ニュース

LCCジェットスター、中部国際空港を拠点化、新規路線開設などネットワーク拡充へ

LCCジェットスター、中部国際空港を拠点化、新規路線開設などネットワーク拡充へ

LCCジェットスター・ジャパンは、中部国際空港を拠点化することを発表。LCC唯一の国内3拠点体制でネットワークを強化。“758(なごや)円”価格セールも。
ベトナム航空、成田/ダナン路線で臨時便運航、2017年夏限定で38便増便に

ベトナム航空、成田/ダナン路線で臨時便運航、2017年夏限定で38便増便に

ベトナム航空が2017年夏、成田/ダナン路線で往復38便の臨時便を運航。週末やお盆休みなど特定の19日間限定にて。
外務省、イスラム教・ラマダン期間にテロの注意喚起を発出

外務省、イスラム教・ラマダン期間にテロの注意喚起を発出

外務省は、5月下旬からイスラム教の断食期間、ラマダン月が始まることを受け、テロに対する注意喚起を発信。過去2年間で、ラマダン月にテロや襲撃事件が多数発生しているという。
今年の国際会議「WIT Japan2017」の注目ポイントは? オンライン旅行で勝ち抜くテーマを深堀りして聞いてきた

今年の国際会議「WIT Japan2017」の注目ポイントは? オンライン旅行で勝ち抜くテーマを深堀りして聞いてきた

オンライン旅行業界の国際会議「WIT Japan 2017」が間もなく開催。日本の実行委員の柴田氏、浅生氏に、今年のWITで押さえるべきオンライン旅行業界のポイントを聞いてきた。
開幕直前の「WIT Japan 2017」、オンライン旅行の国際会議で取り上げる最新プログラム発表

開幕直前の「WIT Japan 2017」、オンライン旅行の国際会議で取り上げる最新プログラム発表

2017年6月に東京で開催されるオンライン旅行業界の国際カンファレンス「WIT JAPAN & NORTH ASIA」。このほどプログラム詳細が発表に。
民泊Airbnbとスウェーデン政府が提携、国がホストに、専用ページで国立公園など公有地を掲載へ

民泊Airbnbとスウェーデン政府が提携、国がホストに、専用ページで国立公園など公有地を掲載へ

スウェーデン政府が民泊仲介「Airbnb」と連携。Airbnb上で国立公園などの公有地を紹介。
ナビタイム、東京観光アプリを発表、チャットで曖昧な質問にも回答【動画】

ナビタイム、東京観光アプリを発表、チャットで曖昧な質問にも回答【動画】

ナビタイムは、東京観光ガイドアプリ「東京 NAVITIME Travel」を提供開始。日本語と英語で、東京の観光スポットや宿泊施設、グルメなどを紹介。
東武鉄道とNTTドコモ、次世代通信技術「5G」の体験スペースを開設、東京スカイツリーや新型特急「リバティ」車内で

東武鉄道とNTTドコモ、次世代通信技術「5G」の体験スペースを開設、東京スカイツリーや新型特急「リバティ」車内で

東武鉄道とNTTドコモが2017年5月22日より、「第5世代移動通信方式(5G)」を体験できる映像配信体験サービスを提供開始。東京スカイツリーや鉄道車内を活用。
羽田空港に新たにレンタルオフィス、1時間単位でシェアスペースを利用可能に

羽田空港に新たにレンタルオフィス、1時間単位でシェアスペースを利用可能に

2017年5月31日、羽田空港第1旅客ターミナル5階に、レンタルオフィスや会議室、ビジネスラウンジとして利用可能なスペースが登場。レンタルオフィスの日本リージャスが運営。
外務省、英国・マンチェスターでの爆発事件で注意喚起、ライブ終盤に発生

外務省、英国・マンチェスターでの爆発事件で注意喚起、ライブ終盤に発生

外務省は2017年5月11日午後10時ごろ、英国のコンサート会場で発生した爆発事件に伴い、注意喚起を発出。
エボラブルアジア、法人向け出張手配システムで導入企業が21社に

