旅行会社

国内外の旅行会社に関連する最新情報をお届けします。

阪急交通社が入社式、2023年度は27名が入社、酒井社長「目標を成し遂げる強いチームの一員として」

阪急交通社が入社式、2023年度は27名が入社、酒井社長「目標を成し遂げる強いチームの一員として」

阪急交通社は、2023年度入社式を実施した。今年度は27名が入社。酒井社長は新入社員に向けた「新たな創業100周年までの道のりを目指し目標を成し遂げる強いチームの一員として積極的に業務に取り組んでほしい」と呼びかけた。
TV通販ジャパネットが旅行業を拡大、新会社「ジャパネットツーリズム」を設立、高級クルーズや国内旅行の販売へ

TV通販ジャパネットが旅行業を拡大、新会社「ジャパネットツーリズム」を設立、高級クルーズや国内旅行の販売へ

通販事業のジャパネットは、2023年3月に旅行事業を行う新会社「ジャパネットツーリズム(Japanet Tourism)」を設立。「旅のジャパネットブランド」を展開する。
USJ、子どもがパーク体験を計画する企画、期間限定の旅行代理店、JTBのコンシェルジュが協力

USJ、子どもがパーク体験を計画する企画、期間限定の旅行代理店、JTBのコンシェルジュが協力

USJは 2023年3月30日~4月2日、渋谷駅前でこども限定旅行代理店「別世界ツアーズ」をオープンする。JTBが協力し、子どもが大人に向けてパーク滞在プランを逆プロデュースする企画。
日本旅行業協会、海外旅行の需要回復へ通年プロジェクト、海外旅行を「当たり前に楽しめる環境を」

日本旅行業協会、海外旅行の需要回復へ通年プロジェクト、海外旅行を「当たり前に楽しめる環境を」

日本旅行業協会が海外旅行の需要回復に長期キャンペーンを実施。まずは夏休みの海外旅行の回復に向け、機運醸成の投稿キャンペーンやパスポート取得サポートなどを予定。
エクスペディアCTO来日、「チャットGPTで旅行予約」の開発加速、世界展開まで数四半期、自然言語で「すべての体験」を提供へ

エクスペディアCTO来日、「チャットGPTで旅行予約」の開発加速、世界展開まで数四半期、自然言語で「すべての体験」を提供へ

エクスペディア・グループが「チャットGPT」と連携を開始。このほど来日したCTOラティ・マーシー氏が「数四半期中に、グローバル展開をしていく計画」を明らかにした。
日本旅行、出張管理「出張なび」でCO2排出量を可視化、企業の集計業務を効率化

日本旅行、出張管理「出張なび」でCO2排出量を可視化、企業の集計業務を効率化

日本旅行は、 出張管理システム「出張なび」にCO2排出量を可視化・算定する機能を実装。2023年4月1日から。業務出張で排出したCO2量の集計業務を効率化することが可能に。
JTB、「ご当地グルメ」の飲食店サイトを開設、独自で認定、観光客が見つけやすく情報整理

JTB、「ご当地グルメ」の飲食店サイトを開設、独自で認定、観光客が見つけやすく情報整理

JTBは、フリースタイルエンターテイメント(FSE)と連携し、愛知県のご当地グルメ情報専門サイト「tabemaro(たべまろ)」を開設。ご当地グルメをが独自に定義し認定。
日本旅行業協会、2年ぶりの「ツアーグランプリ 2023」を実施、「斬新性」「事業性」「業界貢献度」を評価ポイントに

日本旅行業協会、2年ぶりの「ツアーグランプリ 2023」を実施、「斬新性」「事業性」「業界貢献度」を評価ポイントに

日本旅行業協会(JATA)は、「ツアーグランプリ 2023」を実施。2年振りに再開。応募作品の評価ポイントは「斬新性」「事業性」「業界貢献度」の3項目。
【人事】KNT-CT社長に小山佳延専務が内定、米田社長は会長へ

【人事】KNT-CT社長に小山佳延専務が内定、米田社長は会長へ

KNT-CTホールディングスが代表取締役の異動を発表。新社長には小山専務が内定。
JTB、地域共創型のエリア開発事業を加速、「ALL-JAPAN観光立国ファンド2号」に参画

JTB、地域共創型のエリア開発事業を加速、「ALL-JAPAN観光立国ファンド2号」に参画

JTBがエリア開発事業を加速。ALL-JAPAN観光立国ファンド運営の地域創生ソリューション社への出資で、観光ファンドにも参画。
JTB、観光事業者向けアクセス解析ツールで、「GA4」に対応、分析しやすいビジュアル機能を向上

