検索キーワード "9"

19145件中 9041 - 9060件 表示しています
米有力誌のホテル格付け2019、日本のホテルは33軒、5つ星は5年連続のマンダリン東京など5軒に -フォーブス・トラベルガイド

米有力誌のホテル格付け2019、日本のホテルは33軒、5つ星は5年連続のマンダリン東京など5軒に -フォーブス・トラベルガイド

米「フォーブス・トラベルガイド」のホテル格付けが発表。日本からは33軒が選出。
【人事】ANAホールディングス、「アバター準備室」を新設、役員人事と組織改正を発表 ―4月1日付

【人事】ANAホールディングス、「アバター準備室」を新設、役員人事と組織改正を発表 ―4月1日付

ANAホールディングスが2019年4月1日付けの組織改正と役員体制および、6月末開催予定の定時株主総会以降の取締役候補・監査役候補の選任を決議。
【人事】ANA、役員人事と組織改正を発表、教育・訓練部門の新設や「デジタル変革室」への改称など ―4月1日付

【人事】ANA、役員人事と組織改正を発表、教育・訓練部門の新設や「デジタル変革室」への改称など ―4月1日付

全日空(ANA)が2019年4月1日付けの組織改正および役員体制を発表。本社ではANAグループの教育・研修・訓練機能を集約した「ANA Blue Base」を新設。業務プロセス改革室は「デジタル変革室」に改称。
JAL、民間月面探査「HAKUTO-R」に参加、月着陸船組み立て、探査機輸送などで支援、2021年まで2機打ち上げ

JAL、民間月面探査「HAKUTO-R」に参加、月着陸船組み立て、探査機輸送などで支援、2021年まで2機打ち上げ

JALはアイスペースの月面探査プログラムに参加する。ランダー組み立てなどを支援。2020年に月周回、2021年に月面探査のミッションが行われる予定。
DMOは観光プロモーションをすべきでないのか? 専門家が対立した議論から、その課題と本質を整理した【コラム】

DMOは観光プロモーションをすべきでないのか? 専門家が対立した議論から、その課題と本質を整理した【コラム】

観光プロモーションの役割を担うのは、DMOなのか、政府観光局か。観光専門家の間が議論されたテーマについて、観光政策研究者の山田雄一氏が分かりやすく整理するコラム。
日本人の国内旅行消費額、2018年は3%減の20.5兆円、一方で旅行単価は増加、宿泊旅行では3年ぶりに5万円超え(速報)

日本人の国内旅行消費額、2018年は3%減の20.5兆円、一方で旅行単価は増加、宿泊旅行では3年ぶりに5万円超え(速報)

観光庁発表の「旅行・観光消費動向調査(速報)」によると、2018年( 1月~12月)の日本人国内旅行消費額は前年比2.8%減の20兆5160億円。一方で1人当たりの単価は上昇。
日本旅行、役員体制と人材育成の強化でグローバル戦略を加速、ダイバーシティ推進で初の女性役員も誕生

日本旅行、役員体制と人材育成の強化でグローバル戦略を加速、ダイバーシティ推進で初の女性役員も誕生

日本旅行は、中期経営計画「VALUE UP 2020」の折返し年にあたり、2019年度の取り組みを説明。グローバル戦略を加速するとともにダイバーシティを推進していく。新たな役員体制では女性初の役員も誕生。
羽田空港、国際線ターミナル名称が「第3旅客ターミナル」に変更に、駅名なども

羽田空港、国際線ターミナル名称が「第3旅客ターミナル」に変更に、駅名なども

羽田空港国際線ターミナルなどが名称変更。2020年3月の第2ターミナルでの国際線対応を踏まえ、「第3ターミナル」に。駅名や駐車場名も変更へ。
JAL、フィジー航空と共同運航を開始、香港とシンガポール路線でも

JAL、フィジー航空と共同運航を開始、香港とシンガポール路線でも

JALがフィジーエアウェイズとコードシェア。中期経営計画で目指す2020年度中の500都市就航達成に向けて、ネットワーク強化を加速。
桜の開花予想2019、東京・上野公園は3月22日、北海道道南はゴールデンウィークに満開見込み

桜の開花予想2019、東京・上野公園は3月22日、北海道道南はゴールデンウィークに満開見込み

ウェザーニューズが2019年の桜開花予想を発表。東京は全国でも早い時期に開花する見通し。西日本は例年並みからやや遅い予想も。
ドバイに新たな人工島、島内に世界一の観覧車や高級ホテルなどが開業へ

