旅行会社

国内外の旅行会社に関連する最新情報をお届けします。

てるみくらぶ債権者集会の質疑応答をまとめた、山田社長は詐欺を否定、粉飾の手口も言及

てるみくらぶ債権者集会の質疑応答をまとめた、山田社長は詐欺を否定、粉飾の手口も言及

11月6日に開かれた「てるみくらぶグループ」の債権者集会での山田千賀子社長の質疑応答一部始終。改めて詐欺は否定。資料はすでに捜査機関に提出。
楽天、宿泊施設にビジネスローンの提供開始、楽天トラベル参画施設向けに最大1億円

楽天、宿泊施設にビジネスローンの提供開始、楽天トラベル参画施設向けに最大1億円

楽天カードが楽天トラベルの国内宿泊施設向けにビジネスローンを開始。訪日受入れの設備改善の課題に対応。融資期間は最長10年、最大1億円まで提供。
観光庁、旅行業法の一部改正で省令公布、ランドオペレーター業の登録申請の様式も定まる

観光庁、旅行業法の一部改正で省令公布、ランドオペレーター業の登録申請の様式も定まる

観光庁は「通訳案内士法及び旅行業法の一部を改正する法律」が2018年1月4日に施行されることにともない、旅行業法施行規則等の一部を改正する省令を2017年10月31日に公布し、旅行サービス手配業者の登録にかかる申請様式を定めた。
HIS、新たに250億円の資金調達を決議、旅行・テーマパーク・ホテル・電力事業の設備投資などに充当

HIS、新たに250億円の資金調達を決議、旅行・テーマパーク・ホテル・電力事業の設備投資などに充当

HISが2024年満期ユーロ円建転換社債型新株予約権付社債を発行して250億円を調達すると発表。旅行事業やテーマパーク、ホテル、電力販売事業などへの設備投資に加え、自己株式取得を実施。
世界最大手旅行「TUIグループ」がVR活用で旅行販売スタート、言葉で伝わらない感動の体験で成約率向上へ

世界最大手旅行「TUIグループ」がVR活用で旅行販売スタート、言葉で伝わらない感動の体験で成約率向上へ

世界最大手の旅行会社が、旅行販売でVR体験を導入。感動の事前体感で、契約スピードの短縮化と成約率の向上を実現。
エクスペディア・グループ決算、ハリケーン来襲で大損失も2ケタ成長、絶好調の民泊「ホームアウェイ」は売上45%増に

エクスペディア・グループ決算、ハリケーン来襲で大損失も2ケタ成長、絶好調の民泊「ホームアウェイ」は売上45%増に

エクスペディア・グループの2017年第3四半期決算で、取扱予約総額は前年同期比11%増の221億9650万ドル(約2兆4416億円)。売上は15%増に。
宿泊予約「Relux」、韓国の大手モバイルコマースと旅館予約で業務提携、訪日韓国人客の取扱い拡大へ

宿泊予約「Relux」、韓国の大手モバイルコマースと旅館予約で業務提携、訪日韓国人客の取扱い拡大へ

Reluxが韓国のモバイルコマース「TMON」と提携。TMONのサイトにReluxの扱う施設を掲載し、TMONユーザーの予約を可能に。
JTB、新興企業の新ビジネスプランを募集、テーマは「延長線にはない未来をともに創る」

JTB、新興企業の新ビジネスプランを募集、テーマは「延長線にはない未来をともに創る」

JTBはゼロワンブースター(01Booster)社と共同で、スタートアップ企業を対象とする新ビジネス創出プログラム「JTBアクセラレーター2018」を開始。革新的なビジネスプランを募集。
日本旅行、管理職者の異動を発表 ―11月1日付【人事】

日本旅行、管理職者の異動を発表 ―11月1日付【人事】

日本旅行が2017年11月1日付の管理職の異動を発表。
HIS、取締役副会長の平林朗氏と取締役の高木潔氏が辞任、新役員6名も【人事】

HIS、取締役副会長の平林朗氏と取締役の高木潔氏が辞任、新役員6名も【人事】

エイチ・アイ・エス(H.I.S.)が2017年10月27日、取締役人事を発表。取締役副会長の平林朗氏の辞任など。
HIS、営業利益と経常利益を下方修正、ハウステンボス入場者数が弱含みで推移 ―2017年10月期予想

