ニュース

産経新聞社、上皇ご夫妻の軌跡たどる「パラオの旅」を企画、記念式典への特別参加も

産経新聞社、上皇ご夫妻の軌跡たどる「パラオの旅」を企画、記念式典への特別参加も

産経新聞社は、第二次世界大戦の激戦地となったパラオ共和国をめぐるツアーを2023年4月7日から4泊5日の日程で企画。主催は阪急交通社。2015年に同国を訪問された上皇ご夫妻の軌跡をたどる。
ジャルパック、最新航空機A350が日本に到着するまでのストーリーでオンラインツアー、フランス駐在員が生解説

ジャルパック、最新航空機A350が日本に到着するまでのストーリーでオンラインツアー、フランス駐在員が生解説

ジャルパックは最新機材エアバスA350の組み立て工程や、航空機の納入、日本に到着するまでのストーリーをオンラインツアーとして販売。フランス駐在員が生解説。
【図解】日本人出国者数、1月は44万人、先月と同水準 -日本政府観光局(速報)

【図解】日本人出国者数、1月は44万人、先月と同水準 -日本政府観光局(速報)

日本政府観光局(JNTO)によると、2023年1月の日本人出国者数(推計値)は44万人。
ANA、中期経営戦略を策定、航空と非航空との事業回遊を促進、2023年国際線はコロナ前の7割を想定

ANA、中期経営戦略を策定、航空と非航空との事業回遊を促進、2023年国際線はコロナ前の7割を想定

ANAホールディングスは、2023~2025年度グループ中期経営戦略を策定。航空事業マルチブランド化、非航空事業での収益拡大、ANA経済圏の拡大で売上高2兆3200億円、営業利益2000億円を目指す。10年ぶりの新経営ビジョンは「ワクワクで満たされる世界を」も発表。
インバウンド購買意欲指数、調査結果でも上昇気流が鮮明に、先行きも高水準 —三菱UFJリサーチ

インバウンド購買意欲指数、調査結果でも上昇気流が鮮明に、先行きも高水準 —三菱UFJリサーチ

三菱UFJリサーチ&コンサルティングとインジェスターによるの2022年第4四半期の「インバウンド購買意欲指数」では、現状、先行きとも前四半期比でプラスと上昇傾向に。
【図解】訪日外国人数、1月は150万人、韓国がトップ、東アジアから100万人超 -日本政府観光局(速報)

【図解】訪日外国人数、1月は150万人、韓国がトップ、東アジアから100万人超 -日本政府観光局(速報)

日本政府観光局(JNTO)によると、2023年1月の訪日外国人旅行者数(推計値)は150万人。
JR西日本と名鉄、MaaSアプリを連携、相互に観光情報発信やアプリ間リンクなど

JR西日本と名鉄、MaaSアプリを連携、相互に観光情報発信やアプリ間リンクなど

JR西日本と名古屋鉄道がMaaS分野での連携を開始した。双方のアプリ利用者により新鮮な情報を届けられるようにする。
東京・西新宿で「QRコードくじ」キャンペーン、エリア内の施設利用を促進、ジョルダンとデンソーが共同開催

東京・西新宿で「QRコードくじ」キャンペーン、エリア内の施設利用を促進、ジョルダンとデンソーが共同開催

ジョルダンとデンソーウェーブは2023年2月1日~3月12日、「アラウンド西新宿キャンペーン ~QRで回ってくじ引きポンッ!~」を共同実施する。西新宿エリアの店舗や施設の利用促進を目指す。
山形市でフリーWi-Fiから観光動線データを収集する実証、ユーザー分析を観光施策立案に活用、JTBやNTT東日本ら

山形市でフリーWi-Fiから観光動線データを収集する実証、ユーザー分析を観光施策立案に活用、JTBやNTT東日本ら

JTBとNTT東日本らは2023年2月11~28日、米沢市で観光動線データによる実証実験を実施。Wi-Fi接続アプリ、観光情報アプリで利用者のデータ分析。今後の観光施策やプロモーションに役立てる。
旅行マーケターが知っておきたい「クッキー」データとは? 問題視されている理由と、解決のための自社データ収集法【外電】

