ニュース

JAL、東南アジア路線を拡大へ、羽田/マニラ路線の開設やガルーダ航空とコードシェアなど

JAL、東南アジア路線を拡大へ、羽田/マニラ路線の開設やガルーダ航空とコードシェアなど

JALが東南アジア圏の路線拡大を発表。羽田/マニラ路線を新たに運航するほか、ガルーダ・インドネシア航空とコードシェアで羽田/ジャカルタ便などを提供。
関西空港の鉄道アクセスを今月中に再開へ、当初予定から1週間短縮、12日から橋ゲタの撤去開始

関西空港の鉄道アクセスを今月中に再開へ、当初予定から1週間短縮、12日から橋ゲタの撤去開始

国土交通省が、台風第21号の影響で損傷した関西国際空港連絡橋について、2018年9月12日から橋げたの撤去作業に着手。順調に進めば月内にも鉄道による交通アクセスが可能に。
楽天、大阪でコンドミニアム型民泊施設を開業へ、特区民泊の制度利用で

楽天、大阪でコンドミニアム型民泊施設を開業へ、特区民泊の制度利用で

楽天の民泊事業会社が、大阪で同社初のコンドミニアムタイムの特区民泊施設をオープン。館内デザインは和モダンで統一。
宿泊予約サービス「Relux(リラックス)」、相部屋・交流タイプのホステルの掲載開始

宿泊予約サービス「Relux(リラックス)」、相部屋・交流タイプのホステルの掲載開始

一流宿泊予約サービス「Relux」が2018年9月より、宿泊施設のカテゴリーに「ホステル」を追加。
不動産会社が民泊「エアビー」と提携で、宿泊事業に本格参入、民泊・簡易宿所を中心に旅館業法上のホテルやリゾートも視野

不動産会社が民泊「エアビー」と提携で、宿泊事業に本格参入、民泊・簡易宿所を中心に旅館業法上のホテルやリゾートも視野

福岡の賃貸不動産業がエアビーとの提携で宿泊事業に本格参入。民泊・簡易宿所からホテル、リゾートなどブランド展開へ。
クチコミで選ぶ「道の駅ランキング」、1位は山口県「道の駅 北浦街道 豊北」、トリップアドバイザーが発表

クチコミで選ぶ「道の駅ランキング」、1位は山口県「道の駅 北浦街道 豊北」、トリップアドバイザーが発表

トリップアドバイザーが、投稿されたクチコミをもとにまとめた「道の駅ランキング 2018」を発表。1位は山口県下関市の「道の駅 北浦街道 豊北」。2位と3位は北海道の施設がランクイン。
グーグル、都内駅構内の360度画像コンテンツを拡充、銀座駅や渋谷駅などを閲覧可能に【写真】

グーグル、都内駅構内の360度画像コンテンツを拡充、銀座駅や渋谷駅などを閲覧可能に【写真】

グーグル(Google)が東京都内の駅構内のストリートビューコンテンツを拡充。銀座や渋谷の駅構内などを画面上で移動できるようになった。
グーグル、タビナカ体験予約に本格参入、世界20都市の2万5000プランを検索・組合せできる新サービス開始

グーグル、タビナカ体験予約に本格参入、世界20都市の2万5000プランを検索・組合せできる新サービス開始

グーグルが旅行者向けの現地観光ツアーやアクティビティ検索・予約ツール「Touring Bird」の本格運用を開始。複数プロバイダーが提供するツアーから、自分の好みに合わせて選択・予約できる。
中国OTAシートリップ決算、中国発の海外旅行が絶好調、総売上げは1割増 ―2018年第2四半期

中国OTAシートリップ決算、中国発の海外旅行が絶好調、総売上げは1割増 ―2018年第2四半期

中国の大手OTAシートリップ(Ctrip)の2018年第2四半期(2018年4月~6月)決算は、税引き後売上が前年同期比13%増の73億元(約11億ドル、約1210億円)。アウトバウンド市場が好調に拡大。
エクスペディア、訪日客の旅行予約動向を発表、3大都市以外の地方の需要が急拡大