HIS、営業利益と経常利益を下方修正、ハウステンボス入場者数が弱含みで推移 ―2017年10月期予想

HISは2017年10月27日、昨年12月に公表した2017年10月期通期(2016年11月1日~2017年10月31日)連結業績予想の修正を発表。営業利益と経常利益は下方修正に。
ブッキング・ドットコム、UQモバイルとキャンペーン、予約に応じて月額料金を割引に

ブッキング・ドットコム、UQモバイルとキャンペーン、予約に応じて月額料金を割引に

ブッキング・ドットコムがKDDIグループのUQモバイルと期間限定キャンペーン。条件を満たす宿泊予約と宿泊で、月額利用料金を割引に。
現地体験ツアーB2B「BeMyGuest」、新役員にベンチャーリパブリックCEO柴田啓氏らを任命【人事】

現地体験ツアーB2B「BeMyGuest」、新役員にベンチャーリパブリックCEO柴田啓氏らを任命【人事】

シンガポール拠点のB2B体験プラットフォーム「BeMyGuest」がこのほど、ベンチャー・リパブリック代表取締役社長CEOの柴田啓氏を執行役員に任命。
世界2大OTA「プライスライン」、中国ECサービス大手に出資、宿泊予約「アゴダ」との戦略的提携も

世界2大OTA「プライスライン」、中国ECサービス大手に出資、宿泊予約「アゴダ」との戦略的提携も

プライスライン・グループなどがこのほど、中国EC事業大手「Meituan-Dianping(美団・大衆点評)」に40億ドルを出資。「美団旅行」とアゴダとの戦略的パートナーシップ締結も。
近畿日本ツーリスト、「宿泊+交通」のネット予約で在来線特急を選択可能に、「踊り子」「くろしお」など

近畿日本ツーリスト、「宿泊+交通」のネット予約で在来線特急を選択可能に、「踊り子」「くろしお」など

近畿日本ツーリストの国内ダイナミックパッケージで、在来線特急列車も対応。取扱の宿泊施設も全国をほぼ網羅。
エボラブルアジア、「電話番号+メアド」で決済できる新サービス導入、クレジットカード情報も不要

エボラブルアジア、「電話番号+メアド」で決済できる新サービス導入、クレジットカード情報も不要

エボラブルアジアが新決済方法を導入。自動登録不要、メアドと携帯電話番号でリアルタイム決済が可能に。
ブッキング・ドットコム、日本人の海外旅行を喚起するSNSキャンペーン展開、「ぺこ&りゅうちぇる」さんと発表会も

ブッキング・ドットコム、日本人の海外旅行を喚起するSNSキャンペーン展開、「ぺこ&りゅうちぇる」さんと発表会も

ブッキング・ドットコムが海外旅行の日にあわせ、指定ホテルの宿泊券をプレゼントするSNSキャンペーン開始。若者の海外旅行の需要を喚起。
2018年JATA経営フォーラムの概要決定、基調講演テーマは「スポーツツーリズム」

2018年JATA経営フォーラムの概要決定、基調講演テーマは「スポーツツーリズム」

2018年のJATA経営フォーラムの開催概要が決定。基調講演のテーマはスポーツツーリズム。このほか、特別講演と4つの分科会が開催される。
【図解】旅行会社トップ5社の7月実績、外国人旅行はHISが6割増で2位に浮上 ―観光庁(速報)

【図解】旅行会社トップ5社の7月実績、外国人旅行はHISが6割増で2位に浮上 ―観光庁(速報)

観光庁が発表した2017年7月の主要旅行業者50社の旅行取扱状況速報によると、総取扱額は前年比2.4%増の4896億7885万円。
旅行の現地手配ツアーオペレーターの実態調査、下請法抵触「ほとんどない」は後退で悪化、インバウンド参入の意欲高く

旅行の現地手配ツアーオペレーターの実態調査、下請法抵触「ほとんどない」は後退で悪化、インバウンド参入の意欲高く

海外ツアーオペレーター協会(OTOA)が会員対象に実施した実情調査の結果を発表。旅行会社との日本流取引と、世界の旅行サプライヤーとの商習慣の違いで板挟みの姿が浮き彫りに。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…