ドバイに新たな人工島、島内に世界一の観覧車や高級ホテルなどが開業へ

ドバイに新たな人工島「ブルーウォーターアイランド」がオープン。
北関東4県で訪日客の評価を競う表彰、「草津温泉」や「日光金谷ホテル」などグランプリに

北関東4県で訪日客の評価を競う表彰、「草津温泉」や「日光金谷ホテル」などグランプリに

北関東(栃木、群馬、埼玉、茨城)対象の観光インバウンドコンテンストでグランプリ決定。宿泊施設 英語版Webサイト部門では日光金谷ホテルが2年連続受賞。
訪日客の「ナイトタイムエコノミー」は消費拡大の切り札か? 国も本腰をあげた施策と渋谷の実例を聞いてきた

訪日客の「ナイトタイムエコノミー」は消費拡大の切り札か? 国も本腰をあげた施策と渋谷の実例を聞いてきた

2020年8兆円の観光消費目標に向けて、ナイトタイムエコノミーによる消費拡大は重要なテーマ。インバウンドマーケットEXPO2019で開催された同テーマのセミナーでは、インバウンドの消費拡大に向けた国の取り組みや渋谷での実例が紹介された。
10月の消費増税前に7割が「駆け込み購入」を検討、増税後の節約対象はレジャー施設の「年間パスポート」など上位に ―電通

10月の消費増税前に7割が「駆け込み購入」を検討、増税後の節約対象はレジャー施設の「年間パスポート」など上位に ―電通

2019年10月におこなわれる消費増税で、「駆け込み購入」の意向を持つ人が約7割。高級商品よりも日用品の購入意向があることが判明。電通調べ。
ゴールデンウィーク10連休の過ごし方、法成立も10日間の休暇取得予定者は4人に1人、まだ9割が「計画を決めてない」

ゴールデンウィーク10連休の過ごし方、法成立も10日間の休暇取得予定者は4人に1人、まだ9割が「計画を決めてない」

10連休の今年のゴールデンウィーク、10日間の休暇予定の人は全体の25%程度。計画決めてる人の予定1位は「国内旅行」。
旅行デジタルの国際会議「スキフトフォーラム・アジア」、5月にシンガポールで開催【トラベルボイス読者割引あり】(PR)

旅行デジタルの国際会議「スキフトフォーラム・アジア」、5月にシンガポールで開催【トラベルボイス読者割引あり】(PR)

米・観光專門ニュースメディア「skift(スキフト)」が2019年5月27日、シンガポールで国際カンファレンス「スキフトフォーラム・アジア」を開催。
ハワイアン航空、羽田/ホノルル線で1日3便増便を申請、羽田空港の発着枠拡大で

ハワイアン航空、羽田/ホノルル線で1日3便増便を申請、羽田空港の発着枠拡大で

ハワイアン航空が2019年2月21日(米国時間)、羽田/ホノルル路線の1日3便増便について、米国運輸省に申請。
京都・福知山市、2020年大河ドラマに向けて築城主・明智光秀イメージ調査 -特別大使に子孫とされるクリス・ペプラーさん就任

京都・福知山市、2020年大河ドラマに向けて築城主・明智光秀イメージ調査 -特別大使に子孫とされるクリス・ペプラーさん就任

京都市福知山市が築城主・明智光秀のイメージ調査を発表。2020年の大河ドラマの主人公とのゆかりで、全国への発信を強化。
富士急山梨バス、富士五湖エリアの全路線でナンバリング表示、インバウンド対応を強化

富士急山梨バス、富士五湖エリアの全路線でナンバリング表示、インバウンド対応を強化

富士急山梨バスが2月14日から、富士五湖エリアを運行する全路線バスとバス停をナンバリング表示。訪日外国人とバス運転士がスムーズに意思疎通を図れるようにする。
富士急ハイランドに免税店や祈祷室、入園料無料化で利用拡大狙い、富士山おにぎりやノンアルコールメニューなども

富士急ハイランドに免税店や祈祷室、入園料無料化で利用拡大狙い、富士山おにぎりやノンアルコールメニューなども

富士急ランドは2月に免税店「富士山商店」をオープンした。ほかにもムスリム向け祈祷室、メニューを用意するなどインバウンド対応を強化している。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…