検索キーワード "9"

18955件中 12081 - 12100件 表示しています
パスポートの自由度ランキング2017、首位のドイツは176か国にビザなし入国が可能、日本は5位

パスポートの自由度ランキング2017、首位のドイツは176か国にビザなし入国が可能、日本は5位

コンサルティング会社のヘンリー&パートナーズがこのほど、2017年版の「ビザ(査証)規制インデックス」国別ランキングを発表。1位は今年もドイツ。
米国と英国、航空機内にノートパソコンなど電子機器の持込みを禁止、中東・アフリカの指定都市を対象に

米国と英国、航空機内にノートパソコンなど電子機器の持込みを禁止、中東・アフリカの指定都市を対象に

米国と英国では、2017年3月21日(現地時間)に航空機内の電子機器の機内持ち込み禁止を発表。ノートパソコン、タブレット端末、ゲーム機器などスマートフォンよりも大きな機器が対象。
観光客向けロボットの貸出事業がスタート、携帯サイズの「ロボホン」がスポット紹介など観光ガイド

観光客向けロボットの貸出事業がスタート、携帯サイズの「ロボホン」がスポット紹介など観光ガイド

観光客に観光ガイドとしてロボットを貸し出すサービスが開始。携帯可能なロボット電話「ロボホン」がスポット紹介や写真撮影など実施
店舗を一時荷物預かり拠点にする新サービス、資金調達で2017年度内に1万店の登録目指す【動画】

店舗を一時荷物預かり拠点にする新サービス、資金調達で2017年度内に1万店の登録目指す【動画】

旅行中に荷物を預けたい人と荷物を預かる店舗のマッチングをおこなうシェアリングサービス「ecbo cloak(エクボクローク)」が数千万円の資金調達を実施。
JTBと大日本印刷、VR技術で箱根・湯河原の観光紹介、インバウンド向けコンテンツを20種類配信へ

JTBと大日本印刷、VR技術で箱根・湯河原の観光紹介、インバウンド向けコンテンツを20種類配信へ

大日本印刷とJTBコーポレートセールスが共同で、神奈川県の箱根・湯河原地区の観光名所紹介コンテンツを発表。
歴史的資源の湯河原「富士屋旅館」を再生へ、かながわ観光活性化ファンドが投資実施、街づくり支援で古民家再生ノオトも連携

歴史的資源の湯河原「富士屋旅館」を再生へ、かながわ観光活性化ファンドが投資実施、街づくり支援で古民家再生ノオトも連携

神奈川県湯河原町で、明治期に建築された老舗温泉旅館「富士屋旅館」を再生するプロジェクトが始動。神奈川観光活性化ファンドが投資実施し、2018年4月の営業開始を目指す。
三重県で体験型観光プログラム開発、11市町が連携、「忍者×ボルダリング」などネット販売へ

三重県で体験型観光プログラム開発、11市町が連携、「忍者×ボルダリング」などネット販売へ

地域活性化プロデュースをおこなうトコナツ歩兵団の「日本創造おもしろプロジェクト」が、三重県で11種類の新観光プログラムを開発。
世界の人気観光地ランキング2017、1位はバリ島、日本のトップ10では地方都市が大躍進 -トリップアドバイザー

世界の人気観光地ランキング2017、1位はバリ島、日本のトップ10では地方都市が大躍進 -トリップアドバイザー

トリップアドバイザーの「人気観光地ランキング2017」で世界1位はバリ島。日本は東京、京都の2トップは不動も、地方都市が大幅に躍進。
【図解】日本人出国者数2016、オーストラリア・カナダ・ニュージーランドへの過去10年間をグラフで比較してみた

【図解】日本人出国者数2016、オーストラリア・カナダ・ニュージーランドへの過去10年間をグラフで比較してみた

日本人出国者数の直近10年間の渡航先比較版(オーストラリア、カナダ、ニュージーランド)。2016年は3か国とも前年比2ケタ増を記録。オーストラリアは40万人超えに。
民泊Airbnbがタビナカ「体験」を日本で拡大、大阪を追加、東京は世界で2位の人気に

