デジタル・テクノロジー

国内外の「観光Xデジタル」に関連する最新情報をお届けします。

別府市「公共ライドシェア」でUberアプリの提供開始、インバウンド客の利便性向上へ、4地域目

別府市「公共ライドシェア」でUberアプリの提供開始、インバウンド客の利便性向上へ、4地域目

Uber Japanは、別府市の公共ライドシェア「湯けむりライドシェアGLOBAL」で、Uberアプリの提供を開始。Uberアプリを活用した公共ライドシェアは4地域目に。
シンガポール航空、OpenAIと生成AIソリューションの開発・実装で協業、顧客サービス向上と業務効率化へ

シンガポール航空、OpenAIと生成AIソリューションの開発・実装で協業、顧客サービス向上と業務効率化へ

シンガポール航空とOpenAIは、航空会社向けの生成AIソリューションの開発・実装のための協業を開始。顧客サービス能力の向上、業務効率化と従業員の生産性向上が目的。
東京・千代田区観光協会、大河ドラマ「べらぼう」AI蔦屋重三郎が編集長の冊子配布、生成AIが全文書き起こし

東京・千代田区観光協会、大河ドラマ「べらぼう」AI蔦屋重三郎が編集長の冊子配布、生成AIが全文書き起こし

千代田区観光協会は、「AI蔦屋重三郎」が編集長を務め全文AI生成テキストを書き起こしたカルチャー誌「千代田細見」を区内で無料配布する。AIにキャラクターや感性を学習させて制作。創刊号は神保町を特集。
LINEヤフー、宿泊施設の検索結果に、評価ポイントなど最大5つの特徴を表示、生成AIがクチコミを要約

LINEヤフー、宿泊施設の検索結果に、評価ポイントなど最大5つの特徴を表示、生成AIがクチコミを要約

LINEヤフーは、「Yahoo!検索」で宿泊施設のクチコミを生成AIが要約し、検索結果上に表示する機能の提供を開始。最大5つの特徴を表示。
タビナカ予約クルック、万博入場券をインバウンド向けに販売促進、体験・交通チケットとセット販売へ

タビナカ予約クルック、万博入場券をインバウンド向けに販売促進、体験・交通チケットとセット販売へ

タビナカ体験予約「Klook(クルック)」は、万博協会と、大阪・関西万博入場券の海外市場における販売促進に関する連携協定書を締結。
 法人向け合宿・ミーティング手配PerkUP社、新たに5000万円の資金調達、地域事業者と企業の団体旅行をつなぐ仕組みを構築へ

法人向け合宿・ミーティング手配PerkUP社、新たに5000万円の資金調達、地域事業者と企業の団体旅行をつなぐ仕組みを構築へ

「コワーケーション.com」を運営するPerkUP社は、新たにシードラウンドで総額5000万円の資金調達。地域の観光事業者と法人団体旅行者を直接つなぐ新しい仕組み「MEETSCUL」を強化へ。
訪日デジタルノマドに新サービス、来日前に居住物件とワーキングスペースを、同時に探せる検索サイト

訪日デジタルノマドに新サービス、来日前に居住物件とワーキングスペースを、同時に探せる検索サイト

既存の賃貸物件と24時間利用可能なコワーキングスペースを連携させて一括で提供できるサービスが登場。訪日デジタルノマドなどがオンラインで来日前に見つけることが可能に。
中国人旅行者が主力アプリ「WeChat」内の「食べログ」で日本の飲食店予約を可能に、事前決済も

中国人旅行者が主力アプリ「WeChat」内の「食べログ」で日本の飲食店予約を可能に、事前決済も

食べログは、「微信(ウィーチャット)」 内で、中国からの訪日客向けに「食べログ微信(ウィーチャット)ミニプログラム」の提供を開始。予約は「席のみ」と「コース」の2つのタイプを提供。
USJ、パーク全域でフリーWi-Fiの提供、公式アプリか端末の設定で

USJ、パーク全域でフリーWi-Fiの提供、公式アプリか端末の設定で

USJは2025年3月31日から、パーク全域でフリーWi-Fi「Universal Free Wi-Fi」の提供を開始した。公式アプリから、端末の設定からの2種類の接続方法がある。
東南アジア大手の旅行予約「トラベロカ」、日本市場に本格進出、ホテル、航空券など最大50%オフのセール開始

東南アジア大手の旅行予約「トラベロカ」、日本市場に本格進出、ホテル、航空券など最大50%オフのセール開始

東南アジアの大手旅行プラットフォーム「Traveloka」が、2025年春から日本市場に本格進出する。2025年4月22日~5月5日(月)は「トラベロカ EPICセール」を実施。
多様化する消費者の心を読み解き、リーチできる方法とは? LINE公式アカウントの効果的な事例 -トラベルボイスLIVEレポート(PR)

