検索タグ "JTB"

米国人が訪日する目的トップは「文化体験」、「どこかに行きたい」きっかけはネット検索が最多 ―JTB総研

米国人が訪日する目的トップは「文化体験」、「どこかに行きたい」きっかけはネット検索が最多 ―JTB総研

JTB総合研究所が、米国人による日本旅行に関する志向調査を実施。訪日体験の有無で目的に違いがあることがわかった。
春闘合意2019、JTBビジネスイノベーターズ ―サービス連合

春闘合意2019、JTBビジネスイノベーターズ ―サービス連合

サービス連合が2019年の春闘で、JTBビジネスイノベーターズの合意内容を発表。
JTB、リモート接客可能な店舗を拡充、遠隔サポート空間でモニター越し対応、待ち時間短縮へ

JTB、リモート接客可能な店舗を拡充、遠隔サポート空間でモニター越し対応、待ち時間短縮へ

JTBが2019年5月7日、トラベルゲート新宿店内にリモート接客をおこなう空間「MY TRAVEL Remote Box」を開設。
JTB、外国人材受け入れ支援で人材企業と業務資本提携、宿泊施設など観光産業の人出不足に対応

JTB、外国人材受け入れ支援で人材企業と業務資本提携、宿泊施設など観光産業の人出不足に対応

JTBが人材事業のグルーヴス(grooves)と業務提携契約を締結。高度な知識や技能を持つ外国人の受け入れを進め、観光産業の人材不足解消や地域経済活性化につなげていく。
JTB、オリンピック公式観戦ツアーでクルーズ船も利用、6月下旬以降に順次発売へ

JTB、オリンピック公式観戦ツアーでクルーズ船も利用、6月下旬以降に順次発売へ

JTBが6月下旬以降、東京2020オリンピック公式観戦ツアーを順次発売(5月下旬から抽選受付)。競技観戦とともにシティホテル滞在、クルーズ船を利用するホテルシップ利用など用意。
2020年以降に向けて宿泊施設がすべき変革とは? 販売チャネルの変化からテクノロジーの活用までJTBビジネスイノベーターズのセミナーを聞いてきた(PR)

2020年以降に向けて宿泊施設がすべき変革とは? 販売チャネルの変化からテクノロジーの活用までJTBビジネスイノベーターズのセミナーを聞いてきた(PR)

2020年以降に向け、宿泊施設がいますべきことは何なのか? JTBビジネスイノベーターズ(JBI)が開催した宿泊イノベーションセミナーをレポート。海外宿泊流通の最新情報や国内スタートアップ企業の事例も紹介。
春闘合意2019、JTBパブリッシングなど3社 ―サービス連合

春闘合意2019、JTBパブリッシングなど3社 ―サービス連合

サービス連合が2019年の春闘で、JTBパブリッシング、近畿日本ツーリスト中国四国本部、日旅産業の合意内容を発表。
JTBとJAL、チャーター便でハワイ旅行を共同企画、花巻空港など地方発着で

JTBとJAL、チャーター便でハワイ旅行を共同企画、花巻空港など地方発着で

JTBと日本航空(JAL)が2019年夏、JALチャーター便を使ったハワイ旅行商品を共同で企画。花巻、福岡、小松空港など国内各地が対象。
春闘合意2019、JTB やKNTグループなど、旅行・宿泊13社 ―サービス連合

春闘合意2019、JTB やKNTグループなど、旅行・宿泊13社 ―サービス連合

サービス連合が2019年の春闘で、旅行11社と宿泊2社(合計13社)の合意内容を発表。
GW10連休の総旅行人数は1%増の2467万人、海外旅行は5泊以上が急伸、国内旅行のピークは2回に ―JTB推計

GW10連休の総旅行人数は1%増の2467万人、海外旅行は5泊以上が急伸、国内旅行のピークは2回に ―JTB推計

JTBが2019年GW期間の旅行動向の見通しを発表。総旅行人数は前年比1.2%増の2467万人で、そのうち海外旅行人数が6.9%増の66万2000人と予測。総旅行消費額は3.7%増の1兆610億円に。
春闘合意2019、近畿日本ツーリストなど旅行・宿泊業6社 ―サービス連合

