ニュース

高級ホテル「リッツ・カールトン」の新クルーズが予約受付を開始、2020年2月の処女航海は10泊7900米ドル~

高級ホテル「リッツ・カールトン」の新クルーズが予約受付を開始、2020年2月の処女航海は10泊7900米ドル~

ザ・リッツ・カールトンのクルーズが2020年2月に就航。初年度の予約受付を開始。アルコール類やWiFi含むオールインクルーシブで、処女航海は10泊7900米ドル~。
ANAサイトでタビナカ体験プランを掲載開始、アソビューと連携、「航空+ホテル」予約後のページでも

ANAサイトでタビナカ体験プランを掲載開始、アソビューと連携、「航空+ホテル」予約後のページでも

ANAセールスが体験予約のアソビューと連携。ANAウェブサイトのタビナカ予約ページや、ダイナミックパッケージ完了画面から予約が可能に。
HISが法人・団体事業で組織一元化、海外進出企業の支援サービス開始、海外店舗網を活用

HISが法人・団体事業で組織一元化、海外進出企業の支援サービス開始、海外店舗網を活用

HISが全国の法人・団体営業事業を一元化。組織強化で新事業・海外進出支援サービスを開始。
観光庁が移転、すべての部署が中央合同庁舎2号館に集結、7月30日から順次

観光庁が移転、すべての部署が中央合同庁舎2号館に集結、7月30日から順次

観光庁が移転計画を発表。7月30日より順次、現在の中央合同庁舎3号館から、中央合同庁舎2号館に移転。
夏休み旅行の人気トップは台湾、3位に韓国が急上昇、ツアー予約は全体的に鈍化傾向に -日本旅行業協会

夏休み旅行の人気トップは台湾、3位に韓国が急上昇、ツアー予約は全体的に鈍化傾向に -日本旅行業協会

JATAが旅行会社社員を対象にした夏休み旅行のランキングを発表。ツアー予約状況は鈍化もみられる。
夏休みの旅行動向2018予測、海外旅行人数は4.1%増で283万人、総旅行消費額は微減に ―JTB調べ

夏休みの旅行動向2018予測、海外旅行人数は4.1%増で283万人、総旅行消費額は微減に ―JTB調べ

JTBがまとめた2018年夏休みの旅行動向によると、1泊以上の旅行に出かける総旅行人数は前年比0.1%増の7743万人。国内旅行は前年並み、海外旅行は4.1%増との推計に。
夏の子ども連れレジャー平均予算は5万7000円、1回当たりは1万9600円、行きたい施設トップは「プール」 ―東京サマーランド

夏の子ども連れレジャー平均予算は5万7000円、1回当たりは1万9600円、行きたい施設トップは「プール」 ―東京サマーランド

東京サマーランドによる「親子で楽しむ夏のレジャー調査」によると、今夏行く予定のレジャー施設は「プール、レジャープール」がトップ。次いで「遊園地、テーマパーク」、「水族館」。
京都市の観光消費額が2年連続で1兆円超え、外国人消費が2割超えに、宿泊客数では欧米豪市場が大幅増 ー2017年度

京都市の観光消費額が2年連続で1兆円超え、外国人消費が2割超えに、宿泊客数では欧米豪市場が大幅増 ー2017年度

京都市が発表した「2017年京都観光総合調査結果」によると、観光消費額は前年比3.7%増の1兆1268億円となり、2年連続で1兆円を突破。
【追悼】伝説の観光マーケター・小林天心氏を偲ぶ

【追悼】伝説の観光マーケター・小林天心氏を偲ぶ

旅行会社として新市場を開拓し、ニュージーランド政府観光局の局長として旅行市場を牽引してきた、マーケター・小林天心氏が逝去された。故・小林氏の盟友であるマイルポスト社の榊原史博代表による追悼文を掲載。
京都をめぐるバスで会席料理も楽しむ「レストランバス」、ランチとディナーで通年運行へ

京都をめぐるバスで会席料理も楽しむ「レストランバス」、ランチとディナーで通年運行へ

高速バスのウィラーが、観光バス事業のレストランバスを京都で運行。京都の四季の景観と味覚を味わうために、初の通年運行へ。
居酒屋をハシゴする訪日客向けツアー、東京・大阪版の好評で京都でもスタート、地元ガイドと3軒を3時間で