多様化する消費者の心を読み解き、リーチできる方法とは? LINE公式アカウントの効果的な事例 -トラベルボイスLIVEレポート(PR)

(PR)新たに注目される「オールインクルーシブ」など、検索行動から多様化する消費者の姿を読み解き、2025年のビジネスに生かすヒントを解説。LINE公式アカウントの活用事例も。
国認定サイクルルートでスタンプラリー、「つくば霞ヶ浦りんりんロード」「ビワイチ」「しまなみ海道サイクリングロード」で

国認定サイクルルートでスタンプラリー、「つくば霞ヶ浦りんりんロード」「ビワイチ」「しまなみ海道サイクリングロード」で

ナビタイムジャパンが「ナショナルサイクルルートスタンプラリー 〜第1次ナショナルサイクルルート 3 本を制覇せよ〜」を実施する。茨城県、滋賀県、広島県・愛媛県のルートと連携。
JR西日本ら、北近畿の3日間乗り放題周遊パス、万博にあわせて「KANSAI MaaS」で販売

JR西日本ら、北近畿の3日間乗り放題周遊パス、万博にあわせて「KANSAI MaaS」で販売

デジタル周遊パス「JR西日本×京都丹後鉄道 北近畿おでかけパス」販売。「KANSAI MaaS」で、大阪・関西万博に合わせて2025年4月1日から。
大阪万博の会場で、新しい免税手続き体験、来年始まる「リファンド方式」を見据えて

大阪万博の会場で、新しい免税手続き体験、来年始まる「リファンド方式」を見据えて

世界で免税システムを展開するグローバルブルーは、免税制度が2026年11月から新制度に移行することを踏まえて、新しい免税手続きソリューション「モバイルカスタマーケア」を大阪・関西万博で提供。
富士登山の通行料予約システム、タビナカ「アソビュー」が提供、4月24日から開始、日時変更も可能に

富士登山の通行料予約システム、タビナカ「アソビュー」が提供、4月24日から開始、日時変更も可能に

タビナカ体験予約のアソビューは、富士山吉田ルートの登下山道通行料について、2025年4月24日13時から事前予約決済の取り扱いを開始。今夏は日時変更機能を適用する。
JAL、「航空券 + 宿泊」予約サイトを全面刷新、グーグルMapで宿泊施設を検索など、新機能を実装

JAL、「航空券 + 宿泊」予約サイトを全面刷新、グーグルMapで宿泊施設を検索など、新機能を実装

JALおよびジャルパックは、国内旅行商品「JALダイナミックパッケージ」のウェブサイトを全面リニューアル。デザインのリニューアルに加えて、Google Map上での宿泊施設検索など多くの新機能を実装。
宿泊施設の直販予約「OPTIMA(オプティマ)」とは? 客室とタビナカ体験をクロスセルできる強みとメリットを聞いてきた(PR)

宿泊施設の直販予約「OPTIMA(オプティマ)」とは? 客室とタビナカ体験をクロスセルできる強みとメリットを聞いてきた(PR)

(PR)客室と滞在中のタビナカ体験を同時予約できる宿泊予約システム「OPTIMA(オプティマ)」、宿泊施設が直接予約を増やし、最大化する打ち手を聞いた。
Yahoo!検索で旅行比較を開始、宿泊施設名の検索で予約サイトの最安値を一覧

Yahoo!検索で旅行比較を開始、宿泊施設名の検索で予約サイトの最安値を一覧

Yahoo!Japanの検索上で、条件を指定して宿泊施設の料金比較ができるように。複数サイトに遷移する手間を省くほか、表示する宿泊サイトも拡充。
旅行テックの国際会議「WiT Japan & North Asia」、今年のテーマは「NEXT GENERATION」、5月開催【トラベルボイス読者割引あり】(PR)

旅行テックの国際会議「WiT Japan & North Asia」、今年のテーマは「NEXT GENERATION」、5月開催【トラベルボイス読者割引あり】(PR)

(PR)旅行テックの国際カンファレンス「WiT Japan & North Asia」が、2025年も東京で開催される。今年のテーマは「NEXT GENERATION」。
JTB、生成AIで自動データ分析する新サービス、周遊ルート分析や、実績から旅行者像の設定など

JTB、生成AIで自動データ分析する新サービス、周遊ルート分析や、実績から旅行者像の設定など

JTBとAIソリューションを提供するKIYONO社は、生成AIが自動で分析、レポートする新サービス「AIレポーターを共同開発。4月23日から提供開始。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…