ニュース

JAL、ジャルパックのツアー利用でマイル提供、100円につき1マイル

JAL、ジャルパックのツアー利用でマイル提供、100円につき1マイル

JALがツアーの利用でフライトマイルとダブルでたまる「ツアーマイル」を開始。対象はJALダイナミックパッケージ、ウェブ申し込みの海外ツアー。
エールフランス航空、新たなCO2排出削減戦略を立ち上げ、持続可能な航空燃料(SAF)利用など直接的な削減を最優先に

エールフランス航空、新たなCO2排出削減戦略を立ち上げ、持続可能な航空燃料(SAF)利用など直接的な削減を最優先に

エールフランス航空は、新たなCO2排出削減戦略「Air France ACT」 プログラムを立ち上げ。産学各界の関係各所と緊密な連携をはかりながら、実効性のある施策を進めていく。
グーグルら、航空券予約で「低CO2排出量」のフライト検索・予約を可能に、英ヘンリー王子設立の旅行団体が開発推進

グーグルら、航空券予約で「低CO2排出量」のフライト検索・予約を可能に、英ヘンリー王子設立の旅行団体が開発推進

サステナブル旅行を推進する非営利団体「トラバリスト(Travalyst)」は、パートナー6社とともにフライトからのCO2排出量データを収集し、表示する枠組みを構築へ。スカイスキャナーとグーグルが主導的な役割を果たす。
世界7か国のサステナブル消費意向、頻繁に「持続可能な製品を購入」が半数、一方で日本の低意識が浮き彫りに

世界7か国のサステナブル消費意向、頻繁に「持続可能な製品を購入」が半数、一方で日本の低意識が浮き彫りに

アメリカン・エキスプレス・インターナショナルがサステナブル消費に関するグローバル調査の結果を発表。
ニュージーランド航空、国際線では5月1日からワクチン接種証明が不要に、国内線はすでに撤廃

ニュージーランド航空、国際線では5月1日からワクチン接種証明が不要に、国内線はすでに撤廃

ニュージーランド航空は2022年4月14日から国内線でのワクチン接種証明と陰性証明の提示義務を撤廃。国際線については、5月1日からワクチン接種証明の提示要件を解除。
米国で人気急上昇「ホッパー(Hopper)、旅行プロを目指す人に教育プログラムを提供、業界の人材確保を支援

米国で人気急上昇「ホッパー(Hopper)、旅行プロを目指す人に教育プログラムを提供、業界の人材確保を支援

OTAホッパーは、旅行代理店への就職を目指す人向けに人材育成プログラム「Bunny Bootcamp」を立ち上げ。料金は299ドル(約3万7000円)。
楽天トラベル、米国5地域へのツアー再開、4月27日出発分から、各国の制限緩和に応じて対象国を拡大へ

楽天トラベル、米国5地域へのツアー再開、4月27日出発分から、各国の制限緩和に応じて対象国を拡大へ

楽天トラベルは、ハワイ、グアム、サンフランシスコ、ニューヨーク、ロサンゼルスへのツアー催行を4月27日出発分から再開する。
JAL系LCC「ZIPAIR(ジップエア)」、夏休み期間のホノルル線を毎日運航へ

JAL系LCC「ZIPAIR(ジップエア)」、夏休み期間のホノルル線を毎日運航へ

ハワイへの旅行環境、回復傾向へ。ZIPAIRが夏休みにホノルル線を毎日運航。
IHGホテル、会員プログラムを刷新、新アプリを基盤に予約やチェックインにも

IHGホテル、会員プログラムを刷新、新アプリを基盤に予約やチェックインにも

IHGがロイヤリティプログラムを刷新。より会員の個性を重視した特典を提供できる内容に。
ニューオータニ幕張、「推し活」プラン発売、客室を自分だけのライブ会場に

ニューオータニ幕張、「推し活」プラン発売、客室を自分だけのライブ会場に

ホテルニューオータニ幕張が「あなたの推し活を全力応援~スイートルームで推しの“愛”を表現~」を発売した。自らの”推し”ライブを楽しむ体験をホテルのスイートで実現。
 ホテル事業者が知っておくべき、世界の宿泊「非接触」化トレンド10選【外電コラム】