春闘合意2019、近畿日本ツーリストなど旅行・宿泊業6社 ―サービス連合

サービス連合が2019年の春闘で、ヤマハリゾートや近畿日本ツーリストグループ各社など旅行・宿泊業6社の合意内容を発表。
JTBグループ入社式、高橋社長「大きな変化への決意」を強調、2019年度の新入社員は538名

JTBグループ入社式、高橋社長「大きな変化への決意」を強調、2019年度の新入社員は538名

JTBグループは1日、2019年度グループ合同入社式を実施。高橋社長は、第三の創業でソリューションビジネスへ転換への決意を表明。新入社員には、課題解決に向けて主体的に考え行動し、価値創造につなぐ自律型創造社員になることを求めた。
JTB、ホテル業界に特化した新会社に出資、人材サービスで、ワールドスタッフィングと共同で

JTB、ホテル業界に特化した新会社に出資、人材サービスで、ワールドスタッフィングと共同で

JTBコミュニケーションデザインが4月1日付で、ホテル業界に特化した総合人材サービス会社「JWソリューション」を、人材サービスを手がけるワールドスタッフィングと共同出資で設立。
春闘合意2019、阪急交通社や日本旅行ほか、旅行・宿泊11社 ―サービス連合

春闘合意2019、阪急交通社や日本旅行ほか、旅行・宿泊11社 ―サービス連合

サービス連合が2019年の春闘で、阪急阪神ホテルズや帝国ホテル、阪急交通社、日本旅行、JTB札幌ビジネスセンターなど旅行・宿泊11社の合意内容を発表。
【人事】JTB、4月1日付の役員人事を発表

【人事】JTB、4月1日付の役員人事を発表

JTBが2019年4月1日付の役員人事を発表。
春闘合意2019、JTBグループ2社、近鉄エクスプレス、郵船ロジスティクス ―サービス連合

春闘合意2019、JTBグループ2社、近鉄エクスプレス、郵船ロジスティクス ―サービス連合

サービス連合が2019年の春季生活闘争(春闘)で、JTBグループ2社と郵船ロジスティクス、近鉄エクスプレスの合意内容を発表。
JTB、休暇中の社員が旅先で働くテレワーク制度導入、ハワイの専用スペースで時間単位の申請にも対応

JTB、休暇中の社員が旅先で働くテレワーク制度導入、ハワイの専用スペースで時間単位の申請にも対応

JTBが社内制度で、ハワイでの休暇中に働ける海外でのテレワーク制度「ワーケーション・ハワイ」を導入。企業向けのハワイ・ワーケーションのソリューション販売に合わせ、自らも取り組みを強化。
休暇中に旅先で仕事する「ワーケーション」、JTBとスノーピークが協業で「働き方改革関連法」に対応する法人向けサービスを開始

休暇中に旅先で仕事する「ワーケーション」、JTBとスノーピークが協業で「働き方改革関連法」に対応する法人向けサービスを開始

JTBとスノーピークが「働き方改革」の対応サービスで協業開始。ハワイでの休暇中に働く「ワーケーション」促進で、大自然の中で仕事をする効果もアピール。
【人事】JTB、4月1日付の人事異動を発表

【人事】JTB、4月1日付の人事異動を発表

JTBが2019年4月1日付の人事異動を発表。グループ会社役員人事ほか、各社抜粋を記載。
JTB、インバウンド取扱い会社が「持続可能な観光」で国際認証取得へ取組み強化、日本初の第2ステップへ

JTB、インバウンド取扱い会社が「持続可能な観光」で国際認証取得へ取組み強化、日本初の第2ステップへ

JTBグループの訪日旅行会社・JTBグローバルマーケティング&トラベルが、サステナブル・ツーリズムの国際認証取得に向け表彰へ。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…