ニュース

無資格ガイドも業務が可能に、通訳案内士制度で規制緩和、政府が閣議決定

無資格ガイドも業務が可能に、通訳案内士制度で規制緩和、政府が閣議決定

政府は2016年6月2日、規制改革実施計画を閣議決定。通訳案内士制度の見直しでは、有資格者以外による業務従事を禁じる「業務独占」規制を廃止へ。
外国人旅行者にピンポイントで情報配信、企業や自治体向けにサービス開始 ―ワイヤ・アンド・ワイヤレス

外国人旅行者にピンポイントで情報配信、企業や自治体向けにサービス開始 ―ワイヤ・アンド・ワイヤレス

ワイヤ・アンド・ワイヤレスが2016年6月1日より、訪日旅行者向けのコンテンツ配信プラットフォーム「インバウンド・キャッチャー(Inbound Catcher)」を提供開始。アクセンチュアの協力を得てサービスブランドを展開。
HIS、沖縄に「夏限定」で大型ウォータースライダー設置の海岸施設を開設、利用料は大人1800円・子ども1200円

HIS、沖縄に「夏限定」で大型ウォータースライダー設置の海岸施設を開設、利用料は大人1800円・子ども1200円

エイチ・アイ・エス(H.I.S.)が2016年7月15日から期間限定で、沖縄県豊見城市の「豊崎美らSUNビーチ」にアトラクションパークを開設。大型遊具やプールなど複数を提供。
じゃらん、家族旅行で体験プランへ動線、「しおり」作成ツール・準備リスト・絵日記作成などで

じゃらん、家族旅行で体験プランへ動線、「しおり」作成ツール・準備リスト・絵日記作成などで

リクルートライフスタイルの旅行サイト「じゃらんnet」が、家族のお出かけ支援サービスを開始。スマホやパソコンで「遠足計画」から絵日記作成までをサポート。
開業前のホテルを体験できる新施設、青山ブックセンターと協業で貸出無料の図書館など

開業前のホテルを体験できる新施設、青山ブックセンターと協業で貸出無料の図書館など

婚礼大手のテイクアンドギヴ・ニーズは来年のホテル開業を前に、ホテルを体験できる準備室を東京・表参道にオープン。青山ブックセンターなどとの協働を含め10のコンテンツを提供。
プリンスホテル、ニューヨークとシドニーにオフィス新設、訪日営業拠点として海外全9か所に拡大

プリンスホテル、ニューヨークとシドニーにオフィス新設、訪日営業拠点として海外全9か所に拡大

海外営業を強めるプリンスホテルが、米・ニューヨークと豪・シドニーにオフィスを開設。海外拠点を9か所に拡大。
【動画】 ニッポンレンタカー、アジア17か国向けにCM放送開始、瀬戸内「しまなみ海道」の旅をアピール

【動画】 ニッポンレンタカー、アジア17か国向けにCM放送開始、瀬戸内「しまなみ海道」の旅をアピール

ニッポンレンタカーが、アジア17か国で放映中の日本情報番組「Channel JAPAN」でCM放送を開始。瀬戸内「しまなみ海道」でのオールロケの映像を提供。
LCCタイガーエア台湾、岡山/台北便を新規就航へ、記念キャンペーンも実施

LCCタイガーエア台湾、岡山/台北便を新規就航へ、記念キャンペーンも実施

LCCのタイガーエア台湾(IT)が、2016年7月14日より岡山/台湾(桃園)線を就航。夏季スケジュールでは週3便を予定。
【続報】国際会議「WIT Japan 2016」、業界リーダーが語った新たな成長へのヒント、AI活用からOTAの再定義まで

【続報】国際会議「WIT Japan 2016」、業界リーダーが語った新たな成長へのヒント、AI活用からOTAの再定義まで

オンライン旅行業界の国際会議「WIT Japan 2016」の本会議が、過去最大の来場者を迎え開催。世界のキーマン68名が「Reboot」(再挑戦)をテーマに、市場動向や戦略、今後の展望を共有。
一休、民泊物件取扱いに意欲、営業許可を受けた一棟貸しバケーションレンタルで -WIT Japan 2016

一休、民泊物件取扱いに意欲、営業許可を受けた一棟貸しバケーションレンタルで -WIT Japan 2016

一休が民泊参入の意欲を表明。先ごろ開催された「WIT Japan 2016」のセッションでの質問に対して明言。合法前提に、顧客が好む高級に特化したエキゾチックな一棟貸しを想定。
WIT JAPAN2016、起業家プレゼン最優秀はアクティビティ予約の韓国・THEREに

