテスト結果発表、最優秀賞はシニア向けウェアラブル・ガジェットに

未来の旅行×「IT」のアイデアコンテスト結果発表、最優秀賞はシニア向けウェアラブル・ガジェットに

JTBパブリッシングと大日本印刷グループ2社による「ITを使って未来の旅行を変える」アイデア募集コンテスト。最終選考会の様子をレポート。
トラベルポートが新体制発表、デジタル部門新設で顧客対応力強化へ

トラベルポートが新体制発表、デジタル部門新設で顧客対応力強化へ

トラベルポートが、新組織「トラベルポート・デジタル」「カスタマー&マーケティング部門」開設。モバイル環境に慣れ親しんだ顧客も対象に対応力を拡充。
楽天トラベル、海外ホテル予約でポイント付与をいつでも5倍に、全ユーザー対象に新プログラムを開始

楽天トラベル、海外ホテル予約でポイント付与をいつでも5倍に、全ユーザー対象に新プログラムを開始

楽天トラベルは、2016年9月15日から、 海外ホテル予約でポイント付与を従来の5倍となる5%付与する。「楽天トラベルは海外全ホテルがいつでもポイント5%」と題した新プログラムで、 全てのユーザーが対象。
民泊仲介会社と阪急不動産がタッグ、関西圏の空き家オーナーに民泊サポート事業を展開へ

民泊仲介会社と阪急不動産がタッグ、関西圏の空き家オーナーに民泊サポート事業を展開へ

民泊を仲介する百戦錬磨は、阪急不動産と業務提携。民泊をサポートする事業を開始する。阪急不動産の新サービス「阪急の空家サポート」の一環で、主な対象は阪急阪神沿線の空家オーナー。
高速バス92路線の乗り放題パス発売、訪日外国人向けに7日間2万円から ―JBL協議会

高速バス92路線の乗り放題パス発売、訪日外国人向けに7日間2万円から ―JBL協議会

ジャパン・バス・ラインズ協会(JBL協議会)が国内92路線が乗り放題になる訪日外国人向け「JBLパス」を期間限定で発売。ウェブサイトで購入・座席指定も可能に。
2022年度開業予定の「九州新幹線西九州ルート」でJR・佐賀県・長崎県がタッグ、効果最大化目指す

2022年度開業予定の「九州新幹線西九州ルート」でJR・佐賀県・長崎県がタッグ、効果最大化目指す

JR九州が2022年度に開業予定の「九州新幹線西九州ルート」の効果最大化に向け、佐賀県・長崎県とそれぞれ包括的連携協定を締結。連携して駅周辺の街づくりなどを目指す。
東武鉄道、埼玉・越生町の活性化で観光を学ぶ2大学と連携、学生によるパンフレット制作など

東武鉄道、埼玉・越生町の活性化で観光を学ぶ2大学と連携、学生によるパンフレット制作など

東武鉄道が跡見学園女子大学と淑徳大学と連携して埼玉県越生町の観光プロモーション。学生目線で現地の観光スポットを紹介。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…