JTB、観光事業者向けアクセス解析ツールで、「GA4」に対応、分析しやすいビジュアル機能を向上

JTBコミュニケーションデザインはウェブアクセス解析ツール「AIアナリストfor ツーリズム」をバージョンアップ。GA4と連携し、直感的に改善ポイントがつかめるように。
旅行で最もサステナビリティを意識するのは20代、宿泊費や頻度が多い旅行者ほど意識高く、課題感は「ゴミ問題」

旅行で最もサステナビリティを意識するのは20代、宿泊費や頻度が多い旅行者ほど意識高く、課題感は「ゴミ問題」

楽天トラベルは、「旅行や観光をする際のサステナビリティに関する意識調査」を実施。サステナビリティへの意識が増したという回答が4割を超え、全体の約7割が何かしらの課題を感じると回答。20代が最多。
大阪への訪日外国人の医療受入環境整備で新たに推進委員会、医療機関の紹介も、JTBと大阪観光局が連携

大阪への訪日外国人の医療受入環境整備で新たに推進委員会、医療機関の紹介も、JTBと大阪観光局が連携

JTBは「大阪国際医療貢献推進員会」「大阪国際医療貢献プラットフォーム」を大阪観光局と設置。大阪・関西万博への誘客やIR誘致に向け、受け入れ環境を整備する。
T-LIFEホールディングス、寝台列車「瑞風」の貸切りツアー、大阪/下関間で、前泊は「ザ・リッツ・カールトン大阪」

T-LIFEホールディングス、寝台列車「瑞風」の貸切りツアー、大阪/下関間で、前泊は「ザ・リッツ・カールトン大阪」

T-LIFEホールディングスは、JR西日本の寝台列車「TWILIGHT EXPRESS瑞風」を貸切運行する募集型企画旅行を実施。2023年5月に大阪駅から下関駅まで。
中国人の海外旅行が急回復、アリババ系OTAの航空券予約は4.5倍、北欧や地中海クルーズが人気

中国人の海外旅行が急回復、アリババ系OTAの航空券予約は4.5倍、北欧や地中海クルーズが人気

中国人の海外旅行が勢いよく回復。アリババ系旅行予約のフリギーのプロモーションで、1週間で約13万点の海外旅行商品が販売。
【人事】JTBグループ、役員など異動発表、JTBメディアリテーリングを再編 ―4月1日付

【人事】JTBグループ、役員など異動発表、JTBメディアリテーリングを再編 ―4月1日付

JTBグループが、4月1日付で、役員と部長級以上の人事異動を発表。
JTB、旅行者向けに「マラマハワイ」をマンガで啓蒙、現地への思いやり意識を醸成

JTB、旅行者向けに「マラマハワイ」をマンガで啓蒙、現地への思いやり意識を醸成

JTBがハワイのレスポンシブル・ツーリズムの啓蒙で、マンガを制作。インスタで発信。「いいね」の数で植樹プロジェクトに寄付も。
米カリフォルニア州から副知事ら来日、日本人旅行者の復活へプロモーション、HISや日本旅行業協会と連携

米カリフォルニア州から副知事ら来日、日本人旅行者の復活へプロモーション、HISや日本旅行業協会と連携

米国カリフォルニア州からエレニ・コウナラキス副知事が率いる過去最大規模の代表団が来日。日本から同州への旅行者誘致プロモーション施策を発表。
東武トップツアーズ、メタバースで地方創生、住民と旅行者がオンラインでつながる仕組み構築

東武トップツアーズ、メタバースで地方創生、住民と旅行者がオンラインでつながる仕組み構築

東武トップツアーが「地方創生メタバース」を開始。オンライン上での周遊体験から住民と旅行者のコミュニケーションを促す仕組みも。
HIS、海外旅行の回復遅れも旅行事業の売上げ大幅増、赤字額も大きく縮小、全国旅行支援が追い風 —2023年10月期第1四半期

HIS、海外旅行の回復遅れも旅行事業の売上げ大幅増、赤字額も大きく縮小、全国旅行支援が追い風 —2023年10月期第1四半期

HISの2023年10月期第1四半期の売上高は前年同期比37.4%増の461億円。旅行事業は同246.5%増の345億円、営業損失は31.8億円まで縮小した。国内の「全国旅行支援」が追い風に。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…