ニュース
不動産仲介業者が京都でホテル開発、インバウンド向け町家風の一棟貸し2棟が完成
不動産仲介店舗「お部屋探しCAFEヘヤギメ!」運営のS-FITが、8月に京都市中京区壬生と下京区中堂寺に2棟のホテルを竣工、ホテル事業を開始した。一棟貸し・一泊4万円前後の値段設定。
ユナイテッド航空、新しい制服の開発開始、全過程に社員参加で2020年に導入へ
ユナイテッド航空が2020年の導入に向けユニフォーム開発を開始、各部門の社員のフィードバックや試着を繰り返し、快適性と機能性ある次世代のデザインに。
貸切バス9社が訪日ツアーで連合結成、参画バスツアーを乗り継ぎ全国周遊も、第1弾を九州周遊で発売
全国の貸切観光バス9社がインバウンド販売でアライアンスを結成。営業区域制限を超え、乗り継ぎでの乗合バス宿泊ツアーを世界各国で販売へ。
ANA、仮想現実(VR)で旅行中の体験を共有できる新サービス、旅行に行けない人とリアルタイム通話も
ANAセールスはこのほど、VR(バーチャルリアリティ)技術を活用した新サービス「ANA VIRTUAL TRIP」を発表。現地で撮影した生の映像をVR技術を使って遠隔地で共有。
ライブ直行のバス車内でアーティストに会える仮想現実(VR)体験、ウィラーとKDDIがサービス開始
高速バスのウィラーとKDDIがバス移動で交通をエンターテイメント化。ライブ会場への直行バスで、アーティストのVR映像を提供。
ツアー・コンダクター・オブ・ザ・イヤー2017発表、今年はツーリズムEXPOで受賞者が登壇するパネル開催へ
「ツーリズムEXPO2017」にて、パネルディスカッション「ベテラン添乗員が語る ―より良い旅作りのために―」の開催が決定。ツアーコンダクター・オブ・ザ・イヤーの入賞者が登壇。
エボラブルアジア、新ブランド「AirTrip」で海外ホテル予約を開始、世界4万軒を掲載
エボラブルアジアが新OTAブランド「AirTrip」で海外ホテル予約サイトを開始。掲載サービスが民泊や航空券など5サイトに拡充。
DeNAトラベル、AI(人工知能)で電話問い合わせの自動応答を導入、24時間対応の検証へ【動画】
DeNAトラベルのカスタマーセンターにて人工知能(AI)を活用した自動応答サービス「AIコンシェルジュ」の導入検証を開始。開発者U-NEXTマーケティングによる紹介動画も掲載。
エイベックス、AI(人工知能)活用でライブイベント分析、来場者の感情を数値化
エイベックスグループが、AI技術を活用したライブイベント来場者分析システムを開発。来場者の満足度向上に活かす。
AI(人工知能)活用のタクシー配車アプリ、DeNAと神奈川県タクシー協会が実用実験を開始
横浜市でAI活用のタクシー配車アプリの実用実験が開始。乗客とタクシーのマッチングや決済をスムーズにする工夫やタクシー側には需要予測提供なども。DeNAなどが実施。
配車サービス「ウーバー」、乗客の身分証明に新方法、フェイスブックでも可能に
配車サービス「ウーバー(Uber)」が、ドライバーの安全確保を意識した新機能を発表。ドライバーの居場所の共有が可能に。
フィンエアー、成田/ヘルシンキ線を1日2便に増便へ、2018年夏期スケジュールから
フィンエアーグループ(フィンエアー)が2018年夏期スケジュール(2018年3月26日~10月27日)を発表。成田/ヘルシンキ路線は5月からダブルデイリー運航へ。
世界で航空需要は8%増、過去12年間で最も高い伸び率 ―2017年上半期・IATA調査
IATA(国際航空運送協会)が2017年1~6月の航空旅客需要を発表。前年同期比7.9%増となり、過去12年間で最も高い伸び率に。
日本人の航空機・ホテル宿泊は「1人利用」が6割、ビジネス利用は約3割 -ADARA調査
ADARAによると、日本人のフライト利用者とホテル宿泊客の6割以上が個人旅行者(一人利用)。旅行計画にかける時間も分析。
外務省、来年度予算の柱に「テロの脅威への対応能力強化」、次世代パスポートの開発準備も
外務省はこのほど、2018年度予算概算要求の内訳を発表。「テロ等の脅威から在外邦人や国内を守る」を柱の一つに設定。ビザやパスポートのセキュリティ強化も推進する。
フジドリームエアラインズ、海外で販路拡大、英GDSトラベルフュージョン社とシステム接続開始で
旅行会社向けに航空予約機能を提供する英トラベルフュージョンは2017年9月1日より、フジドリームエアラインズとの接続を開始。日本の航空会社では5社目の連携。
JAL機内で「仮想現実」(VR)サービス、阪急交通社・KDDIらと実証実験、世界をワープする旅行など
日本航空(JAL)と阪急交通社、KDDI、VRizeが、チャーター便を利用したアイスランド周遊ツアーの機内でVRコンテンツを提供。360度視野のコントローラーを装着して視聴する。
ホテルの公式サイト上で、旅行パッケージ販売を拡大へ、カカクコムグループがグローバルテクノロジー企業と連携
カカクコムグループのタイムデザインが、中国拠点の宿泊業界向けシステム会社ダービーソフト(Derbysoft)と連携。ダービーソフトが扱う世界中の施設で、航空・宿泊パッケージの販売が可能に。
旅行BtoBのテクノロジー企業「トラベルテック社」、香港に北アジア拠点を開設、ダイナミック・パッケージとクルーズ販売支援を強化へ
英国の旅行テクノロジー会社「トラベルテック・グループ」が、香港に北アジア初の拠点を開設。
紅葉の見ごろ予想2017、今年は東・西日本で平年並み、京都・嵐山は11月20日頃から ―ウェザーニューズ
ウェザーニューズが発表した2017年秋の紅葉見頃予想(2017年9月5日版)によると、今年は東・西日本で平年並みの見頃を迎える見通しに。