WIT JAPAN2016、起業家プレゼン最優秀はアクティビティ予約の韓国・THEREに

オンライン旅行業界の国際会議「WIT JAPAN2016」のスタートアップピッチで最優秀は、現地アクティビティ予約のサイトのTHERE(韓国)に決定。来場者が選んだナンバーワン・スタートアップには日本のPokke(日本)が選ばれた。 
スマホアプリの利用者数最多は「LINE」4300万人、「インスタグラム」は8割増で1000万人超に ―ニールセン

スマホアプリの利用者数最多は「LINE」4300万人、「インスタグラム」は8割増で1000万人超に ―ニールセン

ニールセンが実施したスマートフォンアプリの利用状況調査で、2016年4月時点のスマホ利用者数は5496万人。アプリ利用者数10位の「Yahoo! JAPAN」は4割増、18位「インスタグラム」は8割増に。
トラベルコちゃん、JTBの海外「航空券+ホテル」ツアーを掲載開始、比較対象を拡充

トラベルコちゃん、JTBの海外「航空券+ホテル」ツアーを掲載開始、比較対象を拡充

オープンドアは旅行比較サイト「トラベルコちゃん」で、「海外航空券+ホテル」比較サービス対象にJTBの商品「海外ダイナミックパッケージツアー」を開始。
ベンチャーリパブリック、国際インターンシップを開始、米ハーバード大などから受入れへ

ベンチャーリパブリック、国際インターンシップを開始、米ハーバード大などから受入れへ

旅行情報サービス「Travel.jp(トラベルjp)」を運営するベンチャーリパブリックが、旅行・観光分野を対象にした国際インターシッププログラムを開始。国内市場活性化や海外展開に向けた施策の一環。
JTBと大日本印刷、「IT×未来の旅行」でアイデア募集、応募者には事業化のチャンスも

JTBと大日本印刷、「IT×未来の旅行」でアイデア募集、応募者には事業化のチャンスも

JTBパブリッシングと大日本印刷グループ2社が、2016年6月1日から、ITを使って未来の旅行を変えるアイデアコンテスト「TRAVEL×IT CONTEST」の募集を開始。優秀なアイデアにはプレゼンの機会も提供。
ヒルトン、インスタグラムにスイーツで専用アカウント、国内ホテルのキャンペーンで

ヒルトン、インスタグラムにスイーツで専用アカウント、国内ホテルのキャンペーンで

ヒルトン・ワールドワイドがグループ傘下の国内ホテルで「美味しいスイーツ体験」をテーマとするフェアを開始。インスタグラムでも展開。
デルタ航空、東京ドームで巨人公式戦に協賛、特製グッズプレゼントや始球式パフォーマンスなど

デルタ航空、東京ドームで巨人公式戦に協賛、特製グッズプレゼントや始球式パフォーマンスなど

デルタ航空(DL)が、2016年6月3日に東京ドームで開催される巨人公式戦(対日本ハム)に協賛。3年連続で「デルタ航空プレゼンツ」として東京ドーム巨人戦の冠試合を開催するもの。
旅行者に人気のランドマーク、1位は「マチュピチュ」、京都・伏見稲荷が世界25位に ―トリップアドバイザー

旅行者に人気のランドマーク、1位は「マチュピチュ」、京都・伏見稲荷が世界25位に ―トリップアドバイザー

トリップアドバイザーによる「世界の人気観光スポット2016 ランドマーク編」で、人気1位のランドマークはペルーのマチュピチュ。京都の伏見稲荷が初めて世界25位内にランクイン。
デバイス3台以上を駆使する日本人が6割超に、モバイル優先もPC除外は時期尚早か -エイピア

デバイス3台以上を駆使する日本人が6割超に、モバイル優先もPC除外は時期尚早か -エイピア

日本でのクロスデバイスユーザー(3台以上のデバイスを利用する人)の割合は、アジア太平洋の他の地域より高いことが判明。あらゆるスクリーンへのアクセスが重要に。
民泊サービスAirbnb、近隣住民からの苦情窓口を設置、日本など各国版で

民泊サービスAirbnb、近隣住民からの苦情窓口を設置、日本など各国版で

民泊サービス「Airbnb」がこのほど、物件近隣住民に向けた苦情窓口を設置。苦情対象となる物件のホストには、同社が苦情を伝える対応を進める。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…