ニュース

ハイアットホテルズ、温泉旅館事業に参入、新ブランド「ATONA」立ち上げへ新会社

ハイアットホテルズ、温泉旅館事業に参入、新ブランド「ATONA」立ち上げへ新会社

ハイアットとKiraku社が、日本特有の魅力を活かした新・温泉ブランド「ATONA」を開設。国内外の旅行者に向けて発信していく。
フィンランド政府観光局、AIで紅葉の見ごろ予測するライブ地図を開発、南北1157キロの色づきをリアルタイム表示

フィンランド政府観光局、AIで紅葉の見ごろ予測するライブ地図を開発、南北1157キロの色づきをリアルタイム表示

フィンランド政府観光局は、AIで紅葉を予測する紅葉ライブマップ「Autumn Foliage Live Map」の提供を開始。天気予報も考慮しながらリアルタイムで視覚的にガイド。
エア・カナダ、貨物部門の動物輸送の安全性で、IATA認証プログラムで初の再認定

エア・カナダ、貨物部門の動物輸送の安全性で、IATA認証プログラムで初の再認定

エア・カナダ・カーゴは、安全な動物輸送について、国際航空運送協会(IATA)から「CEIV Live Animal」の再認定を受けた。CEIVは、飛行機で移動する動物の安全と福祉を改善・強化するために設けられた認証プログラム。
LCCジェットスター、成田/マニラ線を再開へ、12月15日から

LCCジェットスター、成田/マニラ線を再開へ、12月15日から

ジェットスター・ジャパンが2022年12月15日から、成田/マニラ線の運航を再開。一日一往復の予定。
直行便再開でサイパン旅行は復活するか? 日本から3時間半で行ける「海外」の今を取材した

直行便再開でサイパン旅行は復活するか? 日本から3時間半で行ける「海外」の今を取材した

海外旅行が復活基調にあるなか、直行便が再開したサイパン人気は復活するのか?北マリアナ3島を巡り、その可能性を探ってみた。日本から3時間半のメリットは大きい。
世界の大企業で加速するデータ活用、半数以上が「最優先」と位置づけ、ニーズ予測や改善で

世界の大企業で加速するデータ活用、半数以上が「最優先」と位置づけ、ニーズ予測や改善で

コンサルティング会社EYのグローバル調査「EY Tech Horizon 2022」によると、データ&アナリティクスを最優先の投資対象に位置づけている企業は半数以上(53%)に上り、2020年の35%から増加した。
ANA、羽田/香港線を週4便で再開、羽田/台北線は毎日運航に増便、10月末から

ANA、羽田/香港線を週4便で再開、羽田/台北線は毎日運航に増便、10月末から

ANAは、2022年10月31日から羽田/香港線を週4便で再開。10月30日からは羽田/台北(松山)線を現行の週3便から毎日運航に増便。
国内19空港が「空の旅の促進」で共同キャンペーン、航空会社や観光局など業界連携で、SNSに共通タグで情報発信

国内19空港が「空の旅の促進」で共同キャンペーン、航空会社や観光局など業界連携で、SNSに共通タグで情報発信

国内空港が連携し、航空機利用の旅行促進キャンペーン。入国制限緩和後の回復期に、航空会社や観光局なども協力。
御朱印の空港版が誕生、JALとJTBが「御翔印」を販売開始、国内11空港で

御朱印の空港版が誕生、JALとJTBが「御翔印」を販売開始、国内11空港で

空港周辺の活性化でJTBとJALが連携。空の御朱印で空港を訪れることに魅力付け。
三菱地所、こだわり観光を発信する「偏愛旅行社」を開設、空港を起点に1泊2日、新サイトやSNSで魅力発信