エクスペディア、訪日客の旅行予約動向を発表、3大都市以外の地方の需要が急拡大

エクスペディアが2018年上期のインバウンド旅行動向を発表。地方への需要が強く、マーケットも拡大傾向に。
タクシー配車アプリ「全国タクシー」が15億円の資金調達、韓国カカオグループと資本連携で

タクシー配車アプリ「全国タクシー」が15億円の資金調達、韓国カカオグループと資本連携で

タクシー配車アプリ「全国タクシー」を運営するJapanTaxiが韓国モビリティプラットフォーム「カカオT」を運営するカカオモビリティと資本業務提携。15億円の資金調達を実施した。
楽天、新たなブランドシンボルを発表、10月1日からサイトやアプリで使用

楽天、新たなブランドシンボルを発表、10月1日からサイトやアプリで使用

楽天が、2018年10月1日からウェブサイトやアプリなどで使用する新たなブランドシンボルを発表。
楽天、インバウンド向けアプリに「HISの体験予約」を掲載、2400件のプランでスタート

楽天、インバウンド向けアプリに「HISの体験予約」を掲載、2400件のプランでスタート

楽天とHISの両社グループ会社が訪日外国人向けサービスで連携。楽天コミュニケーションズの観光情報アプリに、アクティビティジャパンが体験プランを掲載へ。
HISが法人支援事業を拡大、南都銀行と連携協定、香港・上海事務所と奈良県内企業の海外事業支援へ

HISが法人支援事業を拡大、南都銀行と連携協定、香港・上海事務所と奈良県内企業の海外事業支援へ

HISは奈良県の南都銀行と企業の海外展開支援サービスで連携。関西地区の開拓を加速する。
宿泊施設向けデータ分析「空(そら)」、経産省のIT導入事業者に認定、導入で最大50万円の補助金

宿泊施設向けデータ分析「空(そら)」、経産省のIT導入事業者に認定、導入で最大50万円の補助金

宿泊施設向け料金最適化・データ分析ソリューション「ホテル番付」を運営する株式会社空(そら)が、経済産業省によるIT導入支援事業者に認定。同システムを導入する施設は最大50万円の補助金を取得可能に。
ANA、7月豪雨の復興支援で「でかけよう西日本」キャンペーン、支援交付金活用のプランも

ANA、7月豪雨の復興支援で「でかけよう西日本」キャンペーン、支援交付金活用のプランも

ANAセールスが、今年7月に発生した豪雨被災地域の復興支援キャンペーン「でかけよう西日本」連動商品を販売開始。政府の観光支援事業費補助金活用商品も。
中国最大OTAシートリップが「飲食店予約サービス」を加速へ、創業者ら幹部来日で東京のレストラン「格付けガイド」を発表、405店が登録

中国最大OTAシートリップが「飲食店予約サービス」を加速へ、創業者ら幹部来日で東京のレストラン「格付けガイド」を発表、405店が登録

Ctripがタビナカ強化でレストラン予約サービスを開始。あわせて開催した、2018年度の東京グルメリスト発表会には、中国や日本から200人超の美食家や人気飲食店が参加。
「ツーリズムEXPO 2018」開幕へ開催概要を発表、今年はホンダ×AI(人工知能)の旅行サービスも

「ツーリズムEXPO 2018」開幕へ開催概要を発表、今年はホンダ×AI(人工知能)の旅行サービスも

いよいよ2週間後に迫ったツーリズムEXPOジャパン2018。直前の最新情報発表会から、今年の注目ポイントをチェック。
国交省、関西空港の早期復旧プラン公開、9月中旬めどでA滑走路の暫定運用開始など

国交省、関西空港の早期復旧プラン公開、9月中旬めどでA滑走路の暫定運用開始など

国土交通省が2018年9月7日、台風被害を受けた関西国際空港の早期復旧等に向けた対策プランを公開。空港や連絡橋の暫定対応策なども。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…