民泊Airbnbがタビナカ「体験」を日本で拡大、大阪を追加、東京は世界で2位の人気に

民泊大手Airbnb(エアビーアンドビー)は、新サービスとして昨年末から「体験」を提供している「トリップ(Trips)」を展開する都市に大阪を追加。東京では、ガイドブック機能「スポット」を開始。
HISがホテル事業で中国語圏に進出、台湾の大手チェーン子会社化で「変なホテル」などノウハウ展開も

HISがホテル事業で中国語圏に進出、台湾の大手チェーン子会社化で「変なホテル」などノウハウ展開も

HISが台湾の大手ホテルチェーン「グリーンワールドホテル」を連結子会社化。ホテル事業で台湾をはじめ、上海など中国語圏へ進出へ。
今年はカナダ建国150周年、4つのテーマで各種イベント開催へ、観光局らがキャンペーン発表

今年はカナダ建国150周年、4つのテーマで各種イベント開催へ、観光局らがキャンペーン発表

今年、カナダが建国150周年を迎えるにあたり、カナダ観光局らが「笑顔でつながるカナダ」をテーマとしたキャンペーンを展開。詳細を発表。
米・ニューヨーク市、高速Wi-Fiの無料キオスクを600か所に設置、米国内無料通話や充電用USBポートも

米・ニューヨーク市、高速Wi-Fiの無料キオスクを600か所に設置、米国内無料通話や充電用USBポートも

ニューヨーク市が高速Wi-Fiの無料スポットを市内600か所に設置。緊急時の通報や国内無料電話も可能に。
旅工房が東証マザーズに上場へ、上場日は4月18日

旅工房が東証マザーズに上場へ、上場日は4月18日

旅行会社の旅工房は、2017年3月15日に東京証券取引所からマザーズに新規上場を承認された。上場日は2017年4月18日を予定。
一人だけど独りじゃない「おひとりさまツアー」、その人気の背景とこれからを考える【コラム】

一人だけど独りじゃない「おひとりさまツアー」、その人気の背景とこれからを考える【コラム】

シニア層を中心に安定的な人気をもつ「おひとりさま限定ツアー」。その背景やこれからの展望について、公益財団法人日本交通公社の主任研究員で「旅の図書館」図書館長でもある久保田美穂子氏が解説。
動画で気持ち伝えるアプリ「SNOW(スノー)」の人気が急上昇、2年前の「インスタグラム」と同じ傾向に ―ニールセン

動画で気持ち伝えるアプリ「SNOW(スノー)」の人気が急上昇、2年前の「インスタグラム」と同じ傾向に ―ニールセン

ニールセンによると、2017年1月のSNSやコミュニケーションアプリで最も利用者が多いのは「LINE」。急上昇は「スノー(SNOW)」。
フランスTV局が制作した「東京散歩」の動画、逆回転で日本の日常を不思議空間に【旅に出たくなる動画シリーズ】

フランスTV局が制作した「東京散歩」の動画、逆回転で日本の日常を不思議空間に【旅に出たくなる動画シリーズ】

今回の【旅に出たくなる動画シリーズ】は、東京の街を斬新な手法で撮った作品を紹介。フランスのテレビ局による制作。
沖縄で航空業界の大規模イベント、新規路線誘致で世界の100航空会社など900名が参加

沖縄で航空業界の大規模イベント、新規路線誘致で世界の100航空会社など900名が参加

UBMジャパンが2017年3月19日から21日まで、沖縄県にて、新規航空路線誘致を目的とするイベント「Routes Asia」を開催。
群馬・四万温泉「花の坊」が事業停止、負債総額は約14億円

群馬・四万温泉「花の坊」が事業停止、負債総額は約14億円

東京商工リサーチによると、群馬県の四万温泉で温泉旅館「花の坊」を運営してきたゆあさが事業停止。負債総額は約14億円。
アトキンソン氏「2030年には世界トップ5の観光大国になるだろう」 -UNWTO記念講演より

アトキンソン氏「2030年には世界トップ5の観光大国になるだろう」 -UNWTO記念講演より

都内講演会で二階俊博自由民主党幹事長、タレブ・リファイUNWTO事務局長、小西美術工藝社デービッド・アトキンソン社長が持続可能な観光をテーマに講演。その内容をレポート。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…