居酒屋をハシゴする訪日客向けツアー、東京・大阪版の好評で京都でもスタート、地元ガイドと3軒を3時間で

京都で訪日客向けの新ナイトツアーが開始。ディープな居酒屋に地元の人が案内。
音声ガイドアプリ「Pokke(ポッケ)」、地域の名物ガイドを募集する新企画、原宿カワイイツアーを音声で配信

音声ガイドアプリ「Pokke(ポッケ)」、地域の名物ガイドを募集する新企画、原宿カワイイツアーを音声で配信

MEBUKU(メブク)運営の多言語音声対応の旅行ガイドアプリ「Pokke(ポッケ)」が街の名物ガイドによる音声配信を開始。第一弾として「原宿カワイイツアー」を音声で提供。
世界91か国で使えるWi-Fiルーター貸しで新規参入、ONE PIECE社がクラウドSIM利用・1日980円で提供開始

世界91か国で使えるWi-Fiルーター貸しで新規参入、ONE PIECE社がクラウドSIM利用・1日980円で提供開始

海外旅行者向けWiFiレンタルサービスで、新事業者が参入。クラウドSIMで1台で91か国をカバー。
LCCで訪日する台湾・韓国の旅行者が半数に、旅行比較サイトでの日本の検索も大幅増 ―KAYAK

LCCで訪日する台湾・韓国の旅行者が半数に、旅行比較サイトでの日本の検索も大幅増 ―KAYAK

アジア太平洋地域からの訪日インバウンドについて、LCCとFSCの利用割合を調査。旅行検索サービス「KAYAK(カヤック)」調べ。
機内食で地元料理を洗練された味わいに、ハワイの名店シェフが本場の味を機内で再現するまでの苦労を聞いてみた【コラム】

機内食で地元料理を洗練された味わいに、ハワイの名店シェフが本場の味を機内で再現するまでの苦労を聞いてみた【コラム】

旅行・グルメライター古屋江美子氏による機内食コラム。今回はハワイアン航空の新機内食を担当するシェフに、繊細なハワイ創作料理を機内で再現する苦労を聞いた。
エアライン満足度ランキング2018、11年ぶりにANAが首位に返り咲き、機内食1位はエミレーツ航空に ―リクルート

エアライン満足度ランキング2018、11年ぶりにANAが首位に返り咲き、機内食1位はエミレーツ航空に ―リクルート

リクルートグループのエイビーロード・リサーチ・センターが国際線エアラインの満足度調査を実施。総合度満足度1位は全日空(ANA)、2位は日本航空(JAL)。ANAは11年ぶりにトップに。
【図解】日本人出国者数、直近12カ月をグラフで比較してみた ―韓国・台湾・香港の部(2018年4月)

【図解】日本人出国者数、直近12カ月をグラフで比較してみた ―韓国・台湾・香港の部(2018年4月)

各国の統計機関によるデータにもとづき、日本人出国者数を韓国、台湾、香港の3市場で比較。2018年4月は韓国への出国が前年比3割増で好調。
JTBらがインバウンド向けバス観光で新会社、周遊型観光バスの企画・営業で、日の丸自動車らと

JTBらがインバウンド向けバス観光で新会社、周遊型観光バスの企画・営業で、日の丸自動車らと

JTBと日の丸自動車興業と京阪バスが、訪日旅行者向け周遊型観光バスの企画・営業をおこなう新会社「スカイホップバスマーケティングジャパン」を設立。東京から事業を開始し、全国展開も目指す。
HIS傘下の体験予約サービスが福利厚生サービスと提携、会員に優待価格を提供

HIS傘下の体験予約サービスが福利厚生サービスと提携、会員に優待価格を提供

HISの体験予約「アクティビティジャパン」が福利厚生サービス「ライフサポート倶楽部」と業務提携。同サービスの会員サイトで、優待クーポンを提供。
お盆の高速道路で「休日割引」適用日が変更、渋滞回避で分散狙い、平日に割引適用に

お盆の高速道路で「休日割引」適用日が変更、渋滞回避で分散狙い、平日に割引適用に

国土交通省が2018年お盆期間の高速道路の休日割引適用日を変更。8月11日(土・祝)と12日(日)は休日割引の適用なしに変更することで分散利用を促進。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…