行政・自治体・旅行関連団体

国内外の行政・自治体・観光関連団体の観光に関連する最新情報をお届けします。

政府が決済キャッシュレス化を推進、訪日客の利便性向上へ -関係省庁が方策とりまとめ

政府が決済キャッシュレス化を推進、訪日客の利便性向上へ -関係省庁が方策とりまとめ

決済の「キャッシュレス化」に向けた方策が発表。訪日客の利便性向上を目的に、海外発行クレジットカード対応のATM設置やクレジットカード決済端末の導入促進等を、関係省庁が同時に取り組む。
【年頭所感】 観光庁・久保成人長官 -広域観光ルート形成など3つの重点取組みへ

【年頭所感】 観光庁・久保成人長官 -広域観光ルート形成など3つの重点取組みへ

【年頭所感】 観光庁の久保成人長官は、2015年年頭所感で3つの重点施策を発表。「観光振興による地方創生」では、複数の県が広域連携することで、地域を「点」から「線」へと結ぶ広域観光周遊ルートの形成へ。
【年頭所感】 JATA会長・田川博己氏 -4000万人相互交流時代の幕開け、インバウンドでも貢献

【年頭所感】 JATA会長・田川博己氏 -4000万人相互交流時代の幕開け、インバウンドでも貢献

【年頭所感】 JATA会長の田川博己氏は年頭所感を発表。2015年は2020年の4000万人時代の長期的ビジョンを作成する年とし、インバウンド拡大や業法改正など、2020年に向けた基盤固めの活動について言及した。
旅行320社の経営者が感じる旅行景気、国内旅行は続伸、ただし3ヶ月後は8期ぶりマイナス転化 -JATA調査

旅行320社の経営者が感じる旅行景気、国内旅行は続伸、ただし3ヶ月後は8期ぶりマイナス転化 -JATA調査

旅行320社の経営者が感じる業況感。国内旅行では全般で+8となり、前回の+1から上昇。海外旅行のシフトを指摘する意見もある。ただし3か月後は2年ぶりのマイナス転化の見通し。JATA調査から。
旅行320社の経営者が感じる業況感、海外旅行は悪化、商用がシニアを上回る -JATA調査

旅行320社の経営者が感じる業況感、海外旅行は悪化、商用がシニアを上回る -JATA調査

旅行320社の経営者が感じる業況感。海外旅行では全般の業況感が-27となり、3か月前の見通しより悪化。エボラ出血熱やイスラム国、円安の影響で長距離が不振。3か月後はさらに低調の予想。JATA調査から。
2015年度の「日韓国交正常化50周年」キャンペーンロゴ決定、1000名規模のメガFAMツアーも実施

2015年度の「日韓国交正常化50周年」キャンペーンロゴ決定、1000名規模のメガFAMツアーも実施

JATAは2015年度の「日韓国交正常化50周年」に向け、海外旅行推進委員会にプロジェクトチームを発足。キャンペーンロゴを決定した。また、12月上旬には1005名が参加するMEGA・FAMも実施。
観光庁、市町村対象に大人と子どもの休日をマッチングさせるプロジェクト募集開始

観光庁、市町村対象に大人と子どもの休日をマッチングさせるプロジェクト募集開始

観光庁は2015年度に実施する「家族の時間づくりプロジェクト」の募集を開始した。学校の振替休日の柔軟な設定とともに、親の有給休暇取得を促進する市町村などが対象。家族の時間の創出地域活性化を図る。
訪日外国人向けの買い物O2Oアプリが登場、店舗でログイン不要のWi-Fiサービスも ―ジャパンショッピングツーリズム協会

訪日外国人向けの買い物O2Oアプリが登場、店舗でログイン不要のWi-Fiサービスも ―ジャパンショッピングツーリズム協会

JTBグループのJ&J事業創造は、ジャパンショッピングツーリズム協会の公式アプリとして、訪日旅行者向け無料アプリを作成。対象店舗で利用できるWi-Fiサービスとあわせて提供し、O2Oも盛り込む。
サンリオピューロランドが外国人向け免税サービス開始

サンリオピューロランドが外国人向け免税サービス開始

サンリオピューロランドは2014年12月20日から、訪日外国人向けの消費税免税サービスを開始。4階に免税専用カウンターを設けて対応。免税サービスに関する情報発信も3言語(英・韓・繁)の各サイトで行なう。
訪日外国人に天気・地震・台風情報を英語で提供、日本気象協会が成田エクスプレスで

訪日外国人に天気・地震・台風情報を英語で提供、日本気象協会が成田エクスプレスで

日本気象協会は、天気予報専門サイト「tenki.jp」で英語日本語併記版サービスを作成し、成田エクスプレス限定で提供。訪日外国人に、天気予報や台風、地震情報から日本の四季の情報などを発信。
北海道新幹線の名称「はやぶさ」「はやて」で決定、東北新幹線と同じ馴染みやすさ重視で ―JR北海道