三菱地所、こだわり観光を発信する「偏愛旅行社」を開設、空港を起点に1泊2日、新サイトやSNSで魅力発信

三菱地所が、運営する空港地域の魅力訴求で新サイト「偏愛旅行社」を開設した。1泊2日の空港旅を、地元の案内人が提案する。Twitterも活用してプロモーション。
ANA機内食をホテルで楽しむ宿泊プラン、レストランや客室で、羽田エクセルホテル東急が発売開始

ANA機内食をホテルで楽しむ宿泊プラン、レストランや客室で、羽田エクセルホテル東急が発売開始

機上で味わうメニューをホテルの客室で楽しむ宿泊プラン。羽田エクセルホテル東急がANAと連携で。
英国エリザベス女王の死去で観光特需、ロンドンのホテルは価格も稼働率も上昇、観光は英国経済を救うか【外電】

英国エリザベス女王の死去で観光特需、ロンドンのホテルは価格も稼働率も上昇、観光は英国経済を救うか【外電】

AP通信がエリザベス女王死去に伴う観光特需についてリポート。国葬の前後、ロンドンのホテルの稼働率は過去最高の95%に達する予測も。英国王室への新たな関心の高まりは、観光業を押し上げ、インフレに苦しむ国を救えるか。
ANA、年末年始のハワイツアー発売、5ホテルを厳選、ホノルル6日間が約40万円など

ANA、年末年始のハワイツアー発売、5ホテルを厳選、ホノルル6日間が約40万円など

ANA Xが2022~2023年年末年始期間のANAトラベラーズハワイ商品を発売した。「シェラトン ワイキキ」など人気5ホテルを厳選。往復ANA国際線は座席指定が可能。
 ANA、都会の仕事と地方の仕事を両立する生活スタイル実現する街づくりへ、関係人口の拡大へNTTらと連携

ANA、都会の仕事と地方の仕事を両立する生活スタイル実現する街づくりへ、関係人口の拡大へNTTらと連携

ANAグループは、NTTコミュニケーションズらと連携で「アグリ・スマートシティ」実証実験を開始。地域に住みながらリモートワークによる都会の仕事と、農業など地元の仕事を両立する新たなライフスタイルを。
HIS子会社、ボートの登録オーナーとユーザーの仲介事業を開始、チャーター予約のプラットフォームを立ち上げ

HIS子会社、ボートの登録オーナーとユーザーの仲介事業を開始、チャーター予約のプラットフォームを立ち上げ

エイチ・アイ・エス(HIS)の100%子会社エージーティ(AGT)は、新規事業としてボートチャーター予約を専門に取り扱うプラットフォーム「AGT boat」のサービスを開始。10月1日からユーザーからの予約を受け付け。
サービス連合、コロナ対応で労働相談を実施、今秋から2023年7月まで月1回、宿泊業、旅行業などすべての労働者が対象

サービス連合、コロナ対応で労働相談を実施、今秋から2023年7月まで月1回、宿泊業、旅行業などすべての労働者が対象

サービス連合が、ホテル業、旅館業などすべての労働者を対象に労働相談を実施。月に1回実施し、直接弁護士が電話対応する。
東京ミッドタウン八重洲、「ブルガリホテル東京」など本格開業は2023年春、バスターミナルなど一部先行オープン

東京ミッドタウン八重洲、「ブルガリホテル東京」など本格開業は2023年春、バスターミナルなど一部先行オープン

「東京ミッドタウン 八重洲」のグランドオープンが2023年3月10日に決定。バスターミナルの一部などが9月17日に先行オープン。「ブルガリ ホテル 東京」は2023年4月に開業する。
JRグループ、全国乗り放題パスを販売、3日間連続で大人7850円、デジタル版の駅スタンプ集めるキャンペーンも

JRグループ、全国乗り放題パスを販売、3日間連続で大人7850円、デジタル版の駅スタンプ集めるキャンペーンも

JRグループが「鉄道開業150年 秋の乗り放題パス」を発売する。普通・快速列車の普通車自由席などが3日連続乗り放題で、値段は大人7850円、こども3920円。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…