検索タグ "デジタル・テクノロジー"

観光分野の生成AI活用状況は? グーグル年次カンファレンスにJR東日本、星野リゾート、LINEヤフーが登壇

観光分野の生成AI活用状況は? グーグル年次カンファレンスにJR東日本、星野リゾート、LINEヤフーが登壇

Google Cloudの年次カンファレンスで観光分野からJR東日本や星野リゾートなどが登壇。生成AIをテーマにした基調講演の顧客事例で。
旅のサブスク「HafH」、新規会員募集を再開、すべての施設で「即時予約」が可能に

旅のサブスク「HafH」、新規会員募集を再開、すべての施設で「即時予約」が可能に

KabuK Styleは、旅のサブスク「HafH(ハフ)」のサービスで、2024年8月21日から新規会員募集を再開。利用可能施設数が約2500軒以上に。提携施設との契約を見直しで、全ての施設で「即時予約」が可能に。
じゃらん、タビナカ予約でゴルフツアー観戦チケットを販売、第1弾はACNチャンピオンシップ

じゃらん、タビナカ予約でゴルフツアー観戦チケットを販売、第1弾はACNチャンピオンシップ

リクルートは「じゃらんnet遊び・体験予約」でゴルフツアー観戦チケットの取り扱いを開始。第1弾は「ACNチャンピオンシップゴルフトーナメント」の観戦チケット。今後、他のトーナメントやイベントなどにも拡大。
HIS、国内予約サイトで高速バスの取扱いを開始、最短出発45分前までのネット予約購入が可能

HIS、国内予約サイトで高速バスの取扱いを開始、最短出発45分前までのネット予約購入が可能

エイチ・アイ・エス(HIS)は、国内旅行の予約サイトで、新たに全国の高速バス・夜行バスの取り扱いを開始。最短で出発45分前までのオンライン予約購入が可能。
欧米で加速するデジタルID、パスポートや支払情報を個人情報としてモバイルに保存可能に、旅行者が主導権握る時代に起きること【外電】

欧米で加速するデジタルID、パスポートや支払情報を個人情報としてモバイルに保存可能に、旅行者が主導権握る時代に起きること【外電】

米観光産業ニュース「フォーカスワイヤ」は、欧米で加速するデジタルIDが旅行に及ぼす影響についてリポート。旅行者がデータ活用で主導権を握る時代がすぐそこに。
宿泊業界向けソリューション提供のネットシスジャパン、韓国大手OTAと訪日韓国人旅行者の拡大に向け協業

宿泊業界向けソリューション提供のネットシスジャパン、韓国大手OTAと訪日韓国人旅行者の拡大に向け協業

宿泊業界向けに業務効率化ソリューションを提供するネットシスジャパン(NSJ)は、韓国の大手OTAであるInterparkTriple社(INT)と業務提携を締結。訪日韓国人旅行者拡大に向けて協業する。
JR東日本、生成AIを活用した「訪日外国人向け旅行計画支援サービス」の実証を開始、グーグル「Gemini」の技術を活用

JR東日本、生成AIを活用した「訪日外国人向け旅行計画支援サービス」の実証を開始、グーグル「Gemini」の技術を活用

JR東日本は、グーグルの生成AIモデル「Gemini」などを活用した旅行計画支援サービス「JR East Travel Concierge」の実証実験を開始。「スポット提案」「情報提供」「旅程生成」の3つの機能で旅先の提案や旅程作成を支援。
グーグルの「脱クッキー」撤回は朗報か? 旅行マーケティングへの影響と、撤回の背景を考察した【外電】

グーグルの「脱クッキー」撤回は朗報か? 旅行マーケティングへの影響と、撤回の背景を考察した【外電】

米観光産業メディア「Skift(スキフト)」は、グーグルがChrome上でサードパーティークッキーの使用を段階的に停止する計画を撤回することを決めたことで、旅行マーケティングに及ぼす影響をリポート。
キャンセル料支払った顧客にデジタルギフトを送付可能に、Payn社とギフティ社が連携

キャンセル料支払った顧客にデジタルギフトを送付可能に、Payn社とギフティ社が連携

キャンセル料請求・改修を自動化するPayn社が、ギフティ社と連携。事業者がキャンセル料を支払った顧客に対し、ギフティが提供するデジタルギフト「えらべるPay」「giftee Cafe Box」を発行できるように。
東京都、観光地のテクノロジー導入を支援、地域単位で事業者連携する面的な高付加価値化に、最大4000万円を補助

東京都、観光地のテクノロジー導入を支援、地域単位で事業者連携する面的な高付加価値化に、最大4000万円を補助

東京都が観光地におけるAIなどの先端技術導入を支援。エリア単位で事業者連携をして面的な高付加価値を図る取り組みに対して必要経費の一部を補助する。AIやIoTを用いたリアルタイムな混雑情報の可視化など想定。
NTTグループ、デジタル地域通貨プラットフォームでアプリ提供開始、地域情報の配信機能を追加

