航空
国内外の航空会社・空港関連の最新情報をお届けします。
【動画】パリ・オルリー空港に巨大絵画、有名アーチストが空港10ストーリーを表現
パリ・オルリー空港に、世界的なファッションデザイナー、ジャン・シャルル・ドゥ・カステルバジャック氏の巨大フレスコ画が登場。参加型プロジェクトで空港を舞台とする実際の物語を募集で。
ニュージーランド航空、ICタグ付腕輪で子ども一人旅を視える化、位置情報を保護者に送信
ニュージーランド航空(NZ)は、子供の一人旅をサポートするリストバンド「エアバンド」を導入、子供が旅程のどの段階にいるかを保護者が確認できるサービスを開始した。
ANA、機内食で季節感を選出、クリスマスのシャンペンやお正月のおせちで
ANA(NH)は、国内線プレミアムクラスでクリスマス「シャンパン特別サービス」と「おせちサービス」を実施する。
JAL、国内・国際線とも旅客数が増加、東南アジア線とオセアニア線が2ケタ増で好調 -2015年10月
JALの2015年10月の国際線旅客数は、前年比4.9%増の68万4283人。方面別では、東南アジア線が12.8%増、オセアニア線が10.3%増で2ケタの伸び。韓国線は同19.1%減の5万1073人と低迷。
【動画】スカンジナビア航空、機内の最新デザインを公開、ベッドやWi-Fiサービスなどの充実へ
スカンジナビア航空(SAS)は2015年11月13日に成田空港から、最新の客室デザインを導入したエアバスA340を日本初就航。最新デザインは長距離クラスの全クラスのシートや内装、機内設備で導入。
ANA、機内食コラボを拡大、海外発フライトで初の和食提供も
ANA(NH)は、ビジネスクラスでの機内食コラボレーションを拡充。海外発便での和食コラボレーションとしてはじめて、台湾線で「とうふ屋うかい」の機内食を提供する。
LCCピーチ、CAPA「LCCオブ・ザ・イヤー2015」受賞、北東アジアのLCCとして初めて
ピーチ・アビエーション(MM)は、 航空業界の独立系シンクタンクでCAPA Centre for Aviationから「2015年 アジア太平洋地域 LCC オブ・ザ・イヤー」を受賞した。
新関西国際空港、オリックス中核のコンソーシアムとコンセッション運営権で基本協定締結
新関西空港株式会社(NKIAC)は20日、オリックスとフランスのヴァンシ・エアポートを中核とするコンソーシアムとの間で、コンセッションにおける運営権について基本協定書を締結した。
アエロメヒコ航空、成田復路便をノンストップ化、飛行時間を2時間以上短縮へ
アエロメヒコ航空(AM)は2016年1月11日から、現在モントレイ経由となっているメキシコシティ発成田行きAM58便をノンストップに。AMのメキシコシティ/成田線往復便ともノンストップに。
【動画】キャセイ航空、機体塗装の新デザイン公開、ブランド刷新で
キャセイパシフィック航空(CX)がこのほど、機体塗装の新デザインを発表。2014年10月から開始されたブランド刷新活動の一環として、順次すべての機体に新デザインを導入していく計画。
ユナイテッド航空、米2空港に新たな空港ラウンジ開設、サンフランシスコとアトランタに
ユナイテッド航空(UA)は、サンフランシスコ国際空港とアトランタ国際空港に空港ラウンジ「ユナイテッドクラブ」を新しくオープンした。
ニュージーランド航空、客室乗務員との会話で英会話を学ぶサイト開設、習得度テストの合格者には航空券プレゼントも
ニュージーランド航空が英会話レッスンン特設サイトを開設。渡航促進キャンペーンの一環で、合格者には抽選で往復航空券もプレゼント。
中国GDSトラベルスカイ、日本でBSP-ET発券機能を公開、天津航空と首都航空で
GDS(Global Distribution System)を提供するトラベルスカイテクノロジー日本は2015年11月16日、中国・天津航空(GS)と首都航空(JD)の電子チケット(ET)発券機能を公開。
成田空港がメガホン型の翻訳機を導入、外国人の緊急誘導で検証試験
成田国際空港は2015年12月より、緊急時に外国語での案内・誘導に利用できる「メガホン型翻訳機」を試験導入。日本語でしゃべると英・中・韓3言語の大声で繰り返し案内。
ルフトハンザ航空、史上最長のストライキ終了、11月14日の日本発便はLH741便のみ
ルフトハンザ・ドイツ航空は7日間のストライキが終了し、11月14日からほぼ通常通りに戻ると発表。ただし同日の日本発便はLH741便(関空発フランクフルト行き)のみ運航。
台湾LCCのVエアが日本路線を開設、中部・関空・福岡の3都市から就航へ
台湾のLCC、Vエア(ZV)は2015年12月15日、中部/台北(桃園)線を就航へ。11月12日付で国土交通省から、外国人国際航空運送事業の経営許可を得た。
【画像】日本初のジェット旅客機「MRJ」の初飛行が成功、美しい飛行姿にファンや業界が歓声
2015年11月11日、日本初のジェット旅客機「MRJ(三菱リージョナルジェット)」の初飛行が無事成功に終わり、国内ファンや関連業界が歓声に沸いた。ライブ中継の視聴数は310万件以上に。
LCCピーチ・アビエーションが羽田国際線を拡充、ソウルに就航へ
LCCピーチ・アビエーションが羽田発着の国際線を拡充。2路線目はソウルに就航。関空/ソウル線も増便へ。
【動画】トルコ航空が「世界一高い砂の城」制作でギネス登録、マイアミ直行便の就航記念で
トルコ航空(ターキッシュエアラインズ)は、イスタンブール/マイアミの直行便就航記念で「世界一高い砂の城」制作。ギネス登録を達成。