エボラブルアジア、法人向け出張手配システムで導入企業が21社に

エボラブルアジアが、同社の出張予約システムの新規導入企業が月間21社に至ったことを発表。
観光専門学校の学生が小学生向けツアー企画、大阪発・鳥取旅行を全国農協観光協会が商品化へ

観光専門学校の学生が小学生向けツアー企画、大阪発・鳥取旅行を全国農協観光協会が商品化へ

全国農協観光協会が、「ホスピタリティ ツーリズム専門学校大阪」の学生が企画した子供向け体験旅行を商品化。営業や添乗サービスにも学生が参加。
JTB、「ヨーロッパひとり旅」プランを設定、中欧3か国を巡る7日間で28万9900円からなど

JTB、「ヨーロッパひとり旅」プランを設定、中欧3か国を巡る7日間で28万9900円からなど

JTBワールドバケーションズが、6月からの羽田・成田発「添乗員同行 おひとり参加ヨーロッパ」を発売。一人旅の需要増加に合わせて、ひとりでもゆっくり過ごせる旅を工夫。
【図解】旅行会社トップ5社の2017年2月、海外旅行はHISが1位に、国内は楽天がプラス遷移で継続 ―観光庁(速報)

【図解】旅行会社トップ5社の2017年2月、海外旅行はHISが1位に、国内は楽天がプラス遷移で継続 ―観光庁(速報)

観光庁が発表した主要旅行業者49社の旅行取扱状況速報によると、2017年2月の総取扱額は前年比1.3%減の4087億5538万円。海外旅行でHISがJTBを抜いて1位を獲得。
国内で開催された「国際会議」数が過去最高に、アジア・中東地域でトップ、都市別ランキングも発表

国内で開催された「国際会議」数が過去最高に、アジア・中東地域でトップ、都市別ランキングも発表

2016年の国際会議件数で日本は過去最高の410件。地方での開催が増加。世界7位、アジア・豪州・中東地域で1位に。
LCCピーチ、仮想通貨「ビットコイン」で決済可能に、2017年内に導入へ

LCCピーチ、仮想通貨「ビットコイン」で決済可能に、2017年内に導入へ

LCCピーチ・アビエーションは2017年5月22日、仮想通貨「ビットコイン」を使った決済サービスを開始。航空券などを購入可能に。
箱根の温泉旅館が公式サイトにAI(人工知能)を導入、ネット予約と電話時間外のサービス向上で -ホテルおかだ

箱根の温泉旅館が公式サイトにAI(人工知能)を導入、ネット予約と電話時間外のサービス向上で -ホテルおかだ

箱根の温泉旅館「ホテルおかだ」が公式ホームページにAI搭載のFAQシステムを導入。宿が抱える課題に対応し、顧客対応のクオリティと生産性向上の両立を目指す。
タブレット利用の観光案内サービス、広島の観光案内所で実証実験、スタッフ間の状況共有も可能に ―日本ユニシス

タブレット利用の観光案内サービス、広島の観光案内所で実証実験、スタッフ間の状況共有も可能に ―日本ユニシス

日本ユニシスが広島にて、タブレット端末を使った観光案内サービスを開始。地図上の訪問先検索機能などのほか、観光案内所のスタッフ間のノウハウ共有にも貢献。
秋田・大館能代空港、旅行業者向け助成金制度を発表、旅行商品1件あたり10万円など

秋田・大館能代空港、旅行業者向け助成金制度を発表、旅行商品1件あたり10万円など

大館能代空港利用促進協議会が旅行業者を対象に、2017年度の旅行商品造成に関する助成内容を発表。同空港を活用し、秋田県内に1泊する商品が対象。
学生対象の卒業旅行企画コンテストの概要発表、旅行会社と実際に販売できる商品に

学生対象の卒業旅行企画コンテストの概要発表、旅行会社と実際に販売できる商品に

日本旅行業協会が「海外卒業旅行企画コンテスト2017」の概要を発表。学生を対象にユニークな発想による旅行企画を募集し、旅行会社と一緒に販売可能な商品を作り上げる。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…