NTTグループ、デジタル地域通貨プラットフォームでアプリ提供開始、地域情報の配信機能を追加

NTTカードソリューションがデジタル地域通貨プラットフォーム「おまかせeマネー」アプリの提供を開始した。地域情報発信機能を加えたスマホアプリにリニューアル。
静岡県熱海市、ビジネス客の誘致へ新事業、JTBと協業で、ワーケーションや研修プランをワンストップ提供

静岡県熱海市、ビジネス客の誘致へ新事業、JTBと協業で、ワーケーションや研修プランをワンストップ提供

静岡県熱海市は、JTBとの取り組みの一つとして進めてきた個人旅行向けブランド「意外と熱海」をビジネス利用向けにリブランディング。新事業「意外と熱海 for Biz」として提供を開始。
空き家の「民泊」活用で提携、東急不動産とエアビーら4社、資金調達から集客までワンストップサービス

空き家の「民泊」活用で提携、東急不動産とエアビーら4社、資金調達から集客までワンストップサービス

東急不動産ホールディングス、エアビーアンドビー日本法人(Airbnb Japan)、オリエントコーポレーション、空き家マッチングプラットフォームを「アキカツナビ」を運営するアキカツの4社は、空き家の有効活用を促進する枠組みを構築する目的で業務提携。
ANA、旅行一括予約・管理プラットフォーム構想にレンタカー追加、マイル事前支払いや国内宿泊との一括予約を可能に

ANA、旅行一括予約・管理プラットフォーム構想にレンタカー追加、マイル事前支払いや国内宿泊との一括予約を可能に

ANA Xは、「ANAトラベラーズ レンタカー」をリニューアルし、TaaSプラットフォーム構想として「国内レンタカー予約サービス」の提供を開始。「国内宿泊予約サービス」との一括予約が可能に。
ホテルヴィソン、現地体験やレストランを予約できるシステム導入、宿泊予約と連携した予約も可能に

ホテルヴィソン、現地体験やレストランを予約できるシステム導入、宿泊予約と連携した予約も可能に

三重県の「HOTEL VISON(ホテルヴィソン)」と「旅籠(はたご)ヴィソン」は、宿泊施設に特化したイベント・レストラン・アクティビティ予約システム「OPTIMA CROSS」を導入。
米アマゾンの限定セールで注目集めた旅行販売、ふたたび飛び交う憶測と、サプライヤーの狙いとは?【外電】

米アマゾンの限定セールで注目集めた旅行販売、ふたたび飛び交う憶測と、サプライヤーの狙いとは?【外電】

米観光産業メディア「フォーカスワイヤ」は、Amazonプライムデーで旅行商品を取り扱ったアマゾンの旅行分野での動きに注目。再度、さまざまな憶測が飛び交っているとリポートしている。
トラベルボイスLIVE【8/21開催】60分で知る、日本人だけが知らない観光ルートの新定番 ―訪日客の意外な移動を商品化するヒントとは?(PR)

トラベルボイスLIVE【8/21開催】60分で知る、日本人だけが知らない観光ルートの新定番 ―訪日客の意外な移動を商品化するヒントとは?(PR)

(PR)トラベルボイスとナビタイムジャパンが「日本人だけが知らない観光ルートの新定番」をテーマにウェビナーを開催。日本人には意外な訪日外国人の観光地のめぐり方を各種データで読み解き、実態と背景を解説する。
特別な体験予約サイト「Otonami(おとなみ)」、ギフト機能を開始、記念日やお祝いに体験をプレゼント

特別な体験予約サイト「Otonami(おとなみ)」、ギフト機能を開始、記念日やお祝いに体験をプレゼント

タビナカ予約サイト「Otonami(おとなみ)」を運営するJ-CAT社が新機能として「体験ギフト」の提供を開始した。プランを他者にプレゼントとして贈るようにできる仕組み。
気球による宇宙遊覧フライト、日本で実現に向けて前進、有人飛行で過去最高2万816メートルの成層圏に到達

気球による宇宙遊覧フライト、日本で実現に向けて前進、有人飛行で過去最高2万816メートルの成層圏に到達

「岩谷技研」は、2024年7月17日、北海道十勝地方でフリーフライト有人飛行試験を実施。有人飛行では過去最高となる最大到達高度2万816メートルの成層圏に到達。商業運航実現に大きく近づく。
博報堂、地域の「物産×観光」を支援する観光DXソリューションを提供、デジタル会員証でタビアトでつなぎ「関係人口」を創出

博報堂、地域の「物産×観光」を支援する観光DXソリューションを提供、デジタル会員証でタビアトでつなぎ「関係人口」を創出

博報堂の組織横断型プロジェクト「HAKUHODO EC+」は各地域の物産から観光までを統合的に支援する「観光DXソリューション」の提供を開始。観光×物産に取り組むことで、「交流人口」から「関係人口」を創出する支援を実施する。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…