ニュース

愛媛県八幡浜市に「黒い温泉(モール泉)」が湧出、地元商店街が「黒」に特化したキャンペーン実施

愛媛県八幡浜市に「黒い温泉(モール泉)」が湧出、地元商店街が「黒」に特化したキャンペーン実施

愛媛県八幡浜市に中国・四国地方初の黒湯温泉が誕生。地元商店街が黒に特化した商品設定でキャンペーン。
タトゥー隠して温泉やプールに入れる特殊メイク、美容企業がインバウンド需要で開発【動画】

タトゥー隠して温泉やプールに入れる特殊メイク、美容企業がインバウンド需要で開発【動画】

美容室運営のプライズが独自技術でタトゥーを隠す施術を開発。温泉に入りたい訪日外国人のほか、傷やあざなどをカバーしたい人、結婚式などに向けた需要にも対応。
【続報】楽天、民泊参入の新会社は旅行業登録へ、トラベル事業とは別展開の事業概要を聞いてきた

【続報】楽天、民泊参入の新会社は旅行業登録へ、トラベル事業とは別展開の事業概要を聞いてきた

楽天が記者会見で発表した民泊事業の概要。楽天グループとのシナジーは追求。旅行業登録も予定。
観光産業の国際競争力で調査レポート、ホテル・IR・観光政策などを比較 -日本総合研究所

観光産業の国際競争力で調査レポート、ホテル・IR・観光政策などを比較 -日本総合研究所

観光サービス産業の国際競争力強化に関する調査が発表。海外と国内のホテル業や観光政策の比較から、IRや医療観光、日本発グローバル・ホテルチェーンの実現可能性まで。
関西のインバウンド観光動向レポートを発表、アジア旅行者の民泊利用は約1割に ―日本政策投資銀行

関西のインバウンド観光動向レポートを発表、アジア旅行者の民泊利用は約1割に ―日本政策投資銀行

日本政策投資銀行が調査レポート「関西のインバウンド観光動向」を発表。アジア圏からの旅行者のFIT(個人海外旅行)化が進む傾向などが明らかに。
2016年の三重県への観光客入込数、サミット効果で前年比6.8%増、外国人宿泊者も過去2番目の記録

2016年の三重県への観光客入込数、サミット効果で前年比6.8%増、外国人宿泊者も過去2番目の記録

三重県が発表した「2016年観光レクリエーション入込客数推計書・観光客実態調査報告書」で、観光レクリエーション入込客数は前年比6.8%増の4,189万人に。2005年以降で最高を記録。
楽天、民泊に本格参入、新マッチングサイトを構築へ、不動産系企業と新会社【速報】

楽天、民泊に本格参入、新マッチングサイトを構築へ、不動産系企業と新会社【速報】

楽天が民泊に本格参入。不動産・住宅情報サイト「LIFULL HOME'S」を運営するLIFULL社と運営する子会社を通じて新会社「楽天LIFULL STAY株式会社」を設立。
中国人富裕層を狙う旅行商談会「ILTM China」が発足、日本では2018年からインバウンド特化に

中国人富裕層を狙う旅行商談会「ILTM China」が発足、日本では2018年からインバウンド特化に

富裕層旅行の商談会「ILTM」が中国富裕層旅行の商談会として独立開催。日本はインバウンド特化型に。
日本政府観光局、ベトナムで人気歌手ヌー・フック・ティンさんを訪日アンバサダーに任命【動画】

日本政府観光局、ベトナムで人気歌手ヌー・フック・ティンさんを訪日アンバサダーに任命【動画】

日本政府観光局(JNTO)ハノイ事務所が、ベトナムの人気歌手ヌー・フック・ティン氏を「ビジット・ジャパン アンバサダー in ベトナム」に任命。
クルーズ環境整備の補助金で24港の事業採択、ツートップは博多港と横浜港 ―国土交通省

クルーズ環境整備の補助金で24港の事業採択、ツートップは博多港と横浜港 ―国土交通省

国土交通省が2017年度の国際クルーズ旅客受け入れ高度化事業(第1回募集分)として、24港29地区の事業を採択。クルーズ利用者の利便性・安全性の向上を支援する。
観光庁、インバウンド対応の補助金で宿泊施設66軒を選定、Wi-Fi整備やトイレ洋式化などで

