旅行会社
国内外の旅行会社に関連する最新情報をお届けします。
【人事】JTB、グループ会社役員人事を発表 ―4月1日付
JTBが2018年4月1日付のグループ役員人事を発表。
AI活用で外国人旅行者に「寄り添う」新アプリ、「呼びかけ」機能で旅行体験を豊かに、JTB・ナビタイム・マイクロソフトが共同開発
JTB は、ナビタイムジャパンと日本マイクロソフトとの共同で訪日外国人旅行者向けスマートフォンアプリ「JAPAN Trip Navigator」の提供を開始。AIを活用したAssitant機能で「寄り添うサービス」を実現。今後はタビナカサービスの拡充も。
世界2大OTA「プライスライン」が社名変更、「ブッキング・ホールディングス」に、中核事業を全面に打ち出し
プライスライン・グループが社名を変更。中核事業のBooking.comを冠として「ブッキング・ホールディングス」に。
HIS、台湾の現地ツアー予約「KKday」に出資、市場拡大やBtoB新システムの開発狙う新興企業に
エイチ・アイ・エスが台湾の現地ツアー予約プラットフォームKKdayに出資。KKdayは東南アジアと北東アジア市場を継続して開発していくほか、 中国大陸とヨーロッパの旅行市場の開拓を進めていく。
2018年度「ジャパン・ツーリズム・アワード」が募集開始、「DMO推進特別賞」「ICT活用特別賞」など3賞を新設
「ツーリズムEXPOジャパン」推進室が2018年3月1日から2018年度の「ジャパン・ツーリズム・アワード」募集を開始。表彰は9月。
京急観光、ネット販売の拡大などで環境厳しい店舗・外販事業を譲渡、日本旅行と契約締結
京浜急行電鉄と京急観光、日本旅行の3社が2018年2月20日、事業譲渡契約を締結。京急観光の店舗事業と外販事業を日本旅行に譲渡。
鉄旅オブザイヤー2017発表、グランプリはお座敷列車「宴」で貨物線を行くクラツーの貸切ツアー
2017年度の鉄旅オブザイヤーが決定。グランプリはクラブツーリズム。受賞企画は中国・山陰地方の鉄道利用が多い傾向も。
HISが格安SIMサービス事業に参入、新会社「HISモバイル」設立、旅行者向けに海外275拠点やネットで販売へ
エイチ・アイ・エス(H.I.S.)と日本通信は15日、格安SIMを中心とした多角的な通信サービスを提供する合弁会社「H.I.S.モバイル」を設立。国内向け格安SIMを先行販売を開始し、今年5月には海外向け格安SIMもローンチする予定。
エクスペディア、2017年は売上100億ドル突破、一棟貸し民泊「ホームアウェイ」の好調ぶり続く
エクスペディア・グループが2017年第4四半期(2017年10月~12月)および2017年通年の決算を発表。通年売上は100億米ドル越えとなった。
リクルート「じゃらん」が新テレビCM、SNSで人気の「柴犬まる」が登場、公式キャラクター「にゃらん」と温泉入浴など
リクルートライフスタイルの旅行情報メディア「じゃらん」が、2018年2月15日からテレビCMを放送開始。公式キャラクター「にゃらん」とSNSで人気の「柴犬まる」がツーショットで登場。
ルックJTB、豪州へカンタス航空チャーター便利用ツアーなど新商品、2018年度キャンペーンで
2018年度のルックJTB「グローバルディスティネーション・キャンペーン」を開始する。今年はオーストラリアへの渡航促進を目的に。
阪急交通社、北海道・道東への教育旅行商品を拡充へ、連携協定を締結
阪急交通社が北海道・道東方面への教育旅行商品を拡充。中標津空港を利用の連携協定で、地域社会の発展に向けた取り組みを積極化。
今年1月に施行した「改正旅行業法」で知っておきたいポイントは? 日本旅行業協会(JATA)の解説を聞いてきた
1月4日に施行した改正旅行業法。その改正のポイントについて、全国旅行業協会(ANTA)と全国7都市で説明会を行なった日本旅行業協会(JATA)に聞いてきた。
セーバー、海外出張時の危機管理ソリューションを本格展開、旅程管理アプリと連動で情報の一元管理を可能に
旅行関連テクノロジー会社のセーバーが、海外出張時の危機管理や企業側の管理業務を支援するソリューション「セーフポイント」を国内向けに本格展開。
ビジネス・出張旅行の世界大手が再編、アメックス系GBTが同業大手を買収、投資・コストの効率化でサービス向上へ
ビジネス系旅行会社アメリカンエキスプレス・グローバルビジネストラベル(GBT)は、同業のホグ・ロビンソン・グループの買収発表。独占禁止法などその他関係当局の許認可による承認を条件に、2018年の第2四半期に完了を目指す。
LCCピーチ、訪日手配「フリープラス」に6億円出資、CtoC旅行予約「COTABI」の開発・運用パートナーに
LCCピーチが訪日事業のフリープラスに出資、CtoC事業の開発パートナーに
JTB、「旅行×フィンテック」でビジネスコンテスト、AI活用の旅行予約サービスなどで募集
フィンテック事業をおこなうJTBビジネスイノベーターズが、旅行関連の金融・認証・決済ソリューションに特化したビジネスコンテストを開催。
記念撮影も空中からドローンで、沖縄の現地ツアーで動画の空撮サービスを開始、メモリアル映像として1分間に編集 ーANAセールス
ANAセールスは、オプショナルツアー「慶良間諸島シュノーケリング」を申し込んだ参加者に無料で「ドローン記念動画撮影」を行うサービスを開始。参加者はその日のうちにSNS投稿が可能。
農山漁村への滞在を推進する新団体設立、農協や民泊「百戦錬磨」らが発起人、国内外の旅行者誘致へ
農村地域の滞在型旅行推進へ新団体が設立。発起人は民泊の百戦錬磨や農協観光など。
阪急交通社がインスタ女王・渡辺直美さんをイメージキャラクターに起用、「トラピ宣伝部長」でテレビCMも【動画】
阪急交通社がインスタ女王の渡辺直美さんをイメージキャラクターに。テレビCMから新聞広告、ウェブサイトなどで「トラピ」をアピール。