ニュース

2018年ゴールデンウィークの天気は「平年より暑い」予測、北海道に桜が北上 -ウェザーニューズ

2018年ゴールデンウィークの天気は「平年より暑い」予測、北海道に桜が北上 -ウェザーニューズ

ウェザーニューズが今年のゴールデンウィークの天気予報を発表。晴れる日は半そで日和の気候も、後半は強い雨の予報あり。
国交省、地方創生モデル都市に32都市を選定、空き店舗対策や城下町再生など、青森県弘前市は37.5億円の投資へ

国交省、地方創生モデル都市に32都市を選定、空き店舗対策や城下町再生など、青森県弘前市は37.5億円の投資へ

国土交通省と内閣府が地方創生のモデル都市32都市を選定。空き家店舗対策や城下町再生などで地域の稼ぐ力の向上に取り組み、地価向上や定住人口増加などとともに、人を呼び込む交流人口の増加も目指す。
国交省、歴史的建築物の活用で条例整備を推進、事例紹介付きガイドライン策定

国交省、歴史的建築物の活用で条例整備を推進、事例紹介付きガイドライン策定

国土交通省が「歴史的建築物の活用に向けた条例整備ガイドライン」を策定。古民家など歴史的建築物に向け、自治体における条例策定のプロセス説明や注意点、国内の対応事例を記載。
観光庁、島根県の地震被災地を「ボランティアツアー適用地域」に追加、NPOらが実施可能に

観光庁、島根県の地震被災地を「ボランティアツアー適用地域」に追加、NPOらが実施可能に

4月9日に発生した島根県西部の地震について、社会福祉協議会などによる被災地域のボランティアツアーが可能に。
観光業の功績者たたえる「国土交通大臣表彰」、JTB田川会長・旅館女将・添乗員など21名を発表

観光業の功績者たたえる「国土交通大臣表彰」、JTB田川会長・旅館女将・添乗員など21名を発表

国土交通省が2018年観光関係功労者大臣表彰の対象者21名を発表。ホテル・旅館、旅行業、観光レストランなど観光関係事業における顕著な功績が認められたもの。
米国の観光統計が迷走中、「トランプ・スランプ」の影響範囲を再調査、2017年訪米客数は上方修正の可能性【外電】

米国の観光統計が迷走中、「トランプ・スランプ」の影響範囲を再調査、2017年訪米客数は上方修正の可能性【外電】

米商務省がこのほど、前年比マイナスで推移していた訪米外国人旅行者数の統計について、集計方法に間違いがあった可能性を報告。「トランプ・スランプ」と言われる影響の信憑性が問われる事態に。
旅行業界の「創造的破壊(ディスラプト)」は「混乱期」と「不安定期」の境界に、アクセンチュアが評価指標を開発

旅行業界の「創造的破壊(ディスラプト)」は「混乱期」と「不安定期」の境界に、アクセンチュアが評価指標を開発

アクセンチュアが、業界ごとに「創造的破壊(ディスラプト)」発生状況を表現する指標「ディスラプタビリティ・インデックス」を開発。旅行業など20業界を対象に評価を実施。
ツーリズムEXPO2018、今年のBtoB商談会の概要が決定、会場拡張やマッチングシステムの機能向上へ

ツーリズムEXPO2018、今年のBtoB商談会の概要が決定、会場拡張やマッチングシステムの機能向上へ

国内最大の旅行業界イベント「ツーリズムEXPOジャパン」の今年の商談会概要が決定した。開催日初日2018年9月20から2日間の業界日に、昨年よりも規模を拡大して実施。
セブンイレブン、1日単位で加入できる「レジャー保険」発売、個人もグループも必要な補償を必要な時だけ

セブンイレブン、1日単位で加入できる「レジャー保険」発売、個人もグループも必要な補償を必要な時だけ

セブン - イレブン・ジャパンは2018年4月17日、オンデマンド型で1日単位で加入できる「1DAYレジャー保険」を販売開始。
ヤフー、地図アプリで店舗集客支援を開始、ビーコン端末を無償貸与、来店者にTポイントやクーポン配信へ

ヤフー、地図アプリで店舗集客支援を開始、ビーコン端末を無償貸与、来店者にTポイントやクーポン配信へ

ヤフー(Yahoo! JAPAN)が新たに、店舗向け集客サービス「Yahoo!チェックインポイント」を開始。「Yahoo! MAP」上でチェックインしたユーザー向けにTポイントやクーポンを提供可能に。
AI(人工知能)でホテル料金設定を支援する「MagicPrice」とクラウド型宿泊予約管理「ねっぱん!」が連携

