ニュース
【移転】ディスカバー・ザ・ワールド
ディスカバー・ザ・ワールドが2016年8月1日、事務所を移転。
【図解】旅行会社トップ5社の2016年4月(速報)、外国人旅行は日本旅行が3割増、国内は楽天が2ケタ増で継続 ―観光庁
観光庁が主要旅行業者50社の旅行取扱状況速報(2016年4月分)を発表。総取扱額は前年比1.6%増の4012億625万円。観光庁では今回、同速報値の対象となる企業群を一部変更へ。
観光庁、主要旅行業者の月次統計で調査対象企業を見直し、IACEやトヨタツーリストなど追加も 【対象50社リスト】
観光庁がこのほど、月次で公表している「主要旅行業者の旅行取扱状況速報」の調査対象企業群(50社)の見直しを実施。複数企業を新たに調査対象に追加し、従来よりも多様な企業の取扱状況を提供。
はとバスの東京観光利用者数が減少、スキーバス事故や宿泊費高騰の影響も、外国人は8.5%増 -2015年度
はとバスの東京観光の利用者数が、前年比3.3%減少。軽井沢のスキーバス事故後、日本人利用者数は2ケタ減に。
リクルートと農協観光など4社、インバウンド向け「食農グリーンツーリズム」でモニターツアー実施 【動画】
農協観光など4社は、インバウンド向け「食農グリーンツーリズムモニターツアー」開始。シンガポールのABCクッキングスタジオの生徒を招聘し、日本の食や農作物の質を体感できるプログラムを実施
星野リゾートが電話対応スタッフの在宅勤務開始、自宅のパソコンを内線電話化 -NTT Comと
星野リゾートがコールセンター業務の在宅勤務を開始。勤務環境を拡充し、優れたスキルのスタッフの雇用維持へ。
サイトコントローラー「手間いらず」が機能強化、高速化と在庫のリアルタイム管理で -比較ドットコム
比較ドットコムは予約システム「TEMAIRAZUシリーズ」で、機能と付加価値を高めた2商品を販売。販売機会の拡大や収益最大化をはかるための機能を充実し、自動で調整する機能も。
富士山5合目で「富士山新聞」を発行開始、SNS投稿のコメントや画像を編集で ―山梨日日新聞や富士急行など5社連携で
山梨日日新聞が2016年8月1日から、日本一標高が高い場所で発行する「富士山新聞」を販売開始。新聞社の記事や写真に加え、SNS投稿の内容を編集して印刷。
高速バス路線・料金をアプリで検索可能に、予約プラン比較や「お気に入り便」の保存も ―LCL
LCL社がこのほど、「高速バス比較」スマホアプリ版を公開。約2万件の高速バス路線を検索して運賃を比較できるほか、アプリ専用機能も。
JAL連結業績、第1四半期は減収減益、燃油費減や国際線と貨物需要の減少が影響 -2017年3月期
JALグループの2017年3月期第1四半期の連結業績は、減収減益。利益面は2ケタ減と大きく減少した。燃油サーチャージの減収や円高による為替差損も影響。需要も低下。
JALの最新ビジネスクラスを体験してみた -全席通路側を実現する新発想と進化の変遷とは?
特に長距離フライトの座席設備は、乗客の満足度に直結する。JALが採用した最新式ビジネスクラスシート「SKY SUITE III」の優れた工夫や利用体験を作家/航空ジャーナリスト秋本俊二氏が解説。
GDSアマデウス、旅行会社向けに航空券付帯サービスの活用促進を本格化 -航空会社と共同でBTMイベント開催
GDSアマデウスは、2016年上半期に過去最多の航空会社が同社のマーチャンダイジング・ソリューションを契約・導入したと発表。
【旅に出たくなる動画シリーズ】 ドローン空撮の沖縄・宮古島、隠れ家的ビーチから観光名所まで鳥の目線で
「旅に出たくなる動画」第3弾は、夏らしいセレクション。沖縄・宮古島のすばらしいドローン空撮動画で、世界第一級のビーチリゾートを俯瞰。
ブッキング・ドットコム、旅先のアクティビティ予約アプリを公開、個人向け「おすすめ」情報など地域限定で
「ブッキング・ドットコム(Booking.com)」がこのほど、旅行先でのアクティビティ予約ができるスマホアプリサービス「ブッキング・エクスペリエンス(Booking Experience)」のテスト運用を開始。オランダなど地域限定で。
旅行比較検索「スカイスキャナー」、JTBと連携強化で国内宿泊データを拡充へ
「スカイスキャナー」がi.JTBとのパートナーシップ強化。国内宿泊予約データ連携を新たに開始。
日本旅行が「和食」ビジネスに資本参加、越境ECや海外向け試食サービスなどで連携へ
日本旅行がゴハンスタンダードへの資本参加を発表。日本食専門の越境ECや海外向け試食サービス、食品生産地への旅行商品造成などで連携。
ウルトラマンが47都道府県の魅力アピール、ネットで旅行・グルメ情報を発信、伝統工芸とのコラボグッズ販売も
キュレーションジャパン社が円谷プロダクションと共同で「ウルトラJ」プロジェクトを開始。ウルトラマンがウェブやリアルイベントで日本の食・旅行・お土産情報などを発信。
アパホテル、北米ホテルチェーン「コーストホテル」を買収、取得価格は163億円
アパグループが、カナダ拠点のホテルチェーン「Coast Hotel(コーストホテル)」を163億円で買収。北米や東海岸を拠点にしたチェーンホテル展開を加速していく。
ハワイの教会で法要セレモニー、牧師手配や追悼フラ付きで約48万円 ―ネクストプロデュース
ハワイに拠点を置くネクストプロデュース社が2016年8月より、日本人向け「ハワイアン エンディング」ビジネスを開始。ハワイの教会で葬儀後の各種法要を催行。
外務省、欧州の記念日・イベント狙うテロに警戒を、渡航者に注意喚起
外務省が2016年7月29日、欧州での記念日や各種イベントを狙うテロなどに対する注意喚起を発出。欧州各地における不特定多数を標的にしたテロの多発を受けたもの。