ホテル事業者が知っておくべき、世界の宿泊「非接触」化トレンド10選【外電コラム】

パンデミックの影響で、ホテル業務のコンタクトレス(非接触)化を進めるソリューションが進化している。モバイルチェックインやデジタル・ルームキー、フロントデスクの機能向上など、最新トレンドを紹介。
星野リゾート、6つの小市場への新マーケティング施策を発表、会員制度・サブスク・旅先ワークプレイスの提供など

星野リゾート、6つの小市場への新マーケティング施策を発表、会員制度・サブスク・旅先ワークプレイスの提供など

星野リゾートが新たなマーケティング施策を発表。初の会員プログラムやビジネス客を狙った企業連携など。
東京商工会議所、観光復活への要望を取りまとめ、自律的な観光地経営など4本柱、GoToトラベルの効果的な運用も

東京商工会議所、観光復活への要望を取りまとめ、自律的な観光地経営など4本柱、GoToトラベルの効果的な運用も

東京商工会議所観光委員会は、「わが国の観光復活に向けた産業・地域振興に関する重点要望」を取りまとめ。
KLMオランダ航空、鉄道との接続便を拡大へ、今夏はスキポール空港/ブリュッセル間で1往復を鉄道接続便に

KLMオランダ航空、鉄道との接続便を拡大へ、今夏はスキポール空港/ブリュッセル間で1往復を鉄道接続便に

KLMオランダ航空と高速鉄道Thalys(タリス)は、航空便と接続する鉄道利用を拡大。今夏はスキポール空港/ブリュッセル間の定期運行数を1日5往復、うち1往復を鉄道接続便に。
米国、公共交通機関でのマスク着用義務を5月3日まで延長、変異種の影響見極め対応で

米国、公共交通機関でのマスク着用義務を5月3日まで延長、変異種の影響見極め対応で

AP通信によると、米政府は4月13日、航空機および公共交通機関でのマスク着用義務を5月3日まで延長することを決めた。変異株オミクロンBA.2の影響をさらに見極めるため。
米国で再燃する機内マスク論争、廃止か継続か、航空会社は廃止を要望 【外電】

米国で再燃する機内マスク論争、廃止か継続か、航空会社は廃止を要望 【外電】

米国で来週期限を迎える公共交通機関でのマスク着用義務について、廃止か継続かの議論が再燃。CDCはまだ結論を出していない。
星野リゾート、旅サブスク「HafH(ハフ)」と資本業務提携、系列ホテルの予約も開始

星野リゾート、旅サブスク「HafH(ハフ)」と資本業務提携、系列ホテルの予約も開始

星野リゾートは、旅のサブスク「HafH(ハフ)」を運営するKabuK Styleと資本業務提携。HafHで「OMO(おも)」と「BEB(ベブ)」 全13施設の予約受付も開始。
HISのGW国内予約が26%増、1位は沖縄、ホテル滞在やテーマパーク人気

HISのGW国内予約が26%増、1位は沖縄、ホテル滞在やテーマパーク人気

HISが今年のゴールデンウィークの予約動向を発表。
Trip.com、学生対象に航空券キャンペーン、留学目的やアフターコロナの需要見据え

Trip.com、学生対象に航空券キャンペーン、留学目的やアフターコロナの需要見据え

Trip.comが学生向け航空券でキャンペーン。今後の海外旅行需要の喚起も期待。
JTBとHISもハワイツアーを再開、帰国時の陰性証明などサポート体制も提供

JTBとHISもハワイツアーを再開、帰国時の陰性証明などサポート体制も提供

JTBは2022年4月28日出発分から、HISは5月1日出発分からハワイーのツアー催行を約2年ぶりに再開。いずれも、現地での感染対策徹底、PCR検査などサポート体制も提供。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…