ニュース
熊本地震後の九州インバウンド市場、宿泊者は累計約30万人減少、クルーズは堅調な伸びに ―DBJ調査
アジア8か国を対象にした調査で、約8割が2016年4月に発生した熊本地震について「知っている」と回答。クルーズ客は好調な一方で宿泊者数は前年比減が継続。日本政策投資銀行の調査レポートより。
HIS、通期連結業績予測で最終利益を9割減に修正、熊本地震でハウステンボスに影響、欧州のテロなど逆風で
HISが2016年10月期の通期連結業績予想を下方修正。欧州のテロと熊本地震の影響が想定以上に長期化し、旅行事業とハウステンボスに影響。
大分・別府市の「遊べる温泉都市構想」ムービーが再生回数100万達成、新施設計画を具体化へ 【動画】
大分県別府市が新たなビジョンとして"遊べる温泉都市"構想を策定。温泉に入りながら遊べるアミューズメント施設計画をムービーで発表。
登山ガイドができる通訳案内士を養成へ、近畿日本ツーリストが長野県から事業受託・募集開始
近畿日本ツーリストが登山ガイドが可能な通訳案内士を養成。長野県の信州山岳高原観光特区で実施する「地域限定 特例通訳案内士」の受講生を募集開始。
ロイヤル・カリビアン、来年の日本寄港回数が227回に、日本発着はセレブリティクルーズのみ
ロイヤル・カリビアン・クルーズが2017年度の日本寄港を発表。日本発着クルーズはセレブリティクルーズの計3本のみ。日本寄港は合計5隻で227回に。
デルタ航空、米ビジネス・トラベル誌で6年連続でトップ評価に、企業の出張担当の投票で
デルタ航空が、米国の業界誌「ビジネストラベルニュース(BTN)」のエアライン調査で、6年連続で1位を獲得。
フランスの高級食材ブランド「フォション」がホテル事業に参入、パリ中心部に2018年開業へ
フランスの高級食材ブランド・フォションがホテル事業に参入。現代的な雰囲気の高級ホテルで、第1号は2018年にパリ・マドレーヌ広場にオープン。フォションらしい美食体験サービスも。
台湾が新・観光キャンペーン、女優の長澤まさみさんを起用で新CM
台湾観光局/台湾観光協会が新キャンペーン「Meet Colors! 台湾」を発表。新イメージキャラクターには女優の長澤まさみさんを起用、12月上旬よりCMをオンエア。
東京ディズニーランドに「キャンプ」がテーマの新エリア、キャラクターと会えるグリーティング施設も
東京ディズニーランドのウエスタンランドに新エリア「キャンプ・ウッドチャック」がオープン。アメリカの自然の中の「キャンプ場」をイメージ。
外務省、ジカウイルスで各国に発出した危険情報を解除、WHOの緊急事態終了宣言で
外務省はジカウイルスの感染で発出した危険情報を解除。WHOの緊急事態終了宣言を受け、スポット情報で注意喚起を継続。
トリップアドバイザー、中国人向けアプリでグルメクーポンを提供、まずは日本の8万8000軒で
トリップアドバイザーが中国人旅行者に飲食店のモバイルクーポンを配信する新サービスを開始した。第一弾は日本での展開に。
中国大手旅行シートリップが旅行比較スカイスキャナー社を買収、経営陣や世界各地のチームは維持へ
中国オンライン旅行Ctrip(シートリップ)が、旅行横断比較大手のスカイスキャナー社を買収へ。2016年11月23日に正式合意、買収総額は約14億ポンド(日本円で約1960億円)。買収後の経営・グローバル方針も発表。
観光地経営に必要なデジタルマーケティングとは? DMOシンポジウムで語られた2地域の事例と提言
ツーリズムEXPOで開催された「観光地域づくりシンポジウム」。日本版DMOの現状と課題について、デジタルマーケティングの知見を交えた議論をレポート。
ホテル・旅館向けに新たな宿泊管理サービス、国内外の集客で一元管理を可能に -昭文社子会社「トリプコン」がBtoB事業に参入
自然言語での検索を実現した旅行比較サイト「トリプコン」が、BtoBサービスを開始。グローバルホテルチェーンが使用する水準の技術を独立系施設にも提供。海外事業者との接続で訪日集客にも強み。
楽天、新たなトラベル事業長に髙野芳行氏、2017年1月1日付で 【人事】
楽天は、2016年11月24日、楽天トラベルにおける役員の異動を内定した。2017年1月1日付で、新たなトラベル事業部長に髙野芳行氏が就任。これまで、事業長を務めてきた山本考伸氏は退任する。
エクスペディア経由の訪日旅行者数、韓国が急増でトップに、国内主要都市の人気トップ5も発表
エクスペディアの予約実績(2016年7月~9月)によると、訪日旅行者の国別シェアトップは韓国で前年比5割増。主要都市では函館が前年比2.6倍で人気1位に。
東京・赤坂に新MICE施設、会議室12室や300名収容可能な大ホールなど、バイリンガルの専用コンシェルジュも
新日鉄興和不動産が2017年9月、東京の赤坂・虎ノ門地区にビジネス特化型施設「赤坂インターシティ AIR」を開業。10月にはカンファレンス専用フロアをオープン。
タイムズ24、観光バス対象に駐車場予約サービスを開始、東京・浅草で駐車から出発まで一元管理
駐車場事業のタイムズ24が東京・浅草で観光バスを対象とする駐車場予約サービスを開始。観光バスに起因するエリア一帯の渋滞解消などを目指す。
訪日外国人向けワンストップガイドにHIS・はとバスらが新規参画で全27組織に
訪日外国人向けワンストップサービス「LIVE JAPAN PERFECT GUIDE TOKYO」に、HIS、京成バスなど新たに5社が参加。参画企業は合計27社局に。
秋闘合意2016、日本旅行や東武トップツアーズなど4社 -サービス連合
サービス連合が日本旅行や東武トップツアーズなど4社の秋闘合意状況を発表。