旅行マーケターが知っておきたい「クッキー」データとは? 問題視されている理由と、解決のための自社データ収集法【外電】

脱クッキーの流れで「イベント」を通じて得られるデータに着目。顧客情報の収集でサードパーティークッキーに頼っていた企業の打ち手とは?米観光産業ニュース「Skift」のレポートを紹介。
ANA、国内線と国際線の旅客システムを統合、国内線もアマデウスに、自社システムからアウトソースへ移行

ANA、国内線と国際線の旅客システムを統合、国内線もアマデウスに、自社システムからアウトソースへ移行

ANAは、自社保有の国内線旅客システムを、アマデウス社が提供する国際線旅客サービスシステム「Altea」に2025年度から2026年度にかけて統合する。空港での乗り継ぎ手続きなどで内際線の顧客情報を連携。
2023年の値上げは4月がヤマか、サービス業は「全く転嫁できていない」が突出、34.6%に

2023年の値上げは4月がヤマか、サービス業は「全く転嫁できていない」が突出、34.6%に

帝国データバンクによると、2023年の自社の商品・サービスのコスト上昇に対する値上げ実施・予定は、年度初めの2023年4月がヤマ。企業だけの取り組みに限界も。
米エクスペディア、宿泊の予約数・売上高が過去最高に、2022年通期の売上高は36%増で黒字転換

米エクスペディア、宿泊の予約数・売上高が過去最高に、2022年通期の売上高は36%増で黒字転換

エクスペディア・グループの2022年通期(1~12月)の宿泊予約数および宿泊収入が過去最高に。売上高は前年比36%増の116億7000万ドル(約1.5兆円)。前年の2億7000万ドル(約356億円)の損失から3億5200万ドル(約465億円)の利益に大幅改善。
ANA、アゴダと連携でレンタカー予約サービスを拡充、取り扱いは世界800社以上に

ANA、アゴダと連携でレンタカー予約サービスを拡充、取り扱いは世界800社以上に

ANA Xは、OTAアゴダと業務提携し、アゴダの独自インターフェースを介したレンタカー予約サイト「ANAワールドレンタカー」の販売を開始。
ANA、夏季ダイヤも羽田/フランクフルト、羽田/パリの運航便数を継続

ANA、夏季ダイヤも羽田/フランクフルト、羽田/パリの運航便数を継続

ANAは、2023年3月26日からの夏季ダイヤで、羽田/フランクフルト線の1日2便(NH203/204、NH223/224)、羽田/パリ線の週3便(NH215/216)を継続運航。
ニュージーランドに5番目の「星空保護区」、光害のない美しい夜空、首都ウェリントンから車で1時間

ニュージーランドに5番目の「星空保護区」、光害のない美しい夜空、首都ウェリントンから車で1時間

首都ウエリントンの北東に位置する南ワイララパ地区とカータートン地区が「星空保護区」に認定され、「ワイララパ・ダークスカイ・リザーブ」と名付けられた。奈良県と同じ面積のエリア。
豪シドニー、MICE誘致で1人50豪ドル助成、日本からの100~400名の団体を対象に

豪シドニー、MICE誘致で1人50豪ドル助成、日本からの100~400名の団体を対象に

ビジネス・イベント・シドニーが「BESydney アジア助成金」の受付開始。2023年4月から2024年3月まで、シドニーで3泊4日以上のMICEを予定する100~400名の団体が対象。1人あたり50豪ドルの助成金。
サイパン旅行の割引・特典キャンペーン、6月末まで延長、政府観光局が発表、ツアー3万円引きやダイビング無料など

サイパン旅行の割引・特典キャンペーン、6月末まで延長、政府観光局が発表、ツアー3万円引きやダイビング無料など

マリアナ政府観光局は割引セール「サイパンサンキューセール」、特典盛りだくさんの「マリアナケーション超得キャンペーン」を6月30日まで延長。春休み、GWの販売促進。
旅行会社が覆面座談会で本音で語った「旅行会社の今後」、超高齢化社会からパッケージツアーまで

旅行会社が覆面座談会で本音で語った「旅行会社の今後」、超高齢化社会からパッケージツアーまで

アマデウスが開催した旅行会社の本音を探る覆面座談会をレポート。今回のテーマは「これからの旅行者に求められる旅行会社とは?」。老舗旅行会社、業務渡航系旅行会社、OTAが参加した。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…