ニュース

GW期間の旅行は日並びよく海外が微増、総旅行者数は1.7%減の2360万人 ―JTB予測(2017年)

GW期間の旅行は日並びよく海外が微増、総旅行者数は1.7%減の2360万人 ―JTB予測(2017年)

JTBが発表した2017年ゴールデンウィークの旅行動向見通しによると、総旅行人数は前年比1.7%減の2360万人。国内旅行人数は微減、海外旅行人数は微増と予測。
ゴールデンウィークの海外旅行2017、人気1位は台湾、韓国が大幅ランクアップ ―日本旅行業協会

ゴールデンウィークの海外旅行2017、人気1位は台湾、韓国が大幅ランクアップ ―日本旅行業協会

日本旅行業協会(JATA)が、2017年ゴールデンウィークの旅行動向を発表。海外旅行人気ランキング1位は台湾。国内トップは「沖縄」。
つぶやき分析でみる卒業旅行トレンド2017、国内旅行が上昇、のんびり滞在や地元旅行の傾向も -NTTデータ

つぶやき分析でみる卒業旅行トレンド2017、国内旅行が上昇、のんびり滞在や地元旅行の傾向も -NTTデータ

NTTデータがツイッターから分析した卒業旅行のトレンドを発表。国内でテーマパークやのんびり滞在の旅行形態が人気。
JTBが電気自動車のカーシェア開始、日産と共同で宿泊施設向けに、環境保全と観光の両立へ

JTBが電気自動車のカーシェア開始、日産と共同で宿泊施設向けに、環境保全と観光の両立へ

JTBコーポレートセールスが日産自動車と共同で、宿泊施設向けの電気自動車カーシェアリングを開始。観光資源の保全と旅行の楽しさを両立する、持続可能なツーリズムを推進。
JR東日本、インバウンド商品で民泊物件を紹介へ、仲介企業と協業で連携販売を開始

JR東日本、インバウンド商品で民泊物件を紹介へ、仲介企業と協業で連携販売を開始

JR東日本グループのびゅうトラベルサービスと民泊仲介の百戦錬磨が2017年4月1日より、協業を開始。インバウンド向け鉄道商品で民泊物件を紹介。
「てるみくらぶ」内定取消者向けの就職面接会、参加者33名と旅行40社以上が面談へ、4月8日開催

「てるみくらぶ」内定取消者向けの就職面接会、参加者33名と旅行40社以上が面談へ、4月8日開催

日本旅行業協会(JATA)が、てるみくらぶの2017年内定取消者向けのマッチングセミナー(就職面接会)の予定概要を発表。予定を上回る50社が参加を希望。
IACEトラベル、中国に上海駐在事務所を新設、アジアで2番目の拠点に

IACEトラベル、中国に上海駐在事務所を新設、アジアで2番目の拠点に

IACEトラベルが2017年4月1日、中国に上海駐在事務所を開設。アジアでは香港に次いで2番目の拠点に。
アクセス、予約・発券端末で機能拡張、マルチウィンドウやグラフィカル表示に対応へ

アクセス、予約・発券端末で機能拡張、マルチウィンドウやグラフィカル表示に対応へ

GDS事業のアクセス国際ネットワークが、予約・発券端末「アクセス クレア アドバンス(AXESS CREA Advance)」を提供開始。既存の端末を大幅機能拡充。
LCCジェットスター・ジャパン、成田/上海線の就航日決定、販売も開始

LCCジェットスター・ジャパン、成田/上海線の就航日決定、販売も開始

LCCジェットスター・ジャパンが就航延期になっていた成田/上海線の運航開始日を発表。予約・販売も開始。
国内5都市からウズベキスタンに直行チャーター便、両国首脳の会談で実現

国内5都市からウズベキスタンに直行チャーター便、両国首脳の会談で実現

シルクロードの要衝の街・ウズベキスタンのサマルカンドへ、日本国内5都市からの直行便チャーターを実施。4月~10月に9~10本を予定。特別観光の用意も。
ルフトハンザ航空、2017年冬期も羽田/ミュンヘン線を毎日運航、座席供給量を4割増加

