検索キーワード "9"
全18982件中 6401 - 6420件 表示していますエイベックス、月額制宿泊予約サイトのサービス開始、平日50%オフで稼働率向上目指す
エイベックスはが会員制のオンライン旅行予約「itoma(イトマ)」の正式提供を開始した。月額2980円で、平日宿泊を登録施設の正規料金の半額で提供するのが特徴。
LCCピーチ、国内線の運賃割引キャンペーン、変更手数料も無料に
Peach Aviationは、国内線を対象に期間限定でバリューピーチ運賃を割引する「コミコミ割」キャンペーンを実施。フライト変更手数料も無料に。
海外旅行の再開に備え、旅行会社向けに現地情報のオンラインセミナー開催へ、ガイドライン策定や研修ツアーも - 日本海外ツアーオペレーター協会
日本海外ツアーオペレーター協会(OTOA)が新型コロナウイルスの影響が大きい海外旅行市場の今後の見通しと需要回復に向けた取り組みを説明。ガイドライン策定や研修旅行実施に言及。
海外旅行好きの4割が今夏も旅行を検討、「地球の歩き方」が意識調査、ステイホーム中も情報収集欠かさず
『地球の歩き方』を発行するダイヤモンド・ビッグ社が新型コロナウイルスに伴う旅行者の意識調査を実施。海外旅行リピーターは緊急事態宣言が発出された以降も約8割が旅行情報を収集。最新の現地情報の発信が求められている。
コロナ禍で変わる消費者行動、利用したいのは「贅沢なお取り寄せ」「前売り券購入」、今後も継続は「キャッシュレス決済」が最多
JTBとJTB総合研究所は、「新型コロナウイルス感染拡大による、暮らしや心の変化および旅行再開に向けての意識調査(2020)」を実施。コロナ禍の消費者の意識や行動に変化。
韓国・中国・台湾・香港 ⇔ 日本の出入国の規制状況を整理した(6月9日版)
中国・韓国・台湾・香港に関する出入国規制状況一覧 [2020/6/9現在]。
渋谷区、新観光大使に著名人5人が就任、公認ロゴ制度でブランディングも強化、ウィズコロナ時代の渋谷の魅力を発信
渋谷区観光協会は、新観光大使の任命、公認ロゴマーク制度、ウェブサイトのリニューアルで情報発信を強化。ウィズコロナ時代の渋谷の魅力を発信。
国際航空旅客に新型コロナ感染検査を検討、世界の航空・観光トップが語った観光復活へのカギ、重視すべきは世界の共通基準
「旅行者の信頼を回復するには」をテーマに、世界の観光・航空トップがオンラインセミナー。世界の国際航空輸送ガイドラインに、航空旅客に対して新型コロナウイルス感染検査の実施を盛り込む検討も明らかに。
ニュージーランド、国内移動が自由に、警戒水準をレベル1に引き下げ、首相「次の焦点は国境の開放」
ニュージーランドは6月8日23時59分(現地時間)に、新型コロナウイルスに関する警戒水準をレベル1に引き下げ。入国規制は継続されるも、国内移動が自由に。
菅官房長官、GoToキャンペーン開始遅れは「避けられない」、所管省庁ごとの事業者選定に変更、委託費の減額なし
菅官房長官は会見で、事業者公募の変更による「 GoToキャンペーン」の遅れに言及。事業者は所管省庁ごとの選定に変更。批判が集まる事業費については減額はなし。
「GoToトラベルキャンペーン」を利用したい旅行好きは9割、利用したい時期は10月が最多
トラベルズー・ジャパンが実施した「GoToトラベルキャンペーン」意識調査で、利用意向は87.5%に上り、2020年10月が利用ピークと見られることがわかった。旅行選択の基準は「3密回避」が最多となっている。
サンリオピューロランド、人気キャラクターと1対1でビデオ通話できる新サービス、臨時休館中のファンとの交流で
新型コロナの感染拡大防止で臨時休園中が続くサンリオピューロランド。ファンとの交流目的で、「オンラインキャラクターグリーティング」を開催へ
HIS、6月22日から神谷町の新本社で業務開始、日比谷線神谷町駅直結
エイチ・アイ・エス(HIS)は、6月19日に本社を現在の西新宿から神谷町に移転し、22日から新本社で業務を開始。新本社は東京メトロ日比谷線 神谷町駅直結。
海外旅行者受け入れ再開で揺れるギリシャ、感染リスク払拭できず、強制検査や隔離措置など入国規制は維持へ 【外電】
今夏の海外旅行者受け入れ再開を目指すギリシャは、観光による経済浮揚と感染リスクとの狭間で難しい舵取りに迫られているとAP通信が伝えている。
グーグル、5月の検索トレンドで「国内旅行」が急上昇、「補助」や「いつから」とともに
グーグル検索動向にみる消費者の変化。ゴールデンウィークから5月末にかけ「旅行」の検索が上昇傾向に。
欧米豪 主要9カ国 ⇔ 日本の出入国の規制状況を整理した(6月5日版)
米国、オーストラリア、英国、カナダ、フランス、ドイツ、イタリア、スペイン、ロシアに関する出入国規制状況一覧 [2020年6月5日現在]。
アメリカン航空、国内線の運航再開を加速、7月は前年比55%に、ハブ空港から検索・予約の多い都市を増便
アメリカン航空は、今夏の旅行シーズンに向けて国内線の運航再開を加速。ラウンジも主要空港で6月下旬から再開する。一方、国際線については、当初計画の部分再開を延期した。
首都高を2階建てオープントップバスで走行する新ツアー、90分で一人1000円で
平成エンタープライズは、2階建てオープントップバスによる「激走!首都高スリル体験ツアー」を発売。ジェットコースターのようなスリルと爽快感がウリ。
熊本城が特別見学通路を公開、天守閣や石垣を臨む地上6mの空中回廊、当面は熊本県民限定で
熊本城は、6月1日から特別公開第2弾として「特別見学通路」を公開。新型コロナ感染防止策を徹底したうえで、当面は熊本県民限定で。
ハイアット、横浜初進出の新ホテルが開業、国内で16軒目、最上階にウェディングチャペル
「ハイアット リージェンシー 横浜」がグランドオープン。21階建て全315室。中華街、山下公園、みなとみらいなども徒歩圏内の立地。最上階にはウエディングチャペルも。