北海道新幹線の名称「はやぶさ」「はやて」で決定、東北新幹線と同じ馴染みやすさ重視で ―JR北海道

JR北海道は、2015年度中に開業予定の北海道新幹線の列車名を「はやぶさ」「はやて」に決定。JR東日本で運行中の列車名をそのまま採用することで、乗客が親しみをもって利用できるように配慮。
JATA田川会長が観光大臣サミット登壇、オリンピックに向けて世界の観光産業に「日本から『新しい風』を」

JATA田川会長が観光大臣サミット登壇、オリンピックに向けて世界の観光産業に「日本から『新しい風』を」

JATAの田会長は2014年11月4日、世界30数か国の観光大臣や観光局長、民間の要人が出席する「観光大臣サミット」に出席。「観光とメガ・イベント」のパネル討論で東京オリンピックに向けた取組みを語る。
スマホと「Tカード」が入場券に、カルチュア・コンビニエンス・クラブが新サービス

スマホと「Tカード」が入場券に、カルチュア・コンビニエンス・クラブが新サービス

カルチュア・コンビニエンス・クラブは共通ポイントカード「Tカード」を、ライブやイベントの入場チケットとして使用する新サービスを開始。オンラインで予約・決済し、スマホと連動でペーパレスに。
日本旅行業協会、業界独自の養成講座・認定制度に「エリア・スペシャリスト」を新設

日本旅行業協会、業界独自の養成講座・認定制度に「エリア・スペシャリスト」を新設

JATAは「トラベル・カウンセラー制度」で、「エリア・スペシャリスト(AS)制度を新設した。2015年3月から募集を開始する。人気の高い国や地域を8つのエリアに編成し、広範な知識の習得を図る。
G20ブリスベン・サミットで各国首脳をコアラがおもてなし、観光プロモーションの新たな形 ーオーストラリア・クイーンズランド州

G20ブリスベン・サミットで各国首脳をコアラがおもてなし、観光プロモーションの新たな形 ーオーストラリア・クイーンズランド州

オーストラリア・ブリスベンで開催されるG20ブリスベン・サミットで、ローンパイン・コアラ・サンクチュアリのコアラが各国首脳をおもてなしの特訓中。クイーンズランド州が観光プロモーションでコアラ主役の情報配信。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン、エヴァンゲリオンなど4つの人気アニメでアトラクション発表

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン、エヴァンゲリオンなど4つの人気アニメでアトラクション発表

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは2015年限定の「ユニバーサル・クールジャパン」で実施する「エヴァンゲリオン」「進撃の巨人」「バイオハザード」「モンスターハンター」のメイン・アトラクションを発表。
決算で読み解くヤフーのスマホシフト、Eコマース流通総額のスマホ比率が3割超に -2014年度第2四半期決算より

決算で読み解くヤフーのスマホシフト、Eコマース流通総額のスマホ比率が3割超に -2014年度第2四半期決算より

ヤフーの2014年度第2四半期の決算で、広告事業の売上高および、Eコマースの流通総額に占めるスマホ比率が3割を超えた。スマホシフトは、スマホが伸びてPCが下がる第2段階に。
日本ハワイ観光協議会、需要喚起でロマンスマーケットやイベント拡大を議論、現地サービス改善も検討へ

日本ハワイ観光協議会、需要喚起でロマンスマーケットやイベント拡大を議論、現地サービス改善も検討へ

JATAとハワイ・ツーリズム・オーソリティは「日本ハワイ観光協議会」を開催。2016年に200万人の送客目標に向け、今回はロマンスマーケットと大型イベントの拡大、現地サービスの向上について協議した。
GDSセーバー、独ホテル・リザベーション・サービス(HRS)社と提携、17万5000軒のホテル予約が可能に

GDSセーバー、独ホテル・リザベーション・サービス(HRS)社と提携、17万5000軒のホテル予約が可能に

セーバートラベルネットワークは、ドイツのホテル・リザベーション・サービス(HRS)と提携。これにより、予約可能なホテル数は約17.5万軒に拡大。HRSの業務渡航向け割引プログラムも提供する。
旅行業公正取引協議会、設立30周年記念キャンペーンの応募が6万件に

旅行業公正取引協議会、設立30周年記念キャンペーンの応募が6万件に

旅行業公正取引協議会は、2014年7月~9月に「設立30周年記念 旅行券プレゼントキャンペーン」を実施。応募総数6万通から厳正な抽選を行い当選者30名のを確定、当選者には5万円の旅行券が送付されることになった。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…