ルフトハンザ航空、2017年冬期も羽田/ミュンヘン線を毎日運航、座席供給量を4割増加

ルフトハンザ・ドイツ航空は羽田/ミュンヘン線について、冬スケジュールでもデイリー運航を継続。日本からのビジネス需要、欧州からの観光需要の回復で、供給量を前年比4割増に。
変化する南仏マルセイユ、再開発で進むホテル開業と民泊、新しい観光都市への歩みを聞いてきた

変化する南仏マルセイユ、再開発で進むホテル開業と民泊、新しい観光都市への歩みを聞いてきた

2016年のテロの影響で、日本人を含めアジアからの旅行者が急減した南仏エリア。日本人旅行者が回復基調にあるというマルセイユで、新しい観光都市としてのプロモーション戦略を聞いた。
回復の兆しが見えてきた日本人のフランス旅行、南仏マルセイユの観光地を実際に訪れて見てきた【写真】

回復の兆しが見えてきた日本人のフランス旅行、南仏マルセイユの観光地を実際に訪れて見てきた【写真】

2015年と2016年のテロ発生が記憶に新しいフランス。日本人は「フランスは危ない」というがそれは本当か。テロのダメージを受けたとされる南仏を取材。
若者のお花見スタイルに「おひとりさま」「同性だけ」が登場、気まま・自由な過ごし方が人気に

若者のお花見スタイルに「おひとりさま」「同性だけ」が登場、気まま・自由な過ごし方が人気に

マクロミルの調査で、20~35歳の若者の花見スタイルが多様化。同性だけでの花見から一人で行くおひとり様まで。“気遣いなし・気まま”好む傾向に。
JTBグループのTPI社、海外航空券と地上手配の新ブランド「ランダ」投入、個人旅行を強化

JTBグループのTPI社、海外航空券と地上手配の新ブランド「ランダ」投入、個人旅行を強化

トラベルプラザインターナショナル(TPI)がJTB新体制に伴い、海外エア&ランド手配の新サービスブランド「ランダ(landa)」を始動。
独ルフトハンザとキャセイ航空がコードシェア協定、アジア市場の共同事業を相互補完へ

独ルフトハンザとキャセイ航空がコードシェア協定、アジア市場の共同事業を相互補完へ

独ルフトハンザグループと香港のキャセイパシフィック航空が提携に合意。アジアにおける事業の相互補完目的で新たなコードシェア協定を締結へ。
ANA、ヨーロッパ路線の旅客数が2割増に、国際線旅客は1割増 ―2017年2月実績

ANA、ヨーロッパ路線の旅客数が2割増に、国際線旅客は1割増 ―2017年2月実績

全日空(ANA)が発表した2017年2月の旅客輸送実績によると、国際線の旅客数は前年比8.1%増の73万9255人。欧州路線は2割増で特に好調。
ANAが5年連続「5つ星」の格付け獲得、スカイトラックス「ワールド・エアライン・アワード」で

ANAが5年連続「5つ星」の格付け獲得、スカイトラックス「ワールド・エアライン・アワード」で

全日空(ANA)グループが、航空産業格付け・スカイトラックスの「2017ワールド・エアライン・アワード」で、5年連続「5スター」を獲得。
エア・カナダ、名古屋/バンクーバー線就航で記念イベント、安藤美姫さんが登場

エア・カナダ、名古屋/バンクーバー線就航で記念イベント、安藤美姫さんが登場

エア・カナダが2017年6月に就航する名古屋/バンクーバー線を記念し、ピーアールイベントを開催。名古屋出身でバンクーバー五輪に出場した、安藤美姫さんをゲストに。
外国人旅行者にSIMカード無料配布するアプリ「WAmazing」、起業家コンテストで最優秀賞を獲得

外国人旅行者にSIMカード無料配布するアプリ「WAmazing」、起業家コンテストで最優秀賞を獲得

成田空港を利用する外国人旅行者向けアプリを提供するWAmazing(ワメイジング)が、福岡で開催されたスタートアップピッチで最優秀賞を獲得。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…