ニュース
政府、観光庁の予算を閣議決定、総額は681億円、新たにスノーリゾート形成や夜間観光の推進を予算化
2020年度の観光庁関連予算は、対前年度1.02倍の680億9400万円に。東京2020に向けてFAST TRAVELを進める他、新たにスノーリゾート形成やナイトタイムエコノミー促進で予算計上。
旅行会社に聞いた年末年始の人気旅行先、「台湾」が5年連続1位、長距離方面人気で「韓国」「香港」は圏外に
日本旅行業協会(JATA)が旅行会社を対象とする「年末年始人気旅行先」アンケートの結果を発表。海外旅行の1位は「台湾」、国内旅行1位は「東京」に。
「じゃらん」年末年始の旅行予約ランキング、国内1位は東京、9連休で遠方が上昇、いつもは出かけない人の旅行意欲も増加
リクルートの旅行サイト「じゃらんnet」の国内旅行の予約で、今年の年末年始は遠距離の旅行が増加傾向。日並びの良さで外出意欲も向上か。
成田空港の年末年始、国際線旅客は7.0%増、最大9連休で長距離路線が人気
成田国際空港の2019年度年末年始の国際線旅客数は前年比7.1%増の102万2,300人になる見込み。最大9連休で長距離路線が人気。
シンガポール高級ホテル、ベスパのサイドカーで市内ツアー組み込み宿泊パッケージを発売
マンダリン・オリエンタル・シンガポールは、新たな宿泊パッケージプラン「シンガポール・バイ・サイドカー」を2019年12月30日まで発売。ベスパでシンガポールを街巡り。
韓国LCCが再編、チェジュ航空がイースター航空を買収、年内に株式売買契約を締結へ
韓国LCC大手のチェジュ航空は、韓国LCCの5位であるイースター航空を買収。チェジュ航空はマーケットシェアの拡大と市場の主導権を強化する。
JALとマレーシア航空、共同事業で独占禁止法適用除外を認可、2020年4月開始へ
JALとマレーシア航空は、日本/マレーシア路線における共同事業の開始に向けた独占禁止法適用除外(ATI)について認可を受けた。2020年4月の開始を目指す。
ANA、マイレージで宿泊料金の支払いを可能に、来年にはレンタカーや体験でも導入
ANAセールスは、「ANAトラベラーズ ホテル」で1マイルから「宿泊料金」の支払いに利用できるサービスを開始。来年にはレンタカーや体験でも。
エアトリ、「メルペイ」「LINE Pay」で決済を可能に、「Amazon Pay」に続きネット決済機能を拡充
エボラブルアジアが展開する総合旅行プラットフォーム「エアトリ」は、メルペイとLINE Payのネット決済機能を導入した。
総合旅行プラットフォーム「エアトリ」がAmazon Payを導入した狙いとは? 成約率向上からLCC販売促進までメリットを聞いてきた(PR)
旅行予約でコンバージョン率向上に効果を与えるカギは何か? 旅行総合プラットフォーム「エアトリ」が先ごろ導入した決済サービス「Amazon Pay(アマゾンペイ)」とその効果について、話を聞いてきた。
NTTドコモ、国内航空券予約でdポイント決済を可能に、購入時に自動加算も、「エアトリfor dトラベル」で
NTTドコモは、国内航空券比較予約サイト「エアトリfor dトラベル」に「dポイント」を利用した決済手段を追加。購入時にはdポイントも付与。
トリップアドバイザー、ネット上の飲食店メニューを一元管理できるサービス開始へ、システム提供企業の買収で
トリップアドバイザーは、大手メニュー管理会社「SinglePlatform」の買収。検索サイト上で、メニュー、店舗名、営業時間、連絡先などの情報を一元管理することが可能に。
ナビタイム、観光バス向けカーナビを提供開始、大型バス車両用の走行ルートで「景観優先」「道幅優先」など案内
ナビタイムジャパンは、観光バス専用カーナビアプリ「バスカーナビ」(Android OS版)の提供を開始。リアルタイム渋滞情報や車種に応じた走行可能ルートの案内など観光バスに特化したサービスを提供。
沖縄の訪日客向けにタビナカ体験を提供、審査基準にあったプランで「Tabirai Japan(旅來網)」が開始、スタッフが試体験で
「Tabirai Japan(旅來網)」を運営するパムがアクティビティ予約サービスを開始。問い合わせに対し、沖縄に詳しい中国人スタッフがメッセンジャーやLINEを通じてリアルタイム返信も。
タビナカ予約「ベルトラ」、初のテレビCMで吉幾三さん起用、替え歌で「俺ら こんな旅いやだ」【動画】
現地ツアー予約のベルトラが初CMを放送へ。吉幾三さんを起用し、認知度の低い2エリアから順次放送。
宿泊予約サイトの一元管理「手間いらず」、AI収益管理「PROPERA」と連携
宿泊予約の一元管理「手間いらず」がAI活用の売上管理システムと連携。
TL-リンカーン、小田急トラベルとの通知受信の連携開始、在庫の予約情報をデータ化
TL-リンカーンと小田急トラベルとの通知受信連携が開始。TL-リンカーンを導入している施設は、小田急トラベルに提供しているアロット在庫の予約情報をデータで管理することが可能に。
【人事】HIS、澤田社長の長男・秀太氏を新任取締役候補に
HISが澤田社長の長男で、ベストワンドットコム社長の澤田秀太氏を新任取締役候補として発表。
【人事】JTBグループ、2020年1月1日付の人事異動を発表
JTBグローバルマーケティング&トラベルが、2020年1月1日付の人事異動を発表。
外国人訪問者数が多い世界都市ランキング2019、トップ3はアジア勢が独占、東京はアジアで10位に ―ユーロモニター調査
市場調査を行うユーロモニターは、外国人訪問者数でみた世界の都市トップ100の最新版を発表。1位は香港(2671万6800人)でアジアの都市がトップ3を独占。記事内にトップ30都市とアジアのトップ10を掲載。