観光庁、インバウンド対応の補助金で宿泊施設66軒を選定、Wi-Fi整備やトイレ洋式化などで

観光庁が2017年6月21日、訪日外国人を対象とする宿泊施設の対応支援事業で66団体を認定。各団体の計画内容も公開。
格付け会社の航空会社ランキング2017、世界1位はカタール航空、ANAが3位で日系2社がランクアップ

格付け会社の航空会社ランキング2017、世界1位はカタール航空、ANAが3位で日系2社がランクアップ

航空格付け会社のスカイトラックスが、2017年のワールドベストエアラインを発表。1位はカタール航空、3位にANAもランクイン。
せとうちHDの国内ビジネスジェット「SKY TREK」、ハワイでチャーター事業に参入、現地航空事業者と提携へ

せとうちHDの国内ビジネスジェット「SKY TREK」、ハワイでチャーター事業に参入、現地航空事業者と提携へ

せとうちホールディングス傘下のSKYTREKがハワイの航空チャーターサービス事業者Royal Pacific Airと契約締結。ハワイ5島12空港でチャーターサービスを展開。
ユナイテッド航空、成田/サンフランシスコ路線で新ビジネス席を導入、B777-300ER型機を導入【写真】

ユナイテッド航空、成田/サンフランシスコ路線で新ビジネス席を導入、B777-300ER型機を導入【写真】

ユナイテッド航空が2017年6月15日より、東京成田/サンフランシスコ路線で新たにボーイング777-300ERを導入。長距離路線ビジネスクラスでは新シートを採用。
ジェームズ・キャメロンさんが観光映像を監督、国際短編映画祭で大賞受賞【動画】

ジェームズ・キャメロンさんが観光映像を監督、国際短編映画祭で大賞受賞【動画】

国際短編映画祭ショートショート フィルムフェスティバル&アジアでが今年も開催。ジェームズ・キャメロン監督の作品が「インターナショナル観光映像大賞」を獲得。
JTB、中国スマホ決済「アリペイ」をホテルなど宿泊事業者向けに提供へ

JTB、中国スマホ決済「アリペイ」をホテルなど宿泊事業者向けに提供へ

JTBが2017年7月1日より国内観光事業者に中国大手モバイル決済サービス「ALIPAY(アリペイ)決済サービス」を提供開始。スマート決済事業の一環。
【図解】訪日外国人数、2017年5月は21.2%増の229万4700人、過去最短で累計1000万人超に(速報)

【図解】訪日外国人数、2017年5月は21.2%増の229万4700人、過去最短で累計1000万人超に(速報)

日本政府観光局(JNTO)によると、2017年5月の訪日外国人数(訪日外客数:推計値)は21.2%増の229万4700人。韓国は85%増と大幅な伸び。
【図解】日本人出国者数、2017年5月は6.6%増の131.5万人 ―日本政府観光局(速報)

【図解】日本人出国者数、2017年5月は6.6%増の131.5万人 ―日本政府観光局(速報)

日本政府観光局(JNTO)によると、2017年5月の日本人出国者数(推計値)は前年比6.6%増の131.5万人。1月からの累計は708.4万人に。
日本旅行、個人旅行の不振で海外旅行が微減、総額ではプラスに -2017年4月実績

日本旅行、個人旅行の不振で海外旅行が微減、総額ではプラスに -2017年4月実績

日本旅行の2017年4月の販売額は国内旅行と国際旅行がプラス。海外旅行は団体旅行、企画旅行が前年を上回るも、個人旅行がマイナスとなり、海外旅行合計は微減に。
KNT-CT、東京オリンピック・パラリンピック事業推進室を新設、関連需要に対応へ

KNT-CT、東京オリンピック・パラリンピック事業推進室を新設、関連需要に対応へ

KNT-CTホールディングスが事業戦略統括部に「東京オリンピック・パラリンピック事業推進室」を新設することを決定。2020年に向けて体制を強化。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…