AI(人工知能)でホテル料金設定を支援する「MagicPrice」とクラウド型宿泊予約管理「ねっぱん!」が連携

「空」が提供するホテルの料金設定エージェント「MagicPrice」と「クリップス」が提供する無料のクラウド型サイトコントローラー「ねっぱん!」とが連動を開始。よりスムーズな料金反映が可能に。
宿泊予約サイト管理「手間いらず」が機能拡充、神姫バスツアーズとシステム連携

宿泊予約サイト管理「手間いらず」が機能拡充、神姫バスツアーズとシステム連携

宿泊施設向け予約サイト一元管理システム「TEMAIRAZU」が、神姫バスツアーズが運営するバスと宿泊の予約サービス「LIMON」とシステム連携を開始。
国交省、貸切バスの臨時営業区域の設定延長、2019年3月末まで、インバウンドや車いす利用者らへの対応措置で

国交省、貸切バスの臨時営業区域の設定延長、2019年3月末まで、インバウンドや車いす利用者らへの対応措置で

国土交通省が、貸切バスの臨時営業区域の設定期間を2018年3月末から2019年3月末まで延長。インバウンドや車いす利用者などによる需要に対応。
成田空港から都内を結ぶシャトルバスの事前予約が可能に、乗り遅れには自動キャンセルで全額払戻し、ウィラー・京成バスらが連携で

成田空港から都内を結ぶシャトルバスの事前予約が可能に、乗り遅れには自動キャンセルで全額払戻し、ウィラー・京成バスらが連携で

ウィーラー・エクスプレス・ジャパンは、京成バスと千葉交通と連携し、2018年4月16日から東京都内と成田空港を結ぶ成田シャトル路線で「便指定予約サービス」を開始。20分前までネット予約に対応。乗り遅れた場合には全額払い戻しをおこなう。
JAL、ロシアのLCCとコードシェア拡大、S7新規就航の成田2路線を追加

JAL、ロシアのLCCとコードシェア拡大、S7新規就航の成田2路線を追加

JALは、ワンワールド・アライアンスメンバーの7S航空とのコードシェア路線を拡大。S7新規就航の成田/イルクーツク線と成田/ノヴォシビルスク線で。
中国とタイを結ぶ航空路線が急拡大、中国人旅行者のタイ好きで路線数は3年で倍増 ―OAGレポート

中国とタイを結ぶ航空路線が急拡大、中国人旅行者のタイ好きで路線数は3年で倍増 ―OAGレポート

OAGがこのほど、中国とタイを結ぶ路線網が急増していることを発表。同社の中国航空市場レポートで分析。
インバウンド旅行者の消費行動を読み解く、中国・韓国・台湾・香港の訪日リピーター傾向を観光庁が整理

インバウンド旅行者の消費行動を読み解く、中国・韓国・台湾・香港の訪日リピーター傾向を観光庁が整理

観光庁がアジア4か国・地域(韓国、台湾、香港、中国)の消費傾向を分析。リピーターほど「消費額が多い」といった共通点のほか、国・地域ごとの特徴を整理。
観光庁、「民泊約款」を公示、契約成立から苦情対応・キャンセル料の扱いなど記載

観光庁、「民泊約款」を公示、契約成立から苦情対応・キャンセル料の扱いなど記載

観光庁が「標準住宅宿泊仲介業約款」を公示。民泊新法で定められている「民泊仲介業者の届け出」に関連する約款として、契約の成立・変更・解除、損害賠償責任などについて記載。
国交省、自動運転車の損害賠償責任で研究報告書を公表、過渡期の法整備を検討

国交省、自動運転車の損害賠償責任で研究報告書を公表、過渡期の法整備を検討

国土交通省が自動運転における損害賠償責任についての調査報告書を作成。自動運転車と自動運転でない自動車が混在する過渡期向けた法制度検討につなげる内容。
国交省、地域の交通施策の検討ガイドを公開、インバウンド誘客へ国内外の事例など記載

国交省、地域の交通施策の検討ガイドを公開、インバウンド誘客へ国内外の事例など記載

国土交通省が「地域のモビリティ確保の知恵袋2017」を策定。市町村などの交通施策担当者が、インバウンド誘客に向けた交通施策の検討方法や事